GLIT

BDO社会保険労務士法人

掲載元 doda

【東京】社労士(マネージャー) ◆労務相談、就業規則、協定等/外資クライアント中心/リモート可【エージェントサービス求人】

人事、専門・コンサルティング系その他

本社 住所:東京都新宿区西新宿1-24…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【フレックス・リモート可/アウトソーシング/外資クライアントで英語活かせる/世界5大会計事務所ネットワークの紹介案件増加中】

■業務内容:
クライアント企業の労務相談や就業規則・契約書のチェック等、日本の社労士資格を活かしたお仕事です。
クライアントの多くは海外に親会社を持つ優良な外資企業で、その規模は中小規模が多く日本法人としてはスタートアップも多くあります。
外資系クライアント企業に対する労務アウトソースサービスとして以下をお願いします。
・労務相談
・就業規則、協定等の作成及び届出
・労務に係る各種契約書の作成・確認、等
・上記に付随する業務
【変更の範囲:会社の定める業務】

■組織環境:
労務チーム 3名(男性1名、女性2名)
※全体50名の体制で、うち9割が女性です。子育て中の方等フレックスや在宅勤務を積極的に活用しながらスキルを活かしてフレキシブルに働く環境があります。

■当社概要:
世界5大会計事務所ネットワークのひとつBDOインターナショナルに加盟し、日本企業の海外進出や外国企業の日本進出を総合的にサポートする当法人。国際税務に強い税理士法人として、グローバルネットワークを活用できることが強みのひとつ。案件は増えており、また他事務所との合併による札幌事務所の開所など事業・組織ともに拡大中です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
社会保険労務士資格を保有しており、下記要件に当てはまる方(実務経験目安:3年程度以上)
・5〜10名前後の部下の人材育成・評価等の管理業務の経験がある方
・労務相談の実務経験があること
・就業規則・協定類の作成、届出の実務経験があること
・社会保険手続、給与計算の知識があること
・PC基本操作(Outlook、Excel、Word)
■歓迎要件:
・英語を使用した業務に抵抗がない方

<必要資格>
必要条件:社会保険労務士

募集要項

企業名BDO社会保険労務士法人
職種人事、専門・コンサルティング系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル10F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):375,000円〜437,500円

<月給>
375,000円〜437,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※賞与は昨年実績4ヶ月分(月額給与比)で試算

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:30
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:本人負担なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■Webでの英語トレーニングプログラムの受講が可能です。

<その他補足>
■産休育児休暇制度:実績あり※子育て中の社員も在籍しています。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

補足事項なし
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名BDO社会保険労務士法人
平均年齢42歳
従業員数50名
事業内容■事業内容:
【人事業務のアウトソーシング】
・労働/社会保険手続き
・給与計算
・その他人事業務
【労務に関するアドバイザリー】
・労務相談顧問
・就業規則および諸規定整備
・労務デューデリジェンス(IPO、M&A)
・各種研修
URLhttps://www.bdo-japan.jp/ja-jp/about/about-bdo-japan/bdo-social-insurance-labor-consulting-co
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら