トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 北海道【旭川/札幌】【年収1000万円以上を目指せる】電気設備の施工管理★20代〜60代まで幅広く活躍中!【エージェントサービス求人】
株式会社K・F・K
掲載元 doda
【旭川/札幌】【年収1000万円以上を目指せる】電気設備の施工管理★20代〜60代まで幅広く活躍中!【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他
1> 本社 住所:北海道旭川市東七条1…
300万円〜1000万円
正社員
仕事内容
旭川市東7条に本社を構える電気設備の施工・工事を行っている会社です。今年で設立7年目になりました。まだまだ若い会社ではありますが、高い技術力と確かな品質が評判となり、大手ゼネコンとの仕事や、地域の誰もが知っている大型案件を多数任せてもらえるようになりました。木造・鉄骨・コンクリート造、あらゆる現場を手掛けております。
【職務内容】
設計図・施工図の作成、見積り、現場における施工管理業務、打ち合わせなどを行っていただきます。
※現場:旭川市の法人が中心です(マンション・オフィスビル・商業施設等)
※直行直帰が可能な現場もあります。
※仕事を覚えるまでは、ベテランの社員がフォローするのでご安心ください。
※自分が携わった建物が完成した時は、何ものにも代えがたい喜びがあります。
【職務の特徴】
・ほぼ元請の案件です
・担当現場:年間でおひとり1億円くらいの現場を担当いただきます
・工期:6か月〜12か月くらいがメインです
・夜間作業:ほぼ無いですが、あるとしても年に数回程度です
【配属先の体制】
現在5名体制で、20代〜60代まで幅広く活躍しています。
【はたらき方】
・残業平均:月25H程度
【会社の特徴】
◆従来にない電気工事の設計及び積算におけるアドバイス等を行っています。
また各社間のグループ化による閑散期繁忙期の平準化を目標としています。
◆創業者育成業務として、電気工事士の独立を目指している方に支援を行っています!「創業・匠塾」
◆当社独自のノウハウで商品化した、『天井埋め込み器具用カバー』も販売しています。特許も取得済みです。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気工事士資格もしくは業務経験年数半年以上をお持ちの方
・CADを使用した図面作成の経験(※経験が3年以上ある方は優遇)
・普通自動車免許(AT限定可)
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級、電気工事施工管理技士補1級、電気工事施工管理技士補2級
募集要項
企業名 | 株式会社K・F・K |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:北海道旭川市東七条10-2-20 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 札幌支店 住所:北海道札幌市白石区菊水上町2条4丁目202-65 勤務地最寄駅:函館本線/札幌駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):176,000円〜660,000円 <月給> 176,000円〜660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(業績・評価に応じて) 【モデル年収】資格×電気設備現場代理人経験 20代・第2種電気工事士・経験1年:320万円 40代・第2種電気工事士・経験3年:500万円 30代・第1種電気工事士・経験10年:700万円 50代・施工管理技士1級・経験30年:1000万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:120分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 <その他就業時間補足> ・時間外労働時間:月平均25時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限:15,000円まで 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上、退職金共済加入、確定拠出年金 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・創業者育成業務 電気工事士の独立を目指している方に支援を行っています!「創業・匠塾」 各種業務資格 講習・受験料 会社負担 <その他補足> ・健康診断・車通勤可・交通費規定支給・有給休暇・賞与(年2回)・成果報酬制度・昇給年1回 ・期末手当・中小事業主掛金納付制度(iDECO) ・資格取得支援制度(講習・試験は勤務扱い、講習費用・受験費用は会社負担) ・資格手当(月額例 電気工事施工管理技士1級:30,000,第1種電気工事士:10,000,電気主任技術者:20,000 等) ・作業着や安全防具など一式無料貸与貸与 ・各種安全衛生教育(費用会社負担) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数87日 ■休日:日・祝日・その他 ■休暇:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社K・F・K |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 48.7歳 |
従業員数 | 14名 |
事業内容 | 【事業内容】 ・電気工事業 ・設計積算及び管理業務 ・商標登録商品の販売 ・創業者育成業務 |