トップメーカー・技術系その他 - 製造技術・プロセス開発,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 群馬県【モーター製造ラインのメンテナンススタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
三和電機 株式会社
掲載元 Create転職
【モーター製造ラインのメンテナンススタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
製造技術・プロセス開発、空調・電気設備・配管施工管理
三和電機 株式会社 転勤の可能性:基本…
〜216万円
正社員
仕事内容
小型の業務用モーターを製造する機械設備の保守・メンテナンスをお願いします。
部署としては【生産技術課】の配属になります。
<具体的な業務内容>
◆生産設備の設計(エクセルやCADを使用)
◆生産設備の加工(汎用フライスなどを使用)
◆生産設備の組み立て
◆生産設備の制御(ロボットのプログラミング等を実施)
◆設備のメンテンナンス、修理 等
※上記の業務について、あまり想像がつかなくてもご安心ください。入社後に一から丁寧にお教えします!
<入社後の流れ>
まずは工場製造部での簡単な研修に参加します。研修でモーターの製造工程への理解を深めた後、配属部署にてOJTを中心に業務を学びます。
生産管理課の本格的な業務は知識や専門性が必要になるため、1人立ちできるまでにはある程度の時間を要します。焦らず1つひとつの業務を覚え、自分のペースで成長していきましょう!
<資格取得をサポート>
必要な資格について取得をサポートします。
資格は持っていると必ず役に立ちます。
ぜひ積極的に取得を目指してください!
業務内容の変更範囲:基本なし ※希望や適性によりジョブローテーション制度あり
応募条件・求められるスキル
要普通自動車免許(通勤用)、59歳まで(60歳定年制のため)★学歴・経験・資格など不問!
フォークリフト免許・操作経験ある方は尚歓迎いたします。
募集要項
企業名 | 三和電機 株式会社 |
職種 | 製造技術・プロセス開発、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | 三和電機 株式会社 ※転勤の可能性:基本なし…希望者のみですが、キャリアアップ・スキルアップを目指したグループ会社への出向の実績あり 群馬県邑楽郡大泉町吉田2479番地14 東武小泉線「東小泉駅」徒歩20分ほど |
給与・昇給 | 【月収例】30代・経験者の場合/基本給250,000円+各種手当 ※月給180,000円〜280,000円+各種手当(交通費・家族手当・残業手当など) 表記の【月給180,000円】は基本給で、最下限の初任給です。 当社の給与規定には、『年齢による基本給規定』あり、年齢が重ねるごとに基本給があがります。 また、経験を積むことにより、習得した技術・能力と、勤怠や勤務態度とあわせた評価もあり、年齢とキャリアに合わせて基本給がベースアップする仕組みがあります。 |
勤務時間 | 8:05~17:00(実働7時間55分) ■休憩時間 60分 ■時間外労働 基本なし(月平均5時間程度) |
待遇・福利厚生 | 昇給有 賞与年2回有 子育て支援手当 役職手当 交通費規定内支給 車通勤可(駐車場無料) 資格取得支援制度有(費用全額会社負担) 財形貯蓄制度 退職金制度(勤続3年以上) 確定拠出手当(6,000円/月) 再雇用制度(65歳まで) 健康診断、ストレスチェック 慶弔見舞金 労働組合有 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 期間の定めなし ■試用期間 3ヵ月あり(条件変動なし) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜) 夏季休暇(6日) 年末年始(5日) 有給休暇(最高付与日数40日) ※有給の消化率良好!平均有給取得日数は約12日 産前・産後・育児・介護休暇(取得実績あり) ★年間休日115日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
着実にベースアップを目指せます!年齢給・能力給・昇給制度で転職による収入面の不安もサポート!
転職時に気になるのは収入面。
当社では、年齢ごとの基本給設定があるので、ご家庭をお持ちのミドル世代の転職者にもリスクの少ない入社が可能です。
前職でのキャリアや活かせるスキルをお持ちの方には能力給の評価に反映させますし、ご家庭をお持ちなら子育て支援手当なども支給。
家族のため、中々転職に踏み出せないという方は、是非一度お話しをしませんか?
契約条件などをしっかり話しあうことができます。
もちろん未経験からも早期に仕事を覚え、次年度から年齢給にプラスして昇給している方もいますので、ノンキャリアという方も入社後の頑張り次第で昇給のチャンスもたくさんあります!
こんな方にオススメのお仕事です。キャリアを積んで成長したいという方向け!
応募に当たり、学歴・経験・知識・資格などは一切不問です。必要なのはやる気のみ。これだけ持って、ぜひ当社に飛び込んできてください!
~以下一つ以上に該当する方は大歓迎です!~
◎安定した環境に腰を落ち着けたい方
◎ワークライフバランスを整えたい方
◎新しい技術や知識の吸収を楽しめる方
◎機械いじりの好きな方
◎良い仲間に囲まれたい方
◎将来はコアメンバーとして活躍したい方
<活かせる経験>
○工業系の学校・学部学科で学んだ経験
○電気工事士の資格
※必須ではありません。
<あなたをじっくりと育成する方針です>
自分にできるだろうかなどと、あまり深刻に考えず、少しでも興味を持ったら、まずはご応募ください。
入社後は、じっくりと育成する方針です。焦らずに一つ一つの業務を身につけ、確かな成長を遂げていただければと思います!
<少数精鋭!生産工場内でも特異な部署でのお仕事!>
生産技術課は少数精鋭。ワイワイみんなで…という仕事ではなく、自分の作業に没頭する業務といえます。当社の生産を裏方で支えるニッチな部門となります。
日々同じ作業を繰り返すのではなく、生産における課題解決に日々取り組む、クリエイティブなお仕事なので、常に新鮮な気持ちで仕事に取り組むことができるのが特徴です。
【先輩メッセージ】広く深く学べる環境。高いスキルを持った技術者へと成長が遂げられます。
生産技術課・Iさん
当社の生産技術の特徴は、機械にも電気にも、それも設計の段階から携われることです。他にあまりない環境と言っても良いのではないでしょうか。その分、大変なことがあるのは事実です。ただ、成長を焦らせることはありません。じっくりと時間をかけて育成する方針です。焦ることなく、着実に技術を習得してください。
入社後はまず出来ることから手がけていきましょう。徐々に出来る範囲を広げていければと考えています。仮にこれまでまったく技術に関わってこなかったとしたら、一通りのことができるようになるまで10年はかかると思います。今のスピード時代に合わないかもしれませんが、それだけ価値の高いことが学べると捉えてください。実際、どの会社からも引く手あまたの市場価値の技術者になれるはずです。
生産技術の仕事は、生産ラインの設計や修理などを行い、現場のスタッフが動きやすいようにバックアップする役割を担います。どちらかというと裏方で、あまり目立たないかもしれませんが、修理した機械が再び動き出すのを見た時は、大きな達成感を覚えます。その意味で、人の役に立ちたいという気持ちを持っている方に向いているところがあります。ただ、あまり難しく考えず、少しでも興味を持ったらぜひご応募ください。興味を持つということは、きっと何かしらの適性があるはずです。一緒に腕を振るえる日を心待ちにしています!
企業情報
企業名 | 三和電機 株式会社 |
設立年月 | 1968年(昭和43年) 3月18日 |
代表 | 北村 英樹 |
資本金 | 7,000万円(草津電機グループ出資会社) |
従業員数 | 66名 |
事業内容 | 小型モーター、ギヤモーターの製造・販売 |
URL | http://www.sanwadenki.jp/index.html |