トップメーカー・技術系その他 - プロダクトデザイナー(工業デザイナー) - 正社員 - 東京都渋谷◇玩具3Dデザイナー◇正社員◇有名キャラクターのパーツ構成【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
株式会社レイアップ
掲載元 doda
渋谷◇玩具3Dデザイナー◇正社員◇有名キャラクターのパーツ構成【エージェントサービス求人】
プロダクトデザイナー(工業デザイナー)
本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-5-7…
300万円〜649万円
正社員
仕事内容
【玩具の製品構造やパーツ構成、変形ギミック等を考案・具現化できるCADデザイナーの募集/アニメ・玩具・キャラクター好きを活かす/年休125日】
■業務内容:
たいていの仕事は当社プロデュース部門経由になります。
クライアントと当社企画チームが練り上げた「こうしたい!」という玩具の企画スケッチを3Dソフトでモデリングし、理想に近づけるためにはどのようなパーツ構成が最適かを考え、社内の3Dプリンタで出力して試作品を作り、「こうすれば実現できます」と提案するのが仕事です。
時には企画会議に参加し、アイデア出しから関わっていただく場合もあります。
但し、扱うものが版権キャラクター商品であることが多いため、権利上の制約があります。
コストや自分のセンス的に「この方がよい」と思っても、キャラクターの世界観や設定と異なるものは通りません。
その意味では、予め扱うキャラクターや作品の知識を予習するなどして持っていて、その上でモデリングデータを制作していく方が手順的には適切と言えるでしょう。
また、製品にするためには、製造工程を理解したパーツ構成にしないといけません。
見た目がどれだけカッコよくても、工場で量産するのは不可能だということになれば、絵に描いた餅でしかありません。これは成形物をモデリングする業界では共通だと思います。
設計技術もお持ちであれば、さらにご活躍できると思います。
アニメ・玩具・キャラクターが好きで、製品としての3Dモデリングが得意なCADデザイナーのご応募をお待ちしています!
■仕事の特徴:
一人黙々とデータを作る職種に見えがちですが、わからないことがあれば「この部分はどうしたいの?」と何度も聞いたり、自分の作ったギミックの特徴、よさをクライアントに理解してもらうために自らプレゼンしたりすることもあります。
「それぞれの工程の多くの人と関わり、いいモノを作るために協力する」「意見を的確に伝える」ことも必須のスキルです。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Fusion360、Rhinoceros、ZBrush等の3Dモデリングソフトの業務上使用経験(入社当初はいずれかで可。当社では案件ごとに使い分けています)
※レンダリング、テクスチャの経験もあると尚可(keyshot等)
・Adobe/Photoshop、Illustrator、MS/Powerpointの使用経験
・版権キャラクターを扱った経験
募集要項
企業名 | 株式会社レイアップ |
職種 | プロダクトデザイナー(工業デザイナー) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-5-7 勤務地最寄駅:JR/地下鉄線/渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜400,000円 <月給> 220,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年再雇用制度あり(再雇用65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ・クラブ活動(フットサルチーム)、社員旅行(隔年) ・保養所 ・服装自由 ・教育研修制度 ・育児、介護 (休業休暇、時間短縮等) 制度 ・各種表彰制度、確定給付企業年金制度 ・財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、社友会、休憩室フリードリンク制度他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇、GW休暇、夏季休暇(6日)、年末年始休暇(7日)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社レイアップ |