GLIT

有限会社 正和清掃社

掲載元 Create転職

【廃棄物の収集スタッフ】未経験歓迎

ドライバー、建築・施工・設備工事系その他

有限会社 正和清掃社 塚越事務所 転勤…

〜228万円

雇用形態

正社員

仕事内容

ドライバーとペアになって、家庭から出る廃棄物(可燃・不燃・資源など)の収集作業をお任せします。
運転業務はありません。
収集エリアは坂戸市(4コース)、日高市(2コース)。
計6コースのうち、1日1コースを担当します。
焼却場やリサイクルセンターなどへ、概ね3~4回程度収集します。

【1日の流れ(例)】
▼出社
▼午前の収集
※パッカー車の廃棄物をためるスペースがいっぱいになったら、焼却場やリサイクルセンターへ(3~4回)運搬
▼帰社して、昼休憩(日高市コースは、現地で休憩を取ります)
▼午後の収集(午前と同じ工程)
▼帰庫(早いときは15:00に帰庫)
▼洗車・日報・翌日の準備
▼終業
※焼却場やリサイクルセンターへの持ち込み時間が決まっているため、毎日ほぼ同じ時間に終業します(残業は、年間10時間ほど)。
※収集時は忙しく動きますが、廃棄物を運び終えた後は、ゆったり作業ができます。

従事する業務の変更範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

資格・経験・学歴不問

★ブランクOK
★20代~60代のスタッフが活躍中

募集要項

企業名有限会社 正和清掃社
職種ドライバー、建築・施工・設備工事系その他
勤務地有限会社 正和清掃社 塚越事務所
※転勤の可能性:なし
埼玉県坂戸市塚越20-4
(「若葉駅」より車で10分、ホワイト歯科わかば様並び)
給与・昇給月給190,000円以上 ★賞与あり!

※試用期間3ヶ月は日給8,650円以上
勤務時間7:30~17:00/実働8h
■休憩時間
[お昼]1時間
[午前]15分
[午後]15分
■時間外労働
残業ほぼ無し(残業年間で10h程度)
待遇・福利厚生◆昇給あり
◆賞与あり
◆有給休暇
◆交通費規定内支給
◆制服貸与
◆車・バイク通勤可
◆受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
3ヶ月程度有(短縮有)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇完全週休2日制(土曜・日曜)、年末年始
提供キャリアインデックス

その他・PR

【1年経てば、ひと通りの作業ができるようになる!】キャリアアップの道も多様!

【3カ月の研修でじっくり育成!】
入社後は、先輩が運転する車両に同乗して1日の流れを覚えるところからスタート。先輩たちが丁寧に教えますので、未経験の方もご安心ください。代表曰く「おおよその社員が3カ月の研修で基本作業を覚えますし、3カ月かからず研修を終える人もいます。1年経てば、ひと通りの作業ができるようになりますね」とのこと。
ひとり立ち後は、会社周辺のコースから担当。現場管理者が能力や習熟度に合わせてコースをお任せします。もちろん、できる業務が増えれば昇給で応えます。最終的には、計6コース(「坂戸市」4コース、「日高市」2コース)すべてを担当してもらいます。

【地域に貢献しながらキャリアアップできる!】
作業に慣れてきて、「キャリアアップのためにドライバーを兼任したい」と思ったら、支援制度を利用して準中型免許を取得することが可能です。費用は一旦立て替えてもらいますが、2年間勤務すれば会社が全額返済します。その後は、「産業廃棄物の収集」「し尿くみ取り」「浄化槽の保守点検・清掃」など、段階を踏んで仕事を覚えていただきたいと考えています。もちろん、できる業務が増えれば昇給や賞与などで応えます。

【安全な教育体制で、安心して働ける!】社員1人ひとりの成長を全力で支える!

【安全教育で、事故を未然に防ぐ!】
廃棄物をパッカー車の投入口に入れたら、あとはボタンを押すだけの簡単作業。ただし、作業中は思わぬことで大怪我につながる危険性も起こりかねません。ゆえに月1回、社長が現場の社員から直接意見を聞く安全確認の場を設け、作業手順の見直しや注意喚起を実施。今後も、安心して働ける環境づくりに注力します。

【記者の視点】経験を問わず、成長をしっかり支えてくれる環境がある!
高校時代から家業を手伝っていた代表の大山さんは、現場スタッフの苦労を社員の誰よりも理解しています。「フラットに意見を言い合える環境づくりを大切にし、若手の育成にも力を入れていきたい」とのことで、今は代表として、社員を後方でサポート。印象的だったのは、社員の成長を本気で応援している点です。「40代でもなお、成長し続ける社員がいるんです。実はその社員、20代で入社したばかりの頃は半年経ってもなかなか仕事を覚えられなくて(笑)。そこで、1つひとつの作業を事細かく教えてみたんです。するとミスが減り、そこからの成長の目覚ましさは驚きでした。この経験により、教え方次第で人は変わることを学びましたね。自分の教え方が不十分だったと反省もしました」と話してくれた大山さん。この体験談からも、同社が「経験に関係なく、1人ひとりの成長をしっかり支える」会社であることが伝わってきました。

企業情報

企業名有限会社 正和清掃社
設立年月1967年6月(創業1963年5月)
代表代表取締役 大山 裕
資本金6,000,000円
従業員数20名
事業内容一般廃棄物及び産業廃棄物収集運搬・屎尿汲取り・浄化槽保守点検及び清掃等
URLhttp://seiwaseisousya.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら