GLIT

三菱電機株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【三菱電機(和歌山・京都)/リモートワーク可】業務用チラー・給湯機の開発設計

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ

【雇入れ直後】 冷熱システム製作所(和…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

●業務内容【雇入れ直後】
業務用チラー・給湯機の開発設計として仕様検討、機能設計を担当

●具体的には
世界的な脱炭素化・カーボンニュートラルの取り組みの中、
特に欧州・北米市場においては給湯機、チラーの需要が急増しており
、以下のとおり海外向け製品の製品企画、開発業務を実施している。

(1)製品企画業務
 営業部門と連携しながら、各地域の市場ヒアリング(出張対応含む)での製品仕様(コスト・省エネ・生産性・サービス性等)を検討する。

(2)製品開発業務
 企画した製品仕様に基づき、具現化するための熱交換器、圧縮機、ファンなどを組み合わせた機器の機能設計、制御仕様をシミュレーション等にて検討し、
信頼性評価のうえで製品化を進める

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

●業務の魅力
自分で考え、開発した製品が市場投入され貢献できることが業務のやりがいと考えます。

製品戦略から実製品開発までをとりまとめて開発することで製品の売り上げ規模が増加し、会社への貢献もできる点は、設計冥利につきます。

●製品やサービスの強み
昨今の燃焼ガス規制により、特に欧州市場においては暖房・給湯に使用される燃焼系ボイラーからヒートポンプ機器への転換が進む中、
ヒートポンプ機器への入替に対し補助金制度が各国で導入されており、ヒートポンプの需要は急増している。

このような中、最大出湯温度が70℃と優位性をもった当社の欧州向けヒートポンプ暖房・給湯機器も規模が急激に増大している。
更に北米市場においても同様の市場動向であり、
ヒートポンプ暖房・給湯機器は今後も成長が期待される市場である。

●職場環境
①出張:有 (頻度:1回/2か月、期間:数日~1週間程度)
②転勤可能性と想定移動先:有、関連他事業所(静・長・京)・海外拠点(ただし入社後、当面は和歌山勤務前提)
③リモートワーク:可
④中途社員の割合:約35%(主務職のみ)

●想定する時間外時間
年平均:約30時間/月
多忙期:約45時間/月

応募条件・求められるスキル

●必須条件・応募資格/求める人物像
機械工学(熱力学・流体力学・材料力学など)の基礎知識を有し、給湯・空調や冷熱事業に興味を持っている方。

●歓迎要件
明るく前向きな性格な方
海外関連の業務対応に抵抗がない方
物事を素直に見ることができる方

●希望する専攻分野
機械

●キャリアステップイメージ
1~2、3年目:機種担当として主担当者と一緒に開発業務

3、4年目以降:機種開発主担当者として開発のとりまとめ

それ以降:リーダーとしてグループ開発のとりまとめ

●使用言語、環境、ツール、資格等
工場内で使用する言語は日本語ですが、海外販社等との打合せや提出資料には英語も含まれます。
製品知識、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTにて教育いたします

募集要項

企業名三菱電機株式会社
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、生産・製造技術・管理系そ
勤務地【雇入れ直後】
冷熱システム製作所(和歌山地区or京都地区)
●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、
リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。
給与・昇給6,500,000円 〜 10,000,000円
待遇・福利厚生【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:23万円~(一例。経験・役割等による)
■想定年収:450万円~1,000万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、など

【その他】
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン(選択型福利厚生)など
休日・休暇【就業時間】
■就業時間:8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:10:00~14:00

【休日】
■年間休日:130日(2024年度)※一斉年休充当日5日間を含む
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~…
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名三菱電機株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら