トップ不動産 - 生産・製造技術(化学),建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 愛知県【愛知/半田】リサイクルプラントオペレーター※豊田通商(株)の100%子会社/転勤無し【エージェントサービス求人】
豊田ケミカルエンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【愛知/半田】リサイクルプラントオペレーター※豊田通商(株)の100%子会社/転勤無し【エージェントサービス求人】
生産・製造技術(化学)、建築・施工・設備工事系その他
半田工場 住所:愛知県半田市日東1-3…
350万円〜549万円
正社員
仕事内容
環境産業のリーディングカンパニーである当社で、ニッケル水素電池のリサイクル作業、搬入物の運搬作業を担って頂きます。
■業務内容:
・廃電池の処理(解体、選別)
・ニッケル材の回収
・還元加熱炉の運転
・フォークリフトを使用しての構内運搬業務
※屋内外どちらの作業もございます。
■組織構成/入社後イメージ:
・資源環境部には約50名が所属しており、そのうちリサイクルGには10名在籍しています。平均年齢は43歳で、20代の方も活躍しています。入社後は基本的にはOJTでの教育になります。先輩社員が丁寧に教えていくため未経験でもチャレンジすることができます。
・また、フォークリフトの技能講習は、入社後受講することが可能ですので現在修了書をお持ちでない方でもご応募頂けます。
・数年後に2交代になる可能性がありますが、まだ確定ではないので詳しくは面接でご確認ください。
■リサイクルGの取り組み
2010年10月よりハイブリット自動車搭載の使用済みニッケル水素電池から、ニッケル原料の回収に取り組んでいます。ニッケル水素電池のリサイクルを行っていくことで、希少資源の循環による環境保全、社会貢献への一役を担っています。2015年度からは電池解体作業の自動化に取り組み、テスト機の改良により、作業場の環境改善、省人化による作業効率の向上を目指しています。
■就業環境:
・公募制の社外研修を実施しています。1年に1件、50種近い研修の中から、各等級にマッチした社外研修の受講が可能です。社外セミナー受講や資格取得支援等もございます。
・長期キャリアを築いて頂くため、キャリアプラン面談を実施しており、社員の方のキャリアについて会社が共に考えます。また、年に一回誕生日月に社長と1対1で話す機会を設け、なるべく近い距離感で仕事ができるようにしています。
・マイカー通勤可能、作業着の洗濯は会社負担、社食200円、その他豊通グループの豊富な福利厚生が利用可能です。
・忘年会やボーリング大会等、クラブ活動、ご家族参加型の会社見学イベント等も開催しております。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験・職種未経験歓迎/第二新卒歓迎〜
■必須条件:
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・コミュニケーション能力(社内外問わず様々な年齢、役職の方と関わるため)
・屋外作業が出来る方
※危険物取扱者・フォークリフトの資格をお持ちの方優遇します。
募集要項
企業名 | 豊田ケミカルエンジニアリング株式会社 |
職種 | 生産・製造技術(化学)、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 半田工場 住所:愛知県半田市日東1-30 勤務地最寄駅:名鉄河和線/知多半田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):177,000円〜245,000円 その他固定手当/月:16,000円〜36,000円 <月給> 193,000円〜281,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇級年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月) <モデル年収 ※賞与評価による> ・メンバー(30代):365万〜530万 ・リーダー(40代):692〜734万 ・マネジメント(50代):852万〜1,264万 ※あくまでモデルの年収で確約するものではありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均残業時間23.8h |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(当社規程による) 家族手当:配偶者:2万円/月、子:1人につき3千円/月 住宅手当:社内規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT教育、業務上必要な資格取得費用の補助ほか <その他補足> ■食堂の利用可(3種類のメニューの中から、200円/1食で食堂でのランチが利用できる) ■財形貯蓄、クラブ活動、各種イベント、作業服貸与、食事補助、健康管理(産業医・保険師面談)、豊通グループ会社従業員持株会、豊田通商健康保険組合保養施設 ■定期健康診断(年1回)、特殊健康診断(年2回)、インフルエンザ予防接種(年1回)、ストレスチェック(年1回)、メンタルヘルス研修(年1回) ■OJT教育、Off-JT教育、業務上必要な資格取得、各種安全講習 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇:入社時期によって付与数に変動あり/勤続年数5年以上で20日 基本土日休みですが、月に数回ローテーションで休日出勤がございます。(振替休日がございます。) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 豊田ケミカルエンジニアリング株式会社 |
資本金 | 310百万円 |
平均年齢 | 41.7歳 |
従業員数 | 113名 |
事業内容 | ■概要 〜SDGs、カーボンニュートラルへ取り組む企業/豊田通商株式会社100%出資の子会社です〜 環境産業のリーディングカンパニーとして、設立当初より公害を発生させないように設備設計をしています。特に工場排水は循環回収して再使用するクローズドシステムを採用し、環境保全を最大の課題とする経営姿勢は現在まで連綿と引き継がれております。2000年に環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」の認証を取得致しました。 |
URL | http://www.toyochemi.co.jp/ |