トップ自動車・輸送機器関連 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 愛知県モノづくり領域のデジタルトランスフォーメーション牽引
株式会社デンソー
掲載元 マイナビスカウティング
モノづくり領域のデジタルトランスフォーメーション牽引
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
愛知県 刈谷市昭和町1-1
600万円〜1300万円
正社員
仕事内容
「モノづくり領域のデジタルトランスフォーメーション牽引」のポジションの求人です
【職場紹介】
モノづくりDX推進部は、社内事業各部へ横断的に資するモノづくりのDXを牽引する部署で、多様なモノづくりのデータをデジタル化して繋げ、モノづくりや働き方の変革に向け仮想空間の中でヒトの能力を最大限発揮できる環境の構築に取り組んでいます。
メンバーはIT技術に精通する人、生産技術や生産管理、量産・保守などのモノづくり業務のプロなどバックグラウンドが多岐にわたっており、キャリア入社の方も2割程度在籍しています。
多様性の高い職場だからこそのオープン/フラットな雰囲気の組織です。また私たちの組織には、新しい技術や方法を積極的に取り入れ常に挑戦し続ける文化、多様なプロジェクト・事業に関わることでスキルや知識を広げ自己成長を実感できる環境があります。
【募集背景】
たゆまぬカイゼンを強みとしてきたデンソーがさらなる競争力をつけるために、これまで私たちは世界130工場の生産設備をつなぐF-IoTプラットフォームを開発・導入してきました。さらに国際情勢として電動化/EV化が進む中では、これまで以上に刻々と変化する顧客ニーズに対して迅速かつ柔軟な対応が求められます。私たちが担うDXは会社の成長戦略の柱の一つであり、全社リーディングを任せられる部署として強化を行っていきます。一緒に次世代のモノづくりを実現するプロジェクトにチャレンジする仲間を募集しています。
【業務内容】
これまでの経験や専門性などの適正、ご本人の希望などを踏まえ、下記領域のいずれかに従事いただきます。
■企画:モノづくり領域における全社DX企画
■基盤開発:プラットフォーム設計、アーキテクチャ策定、データ標準化リーディング
■プロジェクト推進:社内モノづくり領域の業務要件定義支援、システム/アプリ開発のプロジェクトリーディング
【歓迎要件】
・ モノづくり業界に関わった経験
・ 製造システム(ISA-95/IEC62264)の知見
・モノづくりのプロセス系システムの知識(MES、PLM)
・製造業での生産技術部門もしくは生産管理部門(SAP/Oracle)での実務経験5年以上
→会社経営・会計・人事・営業システムに関する知識(ERP)
・TOEIC690点相当以上
当該…
募集要項
企業名 | 株式会社デンソー |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | 愛知県 刈谷市昭和町1-1 |
給与・昇給 | 年収 600 ~ 1250 万円 昇給年1回、賞与年2回 <直近の初任給実績> 大卒・高専卒(専攻科)/月給22万8000円 修士了/月給25万0000円 博士卒/月給28万4000円 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:40~17:40 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)GW・夏季・年末年始各10日程度・その他年次有給休暇・特別休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社デンソー |