GLIT

一建設株式会社

掲載元 doda

【池袋】財務担当 ◇売上高3,000億/転勤無/日本の分譲戸建市場シェア3割強【エージェントサービス求人】

経理、財務、一般事務

★本社 住所:東京都豊島区南池袋2-2…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【プライム上場・年商1兆円グループの中核企業/分譲住宅の国内シェアNo.1グループ/残業は月20時間程度/実質年休121日/完全週休2日制】

■主な仕事内容:
東証プライム上場のグループ企業で全社の財務業務を担当いただきます。
財務部は、財務課、経理課、関係会社管理課の3つの課からなり、当ポジションは、財務課の担当として、財務業務全般をお任せします。

■業務詳細:
・資金繰り管理
・資金管理
・入出金管理
・銀行対応
・資金調達
・決済
・海外送金など
※管理部門は財務部、人事部、総務部で構成。財務の業務に専念でき、スキルアップに繋げられる環境です。

■配属先:
・財務部12名(財務課:6名/経理課:4名/関係会社管理課:2名)
※財務課への配属/財務業務全般をお任せします。

■同社の特徴:
同グループの分譲戸建市場シェアは30%(2020年度)を超えており、安定した収益基盤を誇っています。
また離職率も10%以下と、同社は業界内でもトップクラスの働きやすさを誇ります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理財務業務の実務経験者

■歓迎:
・簿記2級や宅地建物取引士など専門資格をお持ちの方

<必要資格>
歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級、宅地建物取引士

募集要項

企業名一建設株式会社
職種経理、財務、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
★本社
住所:東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館
勤務地最寄駅:各線/池袋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円

<月給>
250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
◎経験/年齢/前職給を考慮の上決定

■年収例:
・課長:759万円(月給47.6万円各種手当含む+賞与)
・担当課長:644万円(月給41.4万円各種手当含む+賞与)
・係長:583万円(月給38.7万円各種手当含む+賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間20時間※会社としてワークライフバランスを重視しています
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(公共交通機関は全額支給)
家族手当:配偶者…10,000円、子1人につき…5,000円
住宅手当:賃貸借で自契約・世帯主の場合、15,000円
社会保険:社会保険完備(入社日から起算)
退職金制度:補足事項なし

<定年>
67歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT中心
■資格取得奨励制度
■各種研修制度

<その他補足>
■職務手当
■資格手当(建築士1級…30,000円/2級…20,000円、日商簿記1級
…20,000円/2級…8,000円、宅地建物取引士…20,000円、衛生管理
者1種…8,000円等)
■財形貯蓄制度、従業員持株会制度、報奨金制度
■会員制施設、提携施設割引制度
■時短勤務制度(規定あり)
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

※年間休日115日+計画年休6日=実質休暇121日
・完全週休二日(土日)
・産休育児休暇:制度あり/実績あり
・完全週休二日制(日曜+他1日※主に土曜)
・定休115日+計画年休6日間
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名一建設株式会社
資本金3,298百万円
平均年齢37歳
従業員数1,865名
事業内容■事業内容:戸建分譲住宅事業、マンション事業、規格型注文住宅請負事業
URLhttp://www.hajime-kensetsu.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら