トップ建設・住宅・土木 - 建築施工管理,不動産系その他 - 正社員 - 兵庫県【尼崎/転勤無】建設現場の安全管理◆残業月10h程/年休120日/働き方改革推進中!/創業110年!【エージェントサービス求人】
株式会社オカモト・コンストラクション・システム
掲載元 doda
【尼崎/転勤無】建設現場の安全管理◆残業月10h程/年休120日/働き方改革推進中!/創業110年!【エージェントサービス求人】
建築施工管理、不動産系その他
本社 住所:兵庫県尼崎市七松町2-27…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
\50代以上活躍中!!/月残業10h程度・年休120日・土日祝休み/働き方改革推進!/平均勤続年数20年以上の社員多数◎/大手ゼネコン・官公庁からの案件中心!/創業110年の安定企業!!/
\お任せする業務内容/
1914年の創業以来、近畿一円を中心として事業展開している同社にて
建設現場で無災害で工事がすすめられるよう、
「職場環境や装備の安全確認」・「整備および指導」、「書類作成」をして頂きます。
\残業時間削減に向けての取り組み/
・残業削減に向け、1週間単位でも残業チェック、定時退社への促しやローテーションで定時退社を回しておりワークライフバランスも整えられる環境です!
\★お仕事の流れ★/
(1)安全管理
(2)安全書類の作成・指導など
(3)協力会社の作業員の方の行動チェックと指導、人材育成
安全帯の使用状況や不安全行動、作業態度、言葉遣いや服装の乱れの是正箇所等
(4)元請け会社への点検内容の報告や現場状況の確認
(5)点検表の作成
※業務状況により、その他1日・2日程度で終わる現場の施工管理をお願いする事もございます。(年に2・3回程度)
(6)安全衛生委員会、災防協への出席
\当社で働く魅力/
★平均勤続年数は20年以上!!
また、20代、30代の若手からベテランまで、年齢層のバランスが取れています。
★WLBの整った働き方!!
└土日祝休み!直行直帰可!出張ほぼ無し!
※振替休日・代休取得:可。お休みの日に出勤が必要になった場合、振替休日を取得いただきます。
└残業時間(1カ月):平均10時間程度
※社員同士で早く帰れるように声を掛け合うだけでなく、工期を調整した上での受注や複数名体制(2名以上)の担当を行い、有給の取得もしやすい環境づくりを行っています。
(3)創業110年の老舗
・1914年の宝塚・東六甲の大砂防堤工事を始まりとし、近畿一円を中心とした橋や道路、河川などの土木工事をはじめ、学校や集合住宅などの建築工事を手がけています。(施工実績:新名神高速道路生野大橋、小田地区生涯学習プラザ 等)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれかの条件を満たす方
・安全管理のご経験をお持ちの方
・施工管理のご経験をお持ちの方
■歓迎要件:
・安全管理に関する知識・経験
募集要項
企業名 | 株式会社オカモト・コンストラクション・システム |
職種 | 建築施工管理、不動産系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市七松町2-27-23 勤務地最寄駅: JR 東海道本線/立花駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜450,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 350,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■資格手当 土木施工管理2級:3,000円/月 土木施工管理1級:20,000円/月 ■昇給:年1回(7月)昇給金額/昇給率:5.00%〜%(前年度実績) ■賞与:年2回(6月・12月)※会社業績による 賞与金額:約5ヶ月分(過去実績) ※給与は前職の年収を考慮 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:住民票の世帯主対象 社会保険:確定給付企業年金、法定外労災保険、尼崎市中小企業共済、社員親睦会 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:(勤続年数3年以上) <定年> 65歳 再雇用制度あり68歳まで勤務延長70歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発支援制度、資格取得支援制度、各種技能講習の資格取得 ■新入社員研修・対象者別社内研修(若手社員・中堅社員・管理職) <その他補足> ■職責手当 ■資格手当(会社が取得を奨励する国家資格取得者に付与) ■慶弔休暇、社員親睦会 ■社員親睦会 ■会社が取得を奨励する国家資格取得者に資格手当付与 (1〜2級土木施工管理技士・1〜2級建築施工管理技士・1〜2級建築士・1〜2級管工事施工管理技士・1〜2級造園施工管理技士・1〜2級建設業経理士他) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日、祝日、他※会社年間カレンダーによる ※第一土曜日は出勤日となります。 産休・育児休暇(取得実績あり)、年次有給休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社オカモト・コンストラクション・システム |
資本金 | 70百万円 |
平均年齢 | 45歳 |
従業員数 | 52名 |
事業内容 | ■事業内容: 【総合建設業】土木工事・・・橋梁、道路、護岸整備、鉄道、宅地造成等 建築工事・・・集合住宅、公共施設等の新築・改修工事、耐震補強工事、SRF工法工事 ■事業の特徴: 1914年の創業時は土木分野からスタートした会社ですが、時代とともに事業拡大の可能性を見出し建築分野も手掛けるようになりました。 また専門性を磨きプロフェッショナルな技術を持つ社員や、土木・建築両方の一級施工管理技士の資格をもつハイブリッド社員が多数おり、身近なインフラ工事から ビッグプロジェクトまで幅広い工事に携わっています。 |
URL | http://www.okamoto-cs.co.jp/ |