トップ自動車・輸送機器関連 - ビル・設備管理,生産管理・製造管理,不動産事業企画 - 正社員 - 神奈川県【相模原】設備保全(点検・修理)◇業界未経験可/ 残業月10〜20h程/OJTや資格取得など研修充実【エージェントサービス求人】
日産自動車株式会社
掲載元 doda
【相模原】設備保全(点検・修理)◇業界未経験可/ 残業月10〜20h程/OJTや資格取得など研修充実【エージェントサービス求人】
ビル・設備管理、生産管理・製造管理、不動産事業企画
相模原部品センター 住所:神奈川県相模…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
部品倉庫の半自動化設備(別室でのオペレーションあり)の保全業務と、環境エネルギー設備の保全管理業務をお任せします。
保全業務以外にカイゼンも大きなミッションとしてあり、情報監視・管理による品質不具合防止改善など、多岐に亘りカイゼンを行っております。
入社後下記2点の点検整備/修理復元などに従事頂き、業務に慣れて頂いてから改善改良等の業務をお任せします。
◇機械が壊れないための点検整備
◇機械が壊れた時の修理・復元
◇故障原因の追究と改良・改善
◇機械の点検結果・故障履歴などの管理
環境エネルギー設備保全
◇デマンドの監視
◇機械の日常点検・法定点検
◇安定稼働しているかの監視業務
■本ポジションの魅力
・設備保全の重要な仕事の一つは、設備の故障を未然に防ぐ「改善」です。
・普段はチーム単位での業務が中心ですが、個人で改善提案を提出する機会も設けています。
・提案内容が採用されれば、評価にもしっかり反映いたします。これは、仕事をする上でのモチベーションにもつながっています。
■研修体制
全体研修を一定期間行った後は現場でのOJTがメインとなります。 業務の進捗スピードにもよりますが、半年から1年程度を目安としております。
OJT終了後も1人前になるまで、先輩社員や上長が適宜フォローに入ってくれるので、未経験でも安心して業務に従事頂けます。
また各部署で必要となる資格については、資格取得に向けて勉強会などもあり、年間を通してカリキュラムもございます。(資格取得費用は全額企業が負担となります。)
■就業環境/福利厚生
残業時間は10〜20時間程度を想定しております。
2交代制の変則勤務とはなりますが、突発的な呼び出しもなく週休2日制のお休みになります。月一回工場停止日が休日にあるため、その際はご出勤を頂きますが、振替休日は別途ございます。
保全部門では12年以上退職者がおらず、非常に働く環境が良好な職場となります。
借り上げ社宅/住宅手当/家族手当1.8万円〜等福利厚生も豊富にございます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかのご経歴をお持ちの方
・保守・メンテナンス経験のある方(保全業務・フィールドエンジニアなど経験者歓迎)
・機械学科・電気・電子などのご卒業の方
<職種未経験&業種未経験の方も歓迎>
募集要項
企業名 | 日産自動車株式会社 |
職種 | ビル・設備管理、生産管理・製造管理、不動産事業企画 |
勤務地 | <勤務地詳細> 相模原部品センター 住所:神奈川県相模原市南区麻溝台1-4-1 勤務地最寄駅:小田急線/相模大野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,000円〜3,320,000円 <月給> 197,000円〜3,320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月)※計5.0カ月分/2021年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■残業:10〜20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:月18,000円〜30,000円※当社規定による 住宅手当:家賃補助制度あり:手当支給については規定による 寮社宅:独身寮・社宅:手当支給については規定による 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:企業年金あり、補足は福利厚生に記載 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、リーダーシップ/マネジメント研修、ビジネススキル、海外派遣研修、ベンチャー企業派遣研修、各種e-Learning、専門領域教育他 <その他補足> ■社内預金、財形、持株会、退職年金、住宅ローン、保険団体割引、社員車両購入制度、食堂、 社内診療所、健保保養所、各種レジャー施設他 ■育児休職制度、介護休職制度、配偶者の海外赴任帯同休職 ※育児休職制度:子供が2才に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能 ※2020年度男性育休取得率24% ■就業時間短縮制度 ※対象:… |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW休暇、夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク、年次有給休暇(初年度17日※付与日数は入社月により異なる)、ファミリーサポート休暇制度(1年に最大12日間/5日は有給) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 日産自動車株式会社 |
資本金 | 605,813百万円 |
平均年齢 | 41.2歳 |
従業員数 | 24,034名 |
事業内容 | ■事業内容: 自動車の製造、販売および関連事業 |
URL | http://www.nissan-global.com/JP/ |