トップ半導体・電気・電子部品 - 広報・宣伝 - 正社員 - 京都府【京都本社】広報宣伝グループ長 ●売上2兆円超モーターメーカー●広報宣伝プラン策定〜推進マネジメント【エージェントサービス求人】
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
ニデック株式会社
掲載元 doda
【京都本社】広報宣伝グループ長 ●売上2兆円超モーターメーカー●広報宣伝プラン策定〜推進マネジメント【エージェントサービス求人】
広報・宣伝
本社 住所:京都府京都市南区久世殿城町…
1000万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
主には以下業務を担って頂きます。
1.社内外広報宣伝活動のコミュニケーションプラン策定(10%)
2.コーポレート領域における対外的な広報/宣伝活動推進におけるマネジメント(30%)
3.事業支援領域における対外的な広報/宣伝活動推進におけるマネジメント(20%)
4.NIDECグループ全体に向けたグループ内広報活動におけるマネジメント(20%)
5.社内外向けのコミュニケーションツール(WEBサイト、SNS、ポータルサイト、ショールーム等)の企画運営、ブランド資産管理におけるマネジメント(20%)
■ミッション
NIDECグループを取り巻く国内外のステークホルダーに企業活動の社会的意義を正しく伝えることで、あらゆるビジネス活動を競合よりも有利に進められるよう企業価値・プレゼンスの向上を実現を目指しております。
■配属先
組織人数はコーポレートコミュニケーション部全体(11名)、広報宣伝グループ(8名)年齢構成:20代〜60代です。
コーポレートコミュニケーション部中期計画として、ビジネスプロモーションをサポートするための事業広報活動・デジタルメディア活用・インターナルコミュニケーションの強化を推進しており、各メンバーが受け持つ情報発信の担当領域において、相互にクロスメディア連携を図ることでNIDECグループのグローバルマーケットにおけるプレゼンスを向上させるために情報発信量を増やすことにチームワークで取り組んでいます。
24年度には、グローバルWEBサイトの全面リニューアル、23年4月の社名変更を受けた国内企業認知度向上施策の継続実施を予定しており、全社を動かす大規模プロジェクトを推進していきます。
■働き方補足
・英語の活用シーン:海外事業所等とのメールのやりとりやWEB打合せがメイン。
しかし、海外広報を推進していくタイミングのため、海外メディアとのリレーション等、使用する機会が増えていくことが想定されます。
・残業:突発案件等で波はありますが、月平均10〜20時間程度です。
・出張:現状、スタジオでの撮影や編集等のため、週1回程度の出張があり、大阪や東京が多いです。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・広報or宣伝(国内・海外)orブランディングいずれかの実務を5年以上(事業会社または広告代理店いずれでの経験でも問題ございません)
・コミュニケーション領域におけるマネジメント経験3年以上
・英語レベル(TOEIC(R)テスト600点以上目安)
■歓迎条件:
・開示規程管理や危機管理広報に関する知識
・海外駐在(英語圏)でのコミュニケーション関連業務の経験、事業広報・マーケティング業務の経験
・英語レベル(TOEIC(R)テスト800点以上目安)
募集要項
企業名 | ニデック株式会社 |
職種 | 広報・宣伝 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区久世殿城町338 勤務地最寄駅:JR京都線/向日町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 1,302万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):766,350円 <月給> 766,350円 <昇給有無> 無 <残業手当> 無 <給与補足> ※ジョブ型人事制度を採用しており年齢・性別等は関係なくグレードにより金額が決定。選考中にグレードが変わり上記の年収が上下する可能性あり。 ※上記とは別に就業の安定を図る目的で勤務地手当(24,000円〜)を支給 ※昇給(年1回)・賞与(年2回)評価は「職務」や「成果と行動」を相対評価により決定。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> 休憩:昼休憩40分/午前・午後各10分 合計60分 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定による 住宅手当:勤務地手当有り ※社内規定による 寮社宅:独身寮・借上社宅制度有り ※社内規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:社内規定による <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社前集合研修、中途入社者研修、マネージャー研修、階層別研修、語学研修、OJT、他 <その他補足> ■独身寮または勤務地手当(条件あり) ※30歳未満は原則独身寮であり、条件に当てはまらない30歳未満の方または30歳以上の方は勤務地手当(24,000円〜)を支給 ■福利厚生アウトソーシングサービスの利用 ■確定拠出年金、社員持株制度 ■財形貯蓄制度、勤務地手当(条件あり) ■単身赴任手当 ■自己啓発プログラムに対する一部会社補助あり ■時差勤務制度、在宅勤務制度 ※一定以上の等級の全社員対象 他 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 日曜・祝日・土曜(変則)・ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始 慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、年次有給休暇 ※時間単位年次有給休暇制度有り |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | ニデック株式会社 |
資本金 | 87,784百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 106,592名 |
事業内容 | ■事業概要: 精密小型モータ、車載及び家電・商業・産業用モータ、機器装置、電子・光学部品、その他の開発・製造・販売 ■ビジョン: 100年を超えて成長し続けるグローバル成長企業 ・人類が抱える多くの課題を解決する世界No.1のソリューション企業集団 |
URL | http://www.nidec.com/ja-JP/ |