GLIT

三和電材株式会社

掲載元 doda

【名古屋】電設資材のルート営業〜東証プライム市場上場グループ会社/幅広い世代活躍【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

1> 本店営業部 住所:【本店営業部】…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ルート営業メイン/教育充実◎/土日祝休み/転居を伴う転勤なし/東証プライム子会社の安定基盤〜

中部地区を地盤とする電気設備資材総合卸売商社である当社の営業職としてご活躍いただきます。電気工事店や空調設備工事店、建設会社や住宅メーカーや工場などに、照明機器や空調設備、工事に使用される電線など様々な電設資材等を提案いただきます。

■業務内容:
・電気設備資材の販売
・地元企業を中心得意先への訪問
・注文、問い合わせ対応
・見積り書の作成
・新規開拓 

■当ポジションの特徴:
・営業の割合は新規:既存=2:8であり、基本は既存顧客のルート営業です。
・入社後は先輩社員に同行し、顧客や商品について学んでいただきます。メーカーの外部研修や資格取得支援も充実しておりますので、教育面もご安心ください。

■ご入社後の流れ:
入社後は、先輩営業担当者や事務担当者など職場社員との親睦を深めつつ、社内業務の他、社内研修やメーカーの研修を通じて商品知識や営業スキルを習得いただきます。その後、先輩営業担当者と得意先を訪問のうえ、リアルな営業を経験、スキルを積み上げていただきますので、「いきなり営業」というようなことはございません。また、将来的に中核人材として活躍いただける職場環境と「施工管理技士」「電気工事士」等資格取得に際しての奨励金支給などキャリアアップ可能な組織でございます。

■就業環境:
・各営業所 自宅から通勤可能勤務地考慮 
・働き方改革を推進中です。残業時間は月25時間以内、年間休日は122日です。

■当社について:
「三和」の由来は、「お得意先様、仕入先様、三和電材の三者の融和」であり、今後ますます強固にして参ります。時代のニーズをとらえる「提案力」、中部県内を中心に12営業拠点のプロ集団による「営業力」、多種多様な電設商材を取扱う「商品力」。これらを更に磨き上げ、既存のシステムにとらわれることなく、質の高い商品とサービスをご提供させていただきます。創業来、高い利益率を維持し、毎年予算達成、人事給与退職金制度なども充実し、明るく活気に満ちた社風です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業経験がある方
・自動車運転免許

■歓迎:
・電設資材や住宅設備、建設業界の営業経験がある方


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名三和電材株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細1>
本店営業部
住所:【本店営業部】 名古屋市西区坂井戸町180番地
勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞線/庄内緑地公園駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
南営業所
住所:愛知県名古屋市南区弥次ヱ町五丁目12番地18
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細3>
中川営業所
住所:愛知県名古屋市中川区中郷三丁目272番地
勤務地最寄駅:東山線線/高畑駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜400,000円

<月給>
230,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
【モデル年収】
・550万円 入社5年目 主任(月給35万+賞与)
・600万円 入社10年目 係長(月給38万+賞与)

■昇給:あり
■賞与実績:年2回(昨年度実績4ヶ月)
※給与詳細は経験に応じて決定します。
■報奨金制度:年4回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:月に25時間以内
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者10,000円 子供1人3,000円
寮社宅:会社規定に準ずる
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:3年以上

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励金
■メーカー勉強会

<その他補足>
■社用車貸与
■社用携帯貸与
■従業員持株会
■育児介護休暇制度
■同好会
■リクリエーション費用
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■土曜日は年5回程度の出社あり
■夏季(5日)、年末年始、GW、年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、労働条件の変更なし

企業情報

企業名三和電材株式会社
資本金284百万円
従業員数154名
事業内容■業務概要:電気設備資材卸業
■業務詳細:
当社は中部地区を地盤とする電気設備資材卸専門商社です。取扱商品はビス1本からエレベーターまでと幅広く、お取引会社様のニーズにお応えしております。
営業所は中部地区を中心に、名古屋市内、西三河・知多地区、岐阜、大阪に合計12拠点あり、各営業所は5名から10名程度で構成され、若手中心に元気一杯で営業に専念しています。
URLhttp://www.sanwadenzai.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら