GLIT

株式会社クボタ

掲載元 doda

【千葉/市川市】スパイラル鋼管の仕上げ担当◆グラインダー処理など◆農機国内外トップ級シェア/転勤なし【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他

市川工場 住所:千葉県市川市高谷新町4…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務内容:
入社直後は、鋼管端面のグラインダー処理および玉掛け・抜き取り検査などの付帯作業に従事いただきます。その後は、鋼管の溶接個所の補修作業(手棒のアーク溶接)を主体とした作業に従事いただくことを想定しています。
製造課では多能工化を推進しており、将来的には製管後の仕上げ工程でローテーションを組んでいける体制を整えていきたいと考えています。

■仕事の進め方:
業務量はその日生産される製品の仕様および前工程の状況によって決定しますので、上長からの業務指示に従って日毎に作業を進めていただきます。
各作業に対するサイクルタイムは長く、落ち着いて作業でき、作業に関する困りごとは相談しやすい職場です。特に改善に向けた提案を歓迎しています。

■当ポジションの魅力:
実務を通じて溶接を中心とする技能の向上を図ることができます。
資格の取得サポートもあるため、やる気次第でエンジニアとしての成長が期待できます。
(例:各種作業主任者、天井クレーン、フォークリフト運転、KYTトレーナー、自主保全士など)

■配属部門について:
市川工場製造課:計63名
募集部門は製缶、溶接工程で約50名の組織です。
◇市川工場とは
【鋼管杭】という製品を作っており、建物や橋などの基礎に使われています。長さは4〜23m、外径は400〜1500mmと大きな製品で、東京ゲートブリッジや首都高速道路など日本全国の社会インフラを支えています。

◇配属先部署の現在の役割・ミッション
社会インフラの耐震化、国土強靭化に資する建設資材である鋼管杭・鋼管矢板の素材となる「スパイラル鋼管」の製造を行う部署です。原材料である圧延コイルをスパイラル成形・溶接により任意の外径・長さの鋼管を製造しています。配属を想定しているポジションは、スパイラル鋼管の溶接部および母材部の補修を行うポジションであり、仕掛品を製品化する重要な役割を担っています。

■働き方:
◇昼夜勤2交替勤務(基本は月〜金)
・昼勤務:8:00〜16:30(休憩時間45分)
・夜勤務:21:15〜6:00(休憩時間60分)
※1週間ごとの昼夜交代制
◇残業あり。月平均20時間程度
※年休取得を積極的に推進しています。男性の育児休業休暇の実績も多数あり、プライベートと仕事を両立しやすい職場です。

変更の範囲:当社製造技能職業務全般(会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。)

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
高校卒業以上の方で、下記の経験もしくは資格をお持ちの方
・溶接または鉄鋼業・金属加工業での切削加工経験(グラインダー加工等)
・玉掛技能講習、アーク溶接特別教育、自由研削砥石特別教育、JIS溶接技能者(A-2FまたはN-2F)
※選考では実技試験を実施します。

■歓迎条件:
・ガス溶接技能講習、クレーン・デリック運転士免許、フォークリフト運転技能講習修了証
※造船、鉄道、電力、建設、大型構造物などの精度の高い溶接作業経験のある方歓迎

募集要項

企業名株式会社クボタ
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細>
市川工場
住所:千葉県市川市高谷新町4
勤務地最寄駅:JR京葉線/二俣新町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:堺製造所管轄の全事業所(会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。)
給与・昇給<予定年収>
420万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):251,000円〜271,500円

<月給>
251,000円〜271,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は残業代・諸手当を含まず(20h相当の残業代を含む場合473万〜608万円/夜勤手当別途支給)
【昇給】年1回(1月)
【賞与】年2回(6・12月)※業績、評価による
【モデル月収】25歳251,000円/30歳268,500円/35歳282,000円※残業代を除く高卒新入社員ベース

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜4:30 (所定労働時間:7時間45分)(交替制)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:00〜16:30
21:15〜6:00
<その他就業時間補足>
休憩:昼勤務(45分)/夜勤務(60分)※1週間ごとの昼夜交代制■残業:月平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
寮社宅:保有または借上
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■職種別教育、専門技術教育、語学教育
■階層別研修、トレーニー制度
■通信教育補助など

<その他補足>
■寮・社宅制度補足:配属地近隣物件の空き状況、家族構成等による。
■貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)
■慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等
■健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土日祝休み(事業所カレンダーによる)
年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇土曜日、日曜日、その他(製造部門は事業所ごとに決定。就労する事業所の年間所定休日による。)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社クボタ
資本金84,100百万円
平均年齢40歳
従業員数52,608名
事業内容〜随時、オンライン会社説明会開催中。希望者はdoda担当者へご連絡ください〜
■企業概要:
農業機械・産業機械・水システム・環境システム・都市・インフラなどの事業分野のシステム・製品の研究開発・製造および販売
URLhttp://www.kubota.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら