トップ機械 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 静岡県【静岡市】工場内設備の既存営業※東証プライム上場/三菱グループの機械総合商社/創立70年以上【エージェントサービス求人】
東京産業株式会社
掲載元 doda
【静岡市】工場内設備の既存営業※東証プライム上場/三菱グループの機械総合商社/創立70年以上【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
静岡出張所 住所:静岡県静岡市駿河区南…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
■職務概要
製紙関連企業様、化学関連企業様への工場内設備などの提案営業をご担当いただきます。担当する顧客のフォロー、仕入先メーカー様との協業、見積書作成提示、受注に向けた仕様・価格打合せ、納期管理など一貫したプロセスを営業事務と連携して担当頂きます。
入社後は静岡県中西エリアの顧客をメインにWEB/対面を通した営業をお任せします。対面の場合は公共交通機関や車を使用していただきます。1泊2日程度の出張が月1回程度発生する場合があります。
※当社は各部門共通の成長戦略のひとつとして、「新規事業への取り組み」を掲げており、機械商社の枠組みにとらわれない独自色を出せる新規事業の発掘・開拓を行なっています。個人が持っているアイデアを発信し、事業として具体化させることが可能です。
◎取扱商材:工場内設備機器全般(生産・動力・環境・システム等)/その他付属品など
◎取引先:【静岡県中西部エリア】 製紙関連企業様、化学関連企業様がメインです。8割のお客様がすでにお取引のある既存顧客です。
◎営業目標:上期/下期/通期にて個人数値目標が上長と面談の上、割り当てられます。
■組織構成:
配属の静岡出張所には5名(男性3名、女性2名)が在籍しています。
■教育体制
ご入社後、まずは複数社を引継ぎ、数か月のOJTにより現場慣れしながら知識習得していただきます。
■働き方
残業は平均的に20〜40時間程度。工場に実際に出向くことも多く、基本的に社用車での移動となります。
■やりがい
担当者が裁量も持って業務に当たることができ、顧客のためにご自身で考えて企画立案が可能です。また会社の規模から、多くの商材を仕入れ扱うことができ、商材の選定など自由度高く働くことができます。上長、同僚とコミュニケーション取りながら仕事に従事できる環境です。ご自身で営業プロデュースし、お客様や仕入先に感謝される仕事ができます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■希望条件:
・機械商社または機械メーカー営業経験(目安3年以上)
・社会経験5〜6年以上
募集要項
企業名 | 東京産業株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 静岡出張所 住所:静岡県静岡市駿河区南町18番1号 サウスポット静岡9階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円〜400,000円 <月給> 275,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月)※昨年実績約5カ月 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:社内規定有 住宅手当:社内規定有 寮社宅:社内規定有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項無し <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にはOJT形式の教育・研修を予定しております ■階層別研修、財務研修、語学研修制度有 <その他補足> 財形貯蓄、持株、住宅資金融資、独身寮(30歳まで/月7,000円で使用可)、社宅、食事補助、確定給付企業年金、企業型確定拠出年金 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始、有給休暇、慶弔、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
6ヶ月
補足事項無し
企業情報
企業名 | 東京産業株式会社 |
資本金 | 3,443百万円 |
平均年齢 | 44.7歳 |
従業員数 | 317名 |
事業内容 | ■事業内容 1947年(昭和22年)の創業以来、機械総合商社として各種機械やプラントと呼ばれる大型設備、資材、工具、薬品など、以下事業領域を有し、国内外を問わず幅広く産業技術をサポートしています。 (1)電力部門 (2)環境・化学・機械部門 (3)生活産業事業部門 |
URL | http://www.tscom.co.jp/ |