GLIT

株式会社シマノ

掲載元 doda

【大阪・堺】回路設計(無線測定/試験環境構築)電動自転車部品・リールの無線制御◆プライム上場【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

本社 住所:大阪府堺市堺区老松町3-7…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【電磁干渉や透過性・安定性の課題を解決する無線通信制御技術/自転車xIoTを支援※プライム上場】

■業務内容:
当社では、無線通信機能を搭載した電子制御変速システムや電動リールなど、自転車部品や釣具用品のメカトロニクス製品開発を推し進めています。

<具体的には>自転車部品や釣具製品の無線測定や試験レポート、測定評価技術・環境の調査・導入など幅広くご担当いただきます。
・自社製品の無線測定・評価環境構築、認証試験スキーム立上げ
・無線認証試験対応、規格文書(主に英語)の内容理解、認証試験レポート作成(主に英語)
・無線測定評価技術の調査、技術導入、スキーム構築
<環境/ツール>スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザ、アンテナコントローラなど

■製品について、
2008年から電子制御化を推し進めており、2020年頃からは無線通信によるシステム制御でギアを変速する機能などセンサーネットワーク通信を活用し、自転車そのものをIoT化するような世の中にない新たな概念の制御機能を開発してきました。
自転車部品においては、フレームは金属が多く使われ、雨天だけでなくダートでの泥土付着、街中での電波密集といった様々な環境で使用されます。こうした無線にとって不利な条件が重なる状況で、電磁干渉や透過性、通信の安定性などの技術課題を解決し、無線通信制御を成立させる設計を行っています。また、各製品で小型化が進む中、無線測定技術の難易度も高まるため、新たな測定・評価技術の導入確立にも取り組んでいます。

■採用する狙い
昨今の通信技術の進化に伴い、各国の規格や法規制が変化する中、EMCや無線、電気安全等の規格への適合を行い、製品開発スピードや品質面強化に繋げていきます。2020年にEMCテストラボラトリーを設立。今後、無線認証試験を社内で実施する体制を構築するためです。

■企業について:
◎概要:2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして世界に約50拠点を展開しております。
◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。実績でフラットに評価頂けるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方はマッチしています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれか満たす方
・電子回路(アナログ/デジタル)、高周波回路などの基礎知識
・スペクトラムアナライザ、またはネットワークアナライザを用いた測定経験

■歓迎条件:
研究機関や試験評価機関の経験者

<語学力>
歓迎条件:英語中級

<語学補足>
歓迎:TOEIC(R)600点以上

募集要項

企業名株式会社シマノ
職種アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府堺市堺区老松町3-77
勤務地最寄駅:南海線/南海高野線/堺駅/堺東駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
550万円〜950万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜630,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
290,000円〜630,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(7月・12月/過去5年平均:6.0ヶ月分)
■昇給:年1回(4月)
■その他:家族手当・転勤支度金(国内・海外)・語学研修補助など

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※職種により時差出勤制あり
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:福利厚生欄に詳細記載
家族手当:福利厚生欄に詳細記載
寮社宅:社宅3万円、独身寮1万円/月※社内規定に準ずる
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・キャリア採用者研修、実務研修(配属後)、語学研修(英語・中国語)、海外派遣研修、通信教育(補助あり)、その他階層別研修、語学研修補助
・自己啓発支援手当、通信教育奨励金、語学研修受講代 など

<その他補足>
■通勤手当補足:(公共交通機関)全額、自転車(ヘルメット着用):月5,000円
■家族手当:子供手当11,000円、その他扶養家族(配偶者を除く)3,500円
■クオリティオブライフ手当:30,000円
■自転車/ヘルメット購入補助金など
■マイライフプラン休暇(時効消滅する年次有給のうち80日までを積み立て、自己啓発活動や余暇活動、慶弔休暇の一部として使用可能)
■イベント手当
■食事手当
■慶弔金
■育児/介護…
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※当社カレンダーにより、年数回土曜日出社あり
・有給休暇(入社日当日に付与)、慶弔時などの特別休暇
・マイライフプラン休暇(福利厚生欄に詳細記載)
・休日休暇:育児休業・介護休業
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。

企業情報

企業名株式会社シマノ
資本金35,613百万円
平均年齢41.3歳
従業員数1,651名
事業内容■事業内容:
自転車部品・釣具・関連するアクセサリー用品の開発・製造・販売

■事業詳細:
同社は「サイクリング」と「釣り」の2つの分野を中心としたアウトドアスポーツにおいてグローバルブランドとして認知されています。魅力的な新製品開発能力、グローバルな最適地生産と製品展開能力により世界中に様々な製品を提供しています。自転車パーツの他、釣り用リールやロッドも長年安定した支持を頂いています。
URLhttps://www.shimano.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら