GLIT

島田理化工業株式会社(三菱電機グループ)

掲載元 doda

【調布/三菱電機G】受入検査担当◆機械検査技能士お持ちの方歓迎/年休124日(土日祝)/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

品質管理・テスト・評価

本社 住所:東京都調布市柴崎2-1-3…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇◆三菱電機グループの安定性◎/年休124日・完全週休二日制/平均勤続年数23年・腰を据えて長期就業したい方へ◆◇

■業務内容:
ノギス、マイクロメーターを使用した検査業務と、3D測定機や3D形状測定機などを駆使して精密測定を行う業務です。
その他、当社規定の検査業務にも携わっていただきます。

■会社の特徴:
【2事業体制の安定性】
◎当社は電子・通信機器と産業IH機器の大きく2つを柱に事業展開しております。売り上げの2/3を占める電子・通信機器分野では業界の中でも高いシェア率を誇り、放射線装置に組み込むマイクロ波給電系部品や、親会社の三菱電機のプロジェクト化している人工衛星にも多くの製品を収めています。
◎パワエレ分野は設備投資の波に乗り今後の伸びが期待される分野であり、注力事業です。自動車業界や食品業界に引き合いも多く、安定的に事業展開できると見込まれます。

【三菱電機グループによる安定性】
◎当社は三菱電機の完全子会社であり、親会社からの受注も安定的に受けている状況です。特に三菱電機が人工衛星を製作する際のマイクロ波製品については基本的に当社が製造を請け負っております。
◎三菱電機の宇宙プロジェクトは今後も成長が見込まれるため、並行して同社製品の売り上げも伸長すること予想されます。親会社の福利厚生も一部利用可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・検査業務経験者
・機械検査技能士3級をお持ちの方
・ExcelやWordの基本的な操作スキル

■歓迎条件:
・機械検査技能士2級以上

<必要資格>
必要条件:機械検査技能士3級

募集要項

企業名島田理化工業株式会社(三菱電機グループ)
職種品質管理・テスト・評価
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都調布市柴崎2-1-3
勤務地最寄駅:京王線/つつじヶ丘駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
350万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜280,000円

<月給>
210,000円〜280,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収には、諸手当(支給条件あり)、賞与、月20時間の時間外手当などを含む金額で試算しています。
※詳細は経験・スキル等を考慮し当社規定により決定いたします。
■賞与:年2回
■賃金改定:年1回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者20,000円、その他扶養者8,400円 
住宅手当:有扶養世帯主27,300円、独身者18,200円
寮社宅:独身寮(30歳以下対象/寮費10,000円)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:全国電子情報技術産業厚生年金基金
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■親会社である三菱電機同様の研修を受けることができます
■自己啓発支援制度(資格取得支援)
■キャリアコンサルティング制度(年3回上長との面談)

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■共済会
■三菱電機グループ持株会
■社内・社外研修会
■技術部会
■社員食堂(1食296円)
■保養所・契約リゾート施設
■テニスコート
■各種クラブ活動
■自転車通勤可
■出産・育児支援制度
■半日休暇制度
■緊急出勤手当、移動手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

有給休暇:入社時に15日付与(入社時期により変動有)
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、保存休暇、リフレッシュ休暇、弔慰休暇、産前産後・育児休暇(男女ともに実績あり)
※平均有給休暇取得日数16日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

企業情報

企業名島田理化工業株式会社(三菱電機グループ)
資本金600百万円
平均年齢48歳
従業員数275名
事業内容■会社概要
電子・通信機器:電波応用産業の先進企業として、従来の無線通信やレーダなどの通信・インフラ機器分野に止まらず、小型・ハイパワー製品の開発・製品化によってマイクロ波・ミリ波技術の応用分野を広げ、新たな価値の創造に注力しています。
パワエレ機器:最先端の高周波誘導加熱技術と安心のサポート体制により、自動車、機械、電機、半導体から食品まで、あらゆる産業分野の加熱処理で貢献しております。また、「環境への配慮」「コスト削減」「省エネルギー」をテーマに、新しい技術開発に挑戦しています。
■経営方針
島田理化工業は創業以来培ってきたマイクロ波・ミリ波技術、高周波誘導加熱技術(IH)を軸として通信電子分野とパワエレ分野でコンポーネントからシステムまでさまざまな製品とサービスの提供をしてまいりました。
これらの事業分野と関連する技術は日々進歩しており、お客様のニーズの多様化・高度化に加え、社会から更なる信頼性と環境への配慮が求められています。私たち、島田理化工業は社会の変化と技術の潮流を俊敏に感じ取り、それらのご要求に対してソリューションの提案と具現化する実行力で何事にもチャレンジしていく所存です。
今後とも、技術、品質、誠意を企業活動の原点として、日々の継続的改善と価値の創造で製品開発を行い、豊かな社会とお客様と共に歩み、持続的に発展成長する企業を目指します。
■企業理念
島田理化グループは技術、創意、サービスで活力ある豊かな社会の実現に貢献します。
■企業行動指針
(1)技術、品質、誠意でお客様の満足と信頼を追求します。
(2)社会規範を遵守し透明性のある企業活動を徹底します。
(3)企業の社会的責任を認識し地球環境保全に積極的に取り組みます。
(4)創造性と協調性により総合力を発揮し新しい価値を創り出します。
(5)適正な利益を確保し、健全な会社の発展を目指します。
URLhttp://www.spc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら