GLIT

コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)

掲載元 tenichi(テンイチ)

営業経験必須/コンベアや真空ポンプの提案営業/土日祝休

営業・企画営業(法人向け)

エイチアールディー株式会社 愛知県名古…

270万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

頑張り次第で早期の昇格可◎働きやすい環境整っている♪


◎コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
◎今までの実務経験を活かして業務を行いたい方
◎柔軟かつ迅速に変化に適応できる方

【仕事内容】
工場での製造活動に欠かせないコンベア、真空ポンプ、チェーンなどの設備や部品を提案する仕事です。

【事業内容】
機械器具の販売およびこれに伴う建設工事の請負

【具体的な仕事内容】
コンベア、真空ポンプ、チェーンなどの設備や部品の提案
▼1日2〜3社、お客様先を訪問
▼部品や設備に関する要望をヒアリング
┗新商品のお得な情報をお伝えしながら、お客様のニーズを汲み取っていきます。
※営業担当者一人あたりにつき5〜15社程度を担当します。
▼商談〜受注
┗状況に応じて、社内の専門家や仕入れ先メーカーの担当者と一緒に、お客様に商品を提案することもあります。
▼価格交渉
┗価格交渉も各営業担当に任せており、裁量をもってのびのびと働けます。
┗お客様の要望は、「部品がほしい」「製造ラインを作りたい」「工場を新設したい」といったもので、商品の説明以外に、チェーンやポンプといった部品なら個数や金額を細かく交渉します。
▼受注後のフォロー
┗お客様の状況をいつも気にかけ、定期的に訪問していきましょう。

<業務のポイント>
・お客様を定期的に訪問し、いつでも要望をいただけるよう信頼関係を築いていきます。
・全体的に既存営業が多い(8割)ですが、今後は新規開拓にも力を入れていく方針です。
・工場が稼働していないタイミングで設備を入れ替える関係で月数回土日祝出勤をする場合がございます。(その場合、振り替え休日の取得可)

【入社後の流れ】
入社後は営業所の先輩社員に同行し、顧客に挨拶を行いながら仕事の流れを学んでいきます。また、社内でも伝票整理等の業務を行い、全体の業務の流れを覚えていきます。業務では商品知識や専門用語等、覚えることが数多くありますが、先輩によるしっかりとしたフォロー体制や取引先のメーカー研修・製品説明会等があるため、安心して学ぶことができます。

【営業先】
自動車メーカーや化学製品メーカーなどの生産管理や購買の方々
┗大手企業から中小企業までと幅広く、30年以上にわたって取引を行っている企業も多数あります

【勤務時の服装】
スーツ

【転勤】
あり※転居を伴う転勤が発生する場合、費用は企業側が全額負担します

【勤務スタイル】
出社勤務

【転職サービス「ジョバディ」を利用して
入社した方の年代割合】
・20代 65%
・30代 30%
・40代 5%
年収アップ・キャリアアップを目指し
若手で無資格未経験の方が
異業種への転職にチャレンジするため
ご利用頂く機会が多い転職サービスです

応募条件・求められるスキル

普通自動車運転免許
法人営業経験

下記、スキルや資格をお持ちの方歓迎!
転勤が可能な方
メーカーや機械関連商社での営業、技術営業、技術、設計、製造等のモノづくりに関わる経験をお持ちの方、または興味をお持ちの方

募集要項

企業名コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)
職種営業・企画営業(法人向け)
勤務地エイチアールディー株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目16番30号 東海ビル4F

名古屋駅より徒歩11分
公共交通機関の利用のみ
給与・昇給月給225300円〜
賞与あり(年2回、7・12月)
昇給あり(年1回、毎年4月)
※各種手当含む金額
待遇・福利厚生残業手当
通勤手当(全額支給)
家族手当(子一人:8、000円/月※人数上限なし)
夜間手当
固定手当(昼食手当7、000円/月)
時間外手当
出張手当
役職手当
財形貯蓄
退職金制度
永年勤続制度(勤続10年で100、000円、その後5年ごとに増額して支給)
社員持株
寮・社宅あり(転勤の場合のみ)
社友会(部活動:野球・ボウリング・ゴルフ・図書部など、自由に参加できる10種類以上の部活があります。※活動費用は会社補助有)
メンバー制リゾートホテル
スマホ貸与/社用車あり
年間休日131日
GW休暇
夏季休暇(6日)
年末年始休暇(6日)
有給休暇
育児休暇(取得実績あり)
介護休暇
慶弔休暇
健康保険(社会保険)
厚生年金
雇用保険
労災保険
休日・休暇完全週休二日制(土日+祝日)
提供tenichi(テンイチ)

企業情報

企業名コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら