トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 総務,警察官・自衛官・消防士 - 正社員 - 茨城県【茨城/鹿島※一般職】高圧ガス・消防関連の届出担当 ※危険物乙種・高圧ガスの資格をお持ちの方へ!【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
AGC株式会社
掲載元 doda
【茨城/鹿島※一般職】高圧ガス・消防関連の届出担当 ※危険物乙種・高圧ガスの資格をお持ちの方へ!【エージェントサービス求人】
総務、警察官・自衛官・消防士
鹿島工場 住所:茨城県神栖市東和田25…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/残業月20h程・有給取得率90%◎/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】
◆職務内容:高圧ガス・消防関連の届出担当として、必要な教育を受けて頂いた上で、下記の業務をお任せいたします。
【職務詳細】
・高圧ガス認定事業所の管理組織として、高圧ガスの各種検査の立会い、検証、指導
・高圧ガスの行政(国、県)や保安協会等への各種届出と、届出に関する社内での書類作成業務、検査立ち合い等
・消防法危険物、石油コンビナート等災害防止法、圧力容器などの各種届出と、届出に関する社内での書類作成業務、検査立ち合い等
・保安管理業務に関する工場での予防措置や運用に係る製造、施設部門との調整
◆本部署について
保安管理グループは約8〜10名の組織となります。鹿島工場での勤務となりますが、工場内での現場作業ではなく事務所で他管理部門と一緒に働きます。
◆同社の特徴・魅力:
◇ホワイトな就業環境…残業月20時間程度、平均有給取得日数18.5日となり、育児・産後休暇も取得しやすく、復職率はほぼ100%です。(時短勤務、在宅勤務、託児所利用制度など各種制度充実)
◇女性活躍事務局による取り組み…仕事と育児の両立支援プログラム(育休中のオンライン講座等)導入や事務局・上長を含めた3者面談の実施に取り組んでいます。また休職者や上長向けのセミナー、子育て中社員とのランチ交流会、女性メンター制度運営など幅広いサポート体制を整えています。
◇今後の経営戦略…ガラス、化学品、電子の3事業を柱としており、今後は市況変動に強い高付加価値事業を伸ばすとともに、コア事業における安定的な収益基盤構築のための投資に加え、自動運転をはじめとする交通インフラの進化や、IoT/AI時代の本格的到来、長寿命化や世界人口の増加などのマクロ環境変化を機会と捉え、戦略事業に積極投資を行います。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
◆必須要件:
・官庁や市役所などで手続き業務をしていた人
※製造もしくは届出部署で、高圧ガス・消防関連の書類作成経験のある方歓迎です!
◆歓迎要件:
・危険物乙種以上の資格をお持ちの方(お持ちでない場合は入社後取得いただきます)
・高圧ガスに関する資格をお持ちの方(お持ちでない場合は入社後取得いただきます)
・社内及び行政との調整が必要であるため、コミュニケーション能力のある方
募集要項
企業名 | AGC株式会社 |
職種 | 総務、警察官・自衛官・消防士 |
勤務地 | <勤務地詳細> 鹿島工場 住所:茨城県神栖市東和田25 勤務地最寄駅:成田線/小見川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 固定給+業績給 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円〜 <月給> 170,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで最低保証額です。実際にはこれまでの経験やスキルを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※月例基本給の約2ヶ月分/回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(当社規定あり) 住宅手当:同社規定による 寮社宅:独身寮・社宅あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:AGC企業年金基金 退職金制度:補足事項無し <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■海外留学(MBA、ロースクール等)、語学研修、技術・技能教育 ■自己啓発支援プログラム(通信教育、通学式外部スクール等年間最大12万円の補助あり) ■資格取得支援制度、自己開発支援制度 <その他補足> ■財形住宅貯蓄 ■財形年金貯蓄 ■教育ローン ■社内融資 ■社員持株会 ■カフェテリアプラン(年間最大12万円)等 ■外部借上社宅制度(家賃補助/既婚者)※規定あり ■会員制福利厚生サービス(宿泊・リゾート・スポーツ施設等) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 GW、年末年始休暇、忌引休暇、夏季休暇(2週間の連続休暇を奨励)、有給休暇(6/20までの入社は15日、それ以降は10日、2年目以降は20日付与)、育児休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | AGC株式会社 |