GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

TSUCHIYA株式会社

掲載元 doda

【大阪市】設備施工管理◆発注者に近いポジション/年休125・土日祝/月残業15H【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理

大阪支社 住所:大阪府大阪市西区阿波座…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【国内外へ営業エリアを広げているグルーバル総合建設会社/環境・航空・海外事業にも事業領域拡大/創業の地である岐阜県ではトップクラスの売上/DX推進・働き方改革にも積極着手中です】

■医療福祉施設、教育文化施設、共同住宅、商業施設、工場・物流施設、
その他耐震工事等の建築工事における設備施工管理を行っていただきます。
★業界内でもいち早く、DX推進・働き方改革に着手中です!

■業務内容
・設備施工管理をご担当して頂きます。
・外注を使ったり、ご自身にて設備図面を作成して頂きます。見積もりの作成や定例会議に出席します。実際に工事が始まると工事進捗の確認や図面通り施工が進んでいるかの工事管理を行います。

■働き方
・内勤5割:外勤5割
・案件は3〜4案件を並行してご担当して頂きます
案件規模により異なりますが、新築や改修案件に関しては週2回程度現場の確認を行って頂きます。
営繕に関しては工期が1日かからないケースもございますので、その際は1時間程現場確認を行って頂きます。
・案件についてはS、RC、SRC造の案件が中心で学校や福祉施設等の非住宅案件などが中心です。
・案件の割合は新築3割、改修4割、営繕3割。
【エリア】大阪、兵庫、京都が中心。
大阪市内や大阪の北摂エリア、神戸、明石、尼崎などが大半です。
・月の残業時間は15時間程度。

■組織構成
・現在60代後半の方1名と40代半ばの方1名の計2名で構成されております。

■同社の魅力
・ 施工管理者が業務に専念できるように、“現場事務員”を増員し、書類作成を任せられる体制にするなど、会社として様々な取り組みを積極的に進めています。更に現場への直行直帰の許可はもちろん、小規模な現場でも事務所を設置して作業環境の快適化を図っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件※下記いずれかのご経験をお持ちの方
・設備施工管理のご経験をお持ちの方(電気工事施工または管工事施工どちらの経験でも可)
・設備設計のご経験をお持ちの方(電気設備または機械設備どちらの経験でも可)


<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため

募集要項

企業名TSUCHIYA株式会社
職種空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
大阪支社
住所:大阪府大阪市西区阿波座1-9-9 阿波座パークビル 9F
勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/本町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜300,000円

<月給>
270,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮の上、決定いたします。
■昇給:あり(年1回/7月)
■賞与:あり(昨年実績約3ヶ月分)

■年収モデル
40歳×施工管理技士1級:500〜600万+残業手当+賞与

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月残業15時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■階層別教育あり
■資格取得時のお祝い金あり

<その他補足>
■育児休業・介護休業(取得実績あり)
■夏季休暇・年末年始休暇
■401K制度あり
■各種手当
・資格手当:0円〜30,000円(1級施工管理技士15,000円)
・現場手当:31,500円〜52,500円(現場着任の期間のみ)
・地域手当:0円〜30,000円
・残業手当:85,000円〜111,000円(25時間/月)行ったと仮定した場合
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始、有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇に変更はございません。

企業情報

企業名TSUCHIYA株式会社
資本金1,800百万円
従業員数679名
事業内容■事業内容:
・土木及び建築その他建設工事全般に関する事業、不動産業、建設産業廃棄物再生処理業、工場及び作業所の清掃及びメンテナンス業
・土木工事、建築工事の企画、設計、監理に関する業務、生コンクリート製造販売、建設用コンクリート製品製造販売、アスファルトコンクリート合材製造販売
・建設機械の販売、リース並びに管理業、事務用機器の販売及びリース業、貸倉庫業、看板類の設計及び施工、産業廃棄物並びに一般廃棄物の収集及び運搬
・貨物自動車運送事業、自動車運送取扱事業、投資業、バイオテクノロジーによる土壌汚染の調査業務、分析業務及び改善業務、労働者派遣事業
URLhttps://www.tsuchiya-corp.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら