トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 基礎、応用研究、分析(化学),生産管理・品質管理・検査・保証(化学) - 正社員 - 神奈川県【横浜/鶴見】品質検査(ICP・X線測定装置など)◆正社員/業界トップクラスの総合化学メーカー【エージェントサービス求人】
フタムラ化学株式会社
掲載元 doda
【横浜/鶴見】品質検査(ICP・X線測定装置など)◆正社員/業界トップクラスの総合化学メーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
鶴見工場 住所:神奈川県横浜市鶴見区寛…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
【化学もしくは生物系を専攻されていた方歓迎/年間休日120日/大卒入社離職率2.6%/平均勤続年数16年】
■職務内容:
(1)分析機器の操作・解析および一般的な試験業務(70%)
※高度な分析機器の操作・解析や一般的な試験業務もして頂きます。
(2)製品品質に係る書類等の作成および営業支援(20%)
製品の仕様書作成にあたり、製品規格の決定や安全データシート(SDS)の作成等にも携わることとなります。
(3)品管グループの総括(10%)
幹部候補として、将来的には品管グループを総括していただく予定です。
<分析機器/取り扱う装置について
■既製品
比表面積測定装置/原子吸光測定装置(フレーム及びファーネス)/蛍光X線測定装置/ICP発光分光測定装置 など
■半既製品
各種吸着試験装置(ガス・溶剤等)など
■試験補助設備
電気炉/電子天秤/振とう機/乾燥機/回転器/ビーカー、フラスコ など
■組織構成:
男性2名、女性1名(40代2名、20代1名が活躍中です。
■働き方:
・職場の雰囲気…集中する時と弛緩する時のメリハリのある職場です。
・繁忙時期…基本的に月内で変動し、年間を通してはほぼ一定です。
・繁忙理由…他グループの生産状況等に左右される為、不定期となります。
・残業見込み…常時の残業は0〜10時間/月、多い時で20〜30時間/月程度。
・出張、外出頻度…1〜2回/年
・出張、外出先…営業と同行での顧客訪問。
・引継/教育予定者…グループリーダー、グループ員
■企業魅力:
・「プラスチックフィルム」「セルロース」「活性炭」などの化学素材を扱う総合化学メーカーです。
パンやお菓子などに使用される食品包装用フィルムにおいては国内No.1シェア、セロハンテープでおなじみのセロハンフィルムは世界No.1のシェアを誇ります。
景気に左右されにくい会社であり、コロナ禍やリーマンショックの状況下においても安定した売上で推移しています。
・SDGsが提唱される中で、バイオマス原料を増やして生産するなどプラスチックの原料量を減らす取り組みを行っております。
・日々の生産活動は災害時に備えて、70%程度にて余力を持たせております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業種未経験/職種未経験歓迎〜
■必須条件:
<以下いずれか必須>
・化学もしくは生物系を専攻されていた方
・前職で1年以上品質管理に携わった経験のある方
■歓迎条件:
・ISO9001・14001に携わったご経験がある方
募集要項
企業名 | フタムラ化学株式会社 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学)、生産管理・品質管理・検査・保証(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 鶴見工場 住所:神奈川県横浜市鶴見区寛政町 25番3号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 382万円〜565万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,900円〜258,700円/月20日間勤務想定 <想定月額> 228,900円〜258,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業10H/月の見込み含む月収:246,900円〜322,600円 ■昇給:あり ■賞与:勤続3年以上経過で満額支給(昨年度実績/6.8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:常時の残業は0〜10時間/月、多い時で20〜30時間/月程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 ※会社規定による 家族手当:※福利厚生欄参照 寮社宅:規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度有り <教育制度・資格補助補足> ■基本的にはOJTとなります。 ■中間管理・幹部研修・職種別研修 <その他補足> ■福利厚生: 退職金、財形貯蓄、慶弔見舞金、資格取得補助、各拠点におけるクラブ及びサークル活動あり ■手当: 家族手当、通勤手当、地域手当、超過勤務手当、役職手当 家族手当:配偶者を有する者が主たる生計者である場合に38,500円/月、18歳未満の子女を有する場合に追加で5,000円/月。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 週休2日制(土日祝※1年に3回程度土曜出社有り)、祝日、夏季、年末年始、特別、慶弔、リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | フタムラ化学株式会社 |
資本金 | 500百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 1,423名 |
事業内容 | ■事業内容:製造販売 ポリプロピレンフィルム、ポリエステルフィルム、セロハン、不織布、ファイブラスケーシング、活性炭、糖質製品、フェノール樹脂積層板 ※特に食品包装用フィルムでは、スナック菓子やインスタントラーメンの外袋、惣菜のラップ等、食品の保存・輸送に使われるパッケージフィルムを機能化させ、食品を長持ちさせたり包装原料を減らすことで、流通コストの削減・ゴミ減量へとつなげています。 「生産者から消費者へ、衛生的に鮮度を保持し、流通ロスを削減する」ことで、国民生活に大きく寄与しています。 |
URL | https://www.futamura.co.jp/ |