トップ警備・ビル管理 - スーパーバイザー,スーパーバイザー,その他2件 - 正社員 - 大阪府,兵庫県,奈良県【兵庫/奈良/大阪】施設運営マネジメント(公共/民間施設)◆店舗管理職の経験者歓迎◎◆土日祝休【エージェントサービス求人】
国際ライフパートナー株式会社
掲載元 doda
【兵庫/奈良/大阪】施設運営マネジメント(公共/民間施設)◆店舗管理職の経験者歓迎◎◆土日祝休【エージェントサービス求人】
スーパーバイザー、スーパーバイザー、スーパーバイザー
1> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区海…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜専門知識は入社後でOK/公共施設および民間施設を管理するためのマネジメント・コンサルティングを担当〜
■業務内容:
施設や本社サポート部門にて、公共施設および民間施設を管理するためのマネジメントやコンサルティングを担当していただきます。
■具体的には:
企画開発チームと運営チームで編成される「指定管理事業」において、まずは運営チームで、受託している施設の「運営マネジメント」に携わります。
<本社配属の場合>
・事業運営
担当公共施設の運営状況の確認のために、現地を訪問し、運営のコンサルティングを行います(週1回程度)。
・イベントの企画
利用者アップを目的に、施設でのイベント企画(アーティストのライブやスポーツ大会など)を行います。
・労務管理
現場スタッフの教育から研修指導会の開催、アルバイト・パートの労務管理などを行います。
・書類作成
日報、行政機関への報告書、財務報告書などの各種書類作成を行います。
※一部、行政との折衝に必要な書類・資料などの作成も行います
・収支管理
運営予算の策定から、管理体制の構築、業者への見積依頼などを行います。
■入社後の流れ:
入社後、最初は先輩の補助からスタート頂きます。わからないことはすぐに質問できる環境で、じっくりと業務について学んでいきます。
自ら主体的に動くことで、どんどん知識が蓄えられる学びやすい環境です。
■キャリアパス:
将来的には官公庁の入札案件の運営プロジェクトを企画し、営業として提案営業チームで活躍することも可能です。
そのほかでも、施設管理者として管理している現場の館長職や、維持管理業務(ビルメンテナンス業務)部門職、イベント企画運営プロデュース業務の専門職を目指すことも可能です。
※「高砂市エリア」「奈良県内エリア」「西宮・宝塚エリア」は施設配属でエリアマネージャー採用あり
■組織について:
先輩の前職はチェーン店のエリアマネージャーやレストラン店長などさまざまです。入社の理由も「勤務先やマネジメントする施設のエリアが近いから」「景気に左右されず、長く続けられる仕事がしたかったから」など多種多様で、未経験&中途で入社した先輩が多数活躍しています。
※業界未経験から入社した先輩が多数活躍中
※女性リーダー(マネージャー)も活躍中
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
〜店舗管理経験者、マネジメント職経験者、事業経営者を歓迎
■必須条件:
・何かしらのマネジメント経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
■歓迎条件(活かせる経験・スキル):
・営業や接客などの経験
・店舗マネジメントの経験(店長など)
・リーダー職の経験
・行政職の経験者
・危険物取扱者、防火責任者、ビル管、ビルクリーニング技師、清掃作業監督者など資格保有者
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 国際ライフパートナー株式会社 |
職種 | スーパーバイザー、スーパーバイザー、スーパーバイザー |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区海岸通6 勤務地最寄駅:JR・阪神線/元町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 兵庫県の施設 住所:兵庫県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 奈良県の施設 住所:奈良県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 308万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜280,000円 その他固定手当/月:15,000円〜50,000円 <月給> 235,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮したうえ、最終的に決定します。 ※類似マネージャー職経験者、同業経験者は給与面で優遇します。 ※基本給の他に、管理職手当等あり ■賞与:年2回 ■昇給:あり ■社員の年収例: ・年収430万円(入社3年目/45歳) ・年収378万円(入社1年目/38歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、16:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> 施設配属の場合、9時〜22時30分の間でシフト制(実働1日8h/休憩1h)※施設によりシフトは異なる |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 63歳 社内規定による <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■休日休暇補足:産前・産後休暇(制度あり)、育児休暇(制度あり)、介護休暇 ※施設配属の場合、祝日(年末年始・GW含む)の休みはシフトによります。 ※現場対応時などで休日出勤をした場合は平日に振替休暇を取得していただきます。 ※5日以上の連休取得も可能です。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■完全週休2日制(土・日)※施設配属の場合は曜日変更有 ■祝日休み※本社採用の場合 ■年末年始休暇(本社採用の場合)、GW休暇(本社採用の場合)、慶弔休暇 ※その他、福利厚生に補足あり。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の待遇に変動なし
企業情報
企業名 | 国際ライフパートナー株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 430名 |
事業内容 | ■事業内容: ◎PPP事業(指定管理者事業) ◎パブリック支援サービス事業 ◎ビルメンテナンス事業 ◎警備事業 |
URL | https://www.klp.ne.jp/ |