トップ精密機器 - 人事,総務 - 正社員 - 東京都【東京/勝どき】総務◇月に1度の週休3日/業績好調のメーカー兼商社/安定の経営基盤/年休124日【エージェントサービス求人】
ヤマト科学株式会社
掲載元 doda
【東京/勝どき】総務◇月に1度の週休3日/業績好調のメーカー兼商社/安定の経営基盤/年休124日【エージェントサービス求人】
人事、総務
本社 住所:東京都中央区晴海1-8-1…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜昨年度過去最高の売り上げを記録し業績好調/国内シェアトップクラスの理化学機器のメーカー兼商社/民間企業・大学・官公庁とも取引があり景気の影響を受けにくい安定基盤/安定した基盤の元、中長期的に就業可能/月に1度の週休3日など働いやすい環境〜
■業務概要
総務業務全般をお任せします。当社は業績好調により業務拡大をしているため、増員による募集です。ご経験に応じて、その他業務(契約書・文書管理、特許に関連する対応など)もお任せする可能性があります。
■業務詳細
・オフィスの環境整備、不動産に関連する業務(オフィス内の設備管理、修繕、レイアウト変更、什器備品の購入など)
・保険関連業務(付保手続き、保険金請求手続き)
・車両管理(アルコールチェック含む)
・事業継続計画(BCP対応)、リスク・コンプライアンス関連業務
・社内イベントの企画運営
・転勤関連業務(社宅の手配、管理)
・各種法令対応、届け出書類作成・安全衛生業務(健康診断、ストレスチェック)
・その他事務作業(請求処理やリース品管理など)
■当社の魅力
理科学機器・試験研究設備・分析計測機器・産業試験検査機器・医療機器のメーカーとして、また、研究開発全般及びものづくり・生産技術に必要な高度先端機器を取り扱う商社として、積極的な事業展開を行っております。
製造は日本(南アルプス市)、中国(重慶市)の2箇所の工場において、また、東京都江東区、山梨県南アルプス市、埼玉県さいたま市、神奈川県愛甲郡の4箇所の研究開発拠点を設け、付加価値の高い新製品の開発に取組んでおります。更に、グローバル化の進展に伴い、設計開発段階から国際規格に対応すると同時に、海外拠点とタイアップしたグローバル調達にも力を入れています。
販売・サービスにおいては、日本国内20箇所及び米国・中国等海外9箇所に自社拠点を設置すると共に、国内外約330社の販売代理店と連携を図り、日本および海外へ広く供給しています。グループ企業を通じて、食品容器やエレクトロニクス新素材の販売、病院向け医療機器・器材や消耗品の販売も行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・総務のご経験をお持ちの方
・普通自動車第一種運転免許
★こんな人と一緒に働きたい!
主体的に業務に取り組んでいただける方、既存のやり方にとらわれることなく、柔軟に業務に取り組める方
募集要項
企業名 | ヤマト科学株式会社 |
職種 | 人事、総務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海1-8-11 晴海トリトンスクエア Y棟36F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 月給は目安(年収に変更はありません) <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜270,000円 <月給> 200,000円〜270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与実績:年2回 ※昨年度賞与実績:5.36か月 表記年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は前職・経験を考慮の上、同社社内規定に準じ優遇いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50〜17:30 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 平均的には20時間程度を想定していますが、繁忙期はそれ以上になることもございます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:■特記事項なし 住宅手当:■特記事項なし 社会保険:■特記事項なし 退職金制度:勤続2年以上で支給 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 中途入社受入研修 資格補助制度 <その他補足> ■保養所:熱海・野尻湖他契約施設(全国40カ所) ■保険制度:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 ■各種制度:退職金、確定給付年金、確定拠出年金、資格取得支援(TOEIC(R)テストなどのレベルアップ的資格取得を支援) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 完全週休2日制、祝日、夏期特別休日、年末年始、リフレッシュ休暇(年1回、土日を含む連続10日間)、介護休暇・看護休暇、月1回の週休3日制 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■特記事項なし
<試用期間>
3ヶ月
■特記事項なし
企業情報
企業名 | ヤマト科学株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 778名 |
事業内容 | 【国内外の最先端R&Dを支える科学機器・分析機器・研究設備のメーカー・商社】 半導体・バイオテクノロジーなど、先端技術の開発に取り組む企業や研究機関・教育機関を対象に、研究・開発・生産など幅広い分野で科学機器・設備を提供するメーカー・商社です。 「革新的な製品とサービスを提供し、人類に幸福をもたらす科学・技術の未来に貢献します」という理念のもと事業展開しています。 1889年(明治22年)創業のヤマト科学。1915年(大正4年)には我が国初のレントゲン管球を完成するなど、当時から日本の先端を行く理科学・医療ガラス及び理科学器械の販売を行っておりました。 戦後はさらに、研究開発用機器の製造・販売を通じ「研究者・科学者のトータルベストパートナー」へと大きく転換を図ると共に、北海道から九州までの販売店網を整備し、今日の事業基盤を築いています。 自社開発製品に加え、研究開発・生産技術分野における最先端機器メーカーとの連携により、幅広い顧客ニーズに応えることが出来ています。 |
URL | http://www.yamato-net.co.jp |