トップ自動車・輸送機器関連 - 品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 群馬県電気電子研究実験(CAN通信評価)◆未経験OK!第二新卒大歓迎♪次世代車両の開発に携われるチャンス【◎】
SUBARUテクノ株式会社
掲載元 イーキャリアFA
電気電子研究実験(CAN通信評価)◆未経験OK!第二新卒大歓迎♪次世代車両の開発に携われるチャンス【◎】
品質管理・テスト・評価
群馬県太田市金山町 太田駅から徒歩7分…
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【具体的な業務内容】
<設計段階での情報収集と検証>
評価試験に先立ち、関係部署(設計部門)や部品メーカからの情報収集を行い、試験内容と試験計画を立て、その上で実際に試験を実施し、その試験結果の
分析をします。試験結果から性能未達のところがあればその原因も調べます。
部品の要求仕様書や回路図、各種評価試験の方法に対して実験担当者側からの意見を出し、設計領域にまで踏み込んで自動車の開発に参加できます。
<各種試験業務>
各種試験(性能評価・信頼性評価・認証評価)において以下を担当します。
・試験準備(部品脱着~各種計測器の取り付け)
・データ計測、データ処理と分析、技術レポートの作成
・不具合発生時の対応(対策立案と、対策案の効果検証)
◆性能評価試験
各種機器を使用した試験や他車調査、実車試験等を通して、車両電子機器の性能の測定と作りこみを担当。
◆信頼性評価試験
様々な環境下を想定し電装品に不具合が起きないか確認する業務です。車両故障や事故に繋がる不具合がないか徹底的に調べ上げます。
電波暗室での電波照射や静電気印可を行い、人体から発生する静電気や、屋外で発生する強い電波に対してメータやエンジンが誤作動を起こさないことを
確認します。
◆認証評価試験
国内外での販売のために、各国の法規動向を調査・把握し、それに対応した認証試験方法の提案や実際の認定試験業務も担当。
【このお仕事のやりがい】
・安全上2名作業を基本としており、先輩社員から直接指示を受けながら安心して業務習得できます。
・解析作業の自動化を進めたこともあり、現在、業務時間の約8割は実車を触りながらの試験業務にあたっています。
若手・未経験の方でも、学生時代に学んだ電気電子の知識を存分に生かせます。
【募集背景】増員
【キャリアプラン】
◇入社1年目:チームリーダー指示のもと、実験業務に従事しながら同社のやり方を掴んでいただく。
◇入社2年目:2~3人の部下を率いて各種実験を遂行。実験内容の検討や、日程調整等の他部署との調整業務も担当。
◇入社3年目:主任職として、複数のチームを束ねて部署を運営。性能開発業務へも積極的に踏み込んでいく。
【入社後の流れ・教育研修】OJT・研修等
≪業務内容変更の範囲≫
会社の定める業務範囲
応募条件・求められるスキル
≪必要な経験≫
【必須】
・電気に関する一般知識を有している事
(専門学校・高専・大学の電気電子・通信関係の学部学科出身
または自動車会社の電気電子関係の職務経験のいずれか)
・PC基本操作(Word、Excel、PowerPointが使える方)
【歓迎】
・CATIAを操作しデータの評価・読み取りができる方。
・自動車・産業用等の電気・電子機器の評価や設計経験がある方。
・マネジメント経験のある方
≪必要な資格≫
【必須】普通自動車免許(AT限定可)
≪学歴≫
高卒以上
募集要項
企業名 | SUBARUテクノ株式会社 |
職種 | 品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | 群馬県太田市金山町 太田駅から徒歩7分 ※車通勤OK/駐車場 有(無料) ≪就業場所変更の範囲≫ 会社の定める就業場所 ◇受動喫煙防止措置 敷地内原則禁煙:喫煙所有 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | 【想定年収】 420万円~650万円 【月給】 220,000円~ 【手当】 ・通勤手当(社内規定支給) ・住宅手当(最大26,000円) ・家族手当(18,000円/人) ・残業手当(全額支給) ・役職手当(社内規定により支給) ・在宅勤務手当(社内規定により支給) 【賞与】 年2回 (昨年実績:5.6ヶ月) 【昇給】 年1回 【勤務時間】 08:00~17:00 休憩:60分 ※残業時間:20~30時間/月 【福利厚生】 ・財形貯蓄制度あり ・厚生施設あり(SUBARU健康保険組合記念病院) ・体育文化活動(サークル活動)あり ・選択型福利厚生サービス「ウェルボックス」完備 ・福利厚生制度「STCカフェテリア」完備 ・絆資金制度(社員通同士の交流費用の補助) ・社長表彰制度 ・育児短時間勤務制度 ・退職金制度(勤続3年以上) |
休日・休暇 | 土日※年間休日:121日 ・夏季休暇 ・年末年始 ・GW ・長期休暇制度あり ・育児休暇 ・介護休暇 ・その他特別休暇 ・有給休暇:入社時付与(4~16日)、最大付与数20日 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | SUBARUテクノ株式会社 |
事業内容 | 設立:1985年 売上高:約104億円(2023年度実績) 資本金:7,000万円(株式会社SUBARU 100% 出資) 拠点:本社:181-8577 東京都三鷹市大沢3-9-6 ㈱SUBARU東京事業所内・支店・営業所・事業所等:5拠点 従業員数:1138名(2024年4月1日現在) 【スバルブランドの自動車開発】 自動車の車体・シャシー・内外装・電装・エンジン・トランスミッションの設計および評価実験、生産技術、CAE解析、パーツカタログ作成、技術資料作成、内外装デザイン 【航空機・環境機器開発】 防衛・民間向け航空機・航空宇宙機器の開発・生産技術、環境機器の設計等 |