トップエネルギー - 専門店・量販店・小売系その他,乗務員,サービス系その他 - 正社員 - 神奈川県【船舶の給油業務】未経験歓迎
昭和礦油株式会社
掲載元 Create転職
【船舶の給油業務】未経験歓迎
専門店・量販店・小売系その他、乗務員、サービス系その他
昭和礦油株式会社 三崎支店 転勤:な…
〜240万円
正社員
仕事内容
船舶の給油業務
<具体的には・・・>
自社給油船による船舶への三崎港内での給油作業
及び
陸上顧客への燃料油・潤滑油の配送業務
及び
販売業務
船舶給油業務・陸上業務(整備・配送・販売)の割合は、だいたい5:5になります。
船舶給油は1日1回程度になります。
船舶を待っている間には、事務所待機の時間もあります
応募条件・求められるスキル
年齢不問、普通自動車免許 (AT限定不可)
小型船舶操縦士2級以上所持の方 海、船に興味のある方歓迎
危険物取扱者(乙種)あれば尚可
準中型免許あれば尚可(平成29年3月11日までの普免も可)
定年60歳
雇用延長制度あり(65歳まで)
募集要項
企業名 | 昭和礦油株式会社 |
職種 | 専門店・量販店・小売系その他、乗務員、サービス系その他 |
勤務地 | 昭和礦油株式会社 三崎支店 転勤:なし 神奈川県三浦市三崎3−8−4 京浜急行線三崎口駅~京急バス三崎港バス停駅 (徒歩 5分) |
給与・昇給 | 月給205,800円〜300,800円(当社規定による) |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8h) ※週40時間 ■休憩時間 60分 ■時間外労働 10h程度※月によって異なります。※月によっては0hの時もあります |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回 車通勤可 バイク・自転車通勤可 交通費全額支給 制服貸与 有給休暇制度 資格取得支援制度 資格手当 退職金制度(勤続年数3年以上) 社員旅行(5年毎に国内旅行/海外旅行) 会員制リゾート(2社)契約 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヶ月(同条件) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)、財形 |
休日・休暇 | 週休2日制(日・他)(当社規定による) 祝日 ※4週7休 ※年間休日110日 ※月1回土曜出勤あり 業務状況によっては、休日出勤の場合もあります。 ★休日手当支給★代休制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
面接(2回)→選考→10日以内に合否の連絡
※面接は三崎支店で行います
※面接交通費支給
その他・PR
スキルアップ、レベルアップが出来ます!
必要な資格は普通免許のみ。
スタート時に特別な資格は必要なく、もちろん業務未経験でも大歓迎です!
昭和礦油では、資格取得支援制度がありますので、仕事の幅、業務の幅を広げて、スキルアップ、レベルアップ、収入アップが計れます。
働きながら資格取得が出来る環境はしっかり整っておりますので、ご安心下さい
その他、陸上顧客への燃料油、潤滑油の配送業務もありますので、様々な業務も体験できる環境になります。
エネルギーの安定供給が私たちのお仕事になります。
皆様のお仕事を後方から支える、やりがいのある仕事になります
★20代~50代の男性スタッフ活躍中
★三崎港のスグ側が職場
★毎日海が見れる
★長期間・安定した環境で働けます
★車通勤OKで、満員電車とは無縁
★食の宝庫、三崎港が職場
長期・安心・安定
わたしたち昭和礦油株式会社は「出光興産」の特約販売店です。
現在、東京・神奈川を中心にグループ全体で37ヵ所ものサービスステーションを展開しています。
あなたが利用している、または見かけたことのあるガソリンスタンドの「apollostation」・「ENEOS」は、わたしたちのサービスステーションかもしれません!
わたしたちは昭和24年の創業以来、堅実な姿勢をモットーに
石油製品販売事業・カービジネス事業に取り組んで参りました。
創業以来、健全経営を続けており、将来に渡り安定して働くことができます。
社内は明るく楽しい雰囲気で、社員の定着率が高いのも自慢です。
時には冗談を言い合ったり、社員みんなで季節のイベントを楽しんだり、
家族のような関係を築いていける社風ですが、それもしっかりした業績があればこそ!
☆「将来のことを考えたい」
☆「安定企業で長く勤めたい」
☆「時間をかけて成長したい」
そんな前向きな考えをお持ちの方に特にオススメできる職場です。
海の仕事っていいですよね
記者の視点
勤務場所は三崎港。
満員電車とは無縁、
365日にぎわっている三崎港が職場!
自然に囲まれた環境で働けるのもこの仕事の魅力の1つに感じました。
船舶給油なんて聞きなれないお仕事かもしれませんが、漁船・漁師さんを支える大事なお仕事。
エネルギーを安定供給できるから、漁船は安心して漁に出る事が出来きる、表のお仕事を支える大事なお仕事です。
表からは中々見えませんが。私たちの食を裏側から支える仕事って素敵だと思います。
海の仕事にも、色々あるのだと改めて感じる事が出来ました。
船舶給油なので、もちろん職場は「海!」 常に潮風を感じる事が出来、三崎の楽しい雰囲気を味わいながら働ける環境です。
都心で働いては決して味わえない環境だと思います。
食の街だからこそ、隠れた名店なども多数存在するそうです。
仕事とは直接関係ありませんが、毎日のおいしい食事も魅力の一つではないでしょうか?
企業情報
企業名 | 昭和礦油株式会社 |
設立年月 | 1949年4月1日 |
代表 | 代表取締役社長 熊澤一郎 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 410名(正社員155名/パート社員255名) |
事業内容 | ・石油製品販売 ・自動車販売 ・レンタカー ・自動車リース ・自動車板金塗装 ・コーティング ・太陽光発電システム ・電力、環境配慮製品 ・保険代理店業 ・建設業・内装・外構リフォーム工事 ・福祉事業、他 |
URL | http://www.showakoyu.co.jp |