トップ半導体設計・開発 - 正社員 - 兵庫県半導体検査部品の基板設計
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
株式会社デルタエンジニアリング
掲載元 tenichi(テンイチ)
半導体検査部品の基板設計
半導体設計
兵庫県 兵庫県尼崎市<本社>兵庫県尼崎…
309万円〜
正社員
仕事内容
土日休み
【仕事内容】
〜世界シェアトップクラス/ブローブガード等の半導体検査部品・電子管部品の開発製造メーカー〜
■業務内容:
同社製品におけるプローブカードに使用されるプリント基板の設計が主な業務となります。
CADを使用してプリント基板の設計及び回路設計を行います。
■業務の魅力:
・多種多様な仕様が要求され、それに応じた設計を行いますので技術者として確かなキャリアを蓄積することができます。
・ 設計を行う上で海外とのやりとりも多く、スキルアップをするには最高の環境です。
■プローブカードの特徴:
同社の主力製品「プローブカード」は半導体の検査に用いられます。半導体は極めて多くの家電製品に使われており、この半導体の製造に欠かせないのがプローブカードです。半導体の製造工程は、ウエハに回路を作り込む前工程と、ウエハをチップに切り分けてパッケージに封入する後工程に分かれますが、プローブカードは前工程の最終検査(ウエハテスト)を行います。近年、半導体の小型化、高機能化に伴ってウエハテストの重要性が増し、半導体の用途の多様化とあいまって、プローブカードの使用量は急増しています。プローブカードは、テストする半導体の仕様に合わせて個別に設計、製造される特注品です。そのため、半導体のモデルチェンジの都度それに応じたプローブカードが新規に製造されます。一方、プローブカードは消耗品としての側面があるため、半導体メーカーの設備拡張がなくても工場の稼動に応じて一定数が消費される特徴もあります。
■同社の特徴:
同社は、世界を代表するプローブカードのメーカーの1つとして開発・製品化を推進してきました。カンチレバータイプから垂直型、そしてMEMS技術を用いたプローブカードを含めカスタマーの多様なニーズに応えられるプロダクトを揃え、コンタクトソリューションを提供しています。また同グループは、海外半導体市場の成長を踏まえ、同グループは世界各国の拠点の現地化をさらに推し進め、一層強固なネットワークを構築していきます。
【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】
応募条件・求められるスキル
■必須条件:
・電子回路設計または基板設計の経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社デルタエンジニアリング |
職種 | 半導体設計 |
勤務地 | 兵庫県 兵庫県尼崎市<本社>兵庫県尼崎市西長洲町2-5-13最寄り駅:阪神線 尼崎駅<転勤>当面なし補足事項なし<オンライン面接>可 |
給与・昇給 | 月給258000円〜 |
待遇・福利厚生 | フレックス制 |
提供 | tenichi(テンイチ) |
企業情報
企業名 | 株式会社デルタエンジニアリング |