GLIT

有限責任 あずさ監査法人

掲載元 doda

【第二新卒・未経験者歓迎】ITシステム監査◆在宅勤務可◆手厚い研修◆KPMGグループ【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内システム開発・運用

1> 大手町グランキューブ 住所:東京…

550万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ◆専門性が身につく◆基礎から学べる教育体制◆週2〜3日程度リモート◆ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■
■業務概要
ITシステムの内部統制に関わる調査、検証、アドバイザリー業務(コンサルティング)をお任せします。
近年の情報技術の発展やDXの加速を受け、企業・会計及び監査を取り巻く環境は大きく変わりました。また、会計不祥事が後を絶たない中、監査に対する期待や監査そのもののあり方も大きく変わってきています。そのため、IT監査の重要性が高まっており、新しいメンバーを募集することになりました。
■働く魅力
◎様々な業界・企業を担当できるため、幅広い業界のシステムに関わることができ、様々なデータ分析経験を身につけることが可能です。
◎アドバイザリー業務では、クライアントの経営層との接点も多く、ビジネスや経済のトレンドを知り視野を広げることができます。
◎起こりうるリスクを可視化し、セキュリティ面はもちろん、あらゆる対策を万全にすることで、企業の後方支援として経済活性化に関わることができます。
■教育体制
IT監査、データ分析、会計についての基礎知識を年間100時間以上の研修で身につけて頂きます。同時に、現場OJTにてキャッチアップ頂きます。毎年未経験者を受け入れている組織ですので、教育体制も充実しています。
1〜3年かけて独り立ちしていただけるよう、フォローアップ体制を整えています。
■組織体制
責任者、管理者、主担当者、メンバー、アシスタントで構成され、平均7〜8名規模のチーム体制を組んでいます。
■働き方
平均残業時間は、繁忙期で約30時間/月となります。なお所定労働時間は7時間です。在宅勤務を取り入れており出社は週1〜3回となります。
※参考※2022年7月~2023年2月までの平均残業時間:シニアITアナリスト約37時間、ITアナリスト約20時間
■働く環境
組織の43%が女性社員です。安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度等も整備。男性女性の性差に関わらず全従業員のWLBに取り組んでいます。育児・介護と仕事を両立しフルタイムの勤務へ戻れるよう、ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度(フレキシブル・ワーク・プログラム等)も利用可能です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
システム開発のご経験

募集要項

企業名有限責任 あずさ監査法人
職種システムコンサルタント、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細1>
大手町グランキューブ
住所:東京都千代田区1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
勤務地最寄駅:丸ノ内線/大手町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大手町フィナンシャルシティ
住所:東京都千代田区大手町1丁目9番2号 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
勤務地最寄駅:各線/大手町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
597万円〜614万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜
その他固定手当/月:10,000円〜

<月給>
320,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定します。
※想定年収は、残業月30時間の場合となります。
※残業時間は実際の業務状況によります。(みなし残業制ではありません)
■モデル年収
ITアナリスト:599万円〜614万円
シニアITアナリスト:745万円〜764万円
※残業月30時間の場合

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:15〜17:15 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間30時間程度(※所定労働時間は7時間です)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(法人の定める上限あり)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、スキル研修、担当分野別研修等実施

<その他補足>
■カフェテリア制度…契約ホテル、スポーツ施設利用、健康関連商品の購入等、年間ポイント内で自由にサービスを選択
■育児介護支援…出産や育児等の為に一定期間休業出来る制度、休業期間の延長や労働時間を短縮できる制度等※仕事と家庭の両立が可能な働きやすい環境づくりを進めています。
■WWN(Working Women's Network)…結婚や出産、仕事との両立を支援するメンバー同士の情報交換サイト
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

創立記念日、リフレッシュ休暇(5日間)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、裁判員休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
特になし

<試用期間>
6ヶ月
特になし

企業情報

企業名有限責任 あずさ監査法人
資本金3,000百万円
従業員数6,724名
事業内容■法人概要
有限責任 あずさ監査法人は、全国主要都市に人員を擁し、監査や各種証明業務をはじめ、パブリックセクターアドバイザリー、株式上場支援、財務関連アドバイザリーサービスなどを提供しています。金融、情報・通信・メディア、製造、官公庁など、業界特有のニーズに対応した専門性の高いサービスを提供する体制を有するとともに、4大国際会計事務所のひとつであるKPMGインターナショナルのメンバーファームとして、145ヶ国に拡がるネットワークを通じ、グローバルな視点からクライアントを支援しています。
URLhttps://home.kpmg.com/jp/ja/home/about/azsa.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら