トップ機械 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 東京都【府中】ルート営業◇インフラや防災に欠かせない電子機器<未経験・第二新卒◎>年休128日/残業少なめ【エージェントサービス求人】
株式会社田原電機製作所
掲載元 doda
【府中】ルート営業◇インフラや防災に欠かせない電子機器<未経験・第二新卒◎>年休128日/残業少なめ【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
本社 住所:東京都府中市本町2-30 …
350万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜インフラ設備用制御機器(防災システム他)のOEM納入実績多数あり/年間休日128日/転勤無し/残業時間平均15時間程度/顧客ニーズに合わせさまざまな提案ができる仕事〜
■配属部署について:
コンポーネント本部営業技術ユニットに配属となります。主に関東地域のお客様をメインに担当します。
■業務詳細:
・既存顧客への自社製品の提案営業
※技術的な打ち合わせの際は技術担当と同行の上行い、専門的知識は技術部から提案頂きます。
・見積もり、受注発注業務等
・基本、取引先からの受注依頼で発注
・HPや展示会からの取引先開拓
・一人前になると約10〜20社程度ご担当頂きます。
■働き方:
・出張は都内の外出が多いため基本なし。外出は週に2〜3回
・年収とは別に営業手当の日当を別途支給※外出の場合
■キャリアアップ:
経営のスモールスケールで実感しながら営業するため、スキルや経験に応じて昇格は十分可能です。
■本ポジションの魅力:
社会インフラ設備や防災システムに携わる主に制御基板を取り扱います。具体的な対象設備としては道路用トンネル火災設備機器/電車ホームドア開閉扉/水処理設備機器制御/運搬・建築機械用機器/倉庫等で使われる小型特殊機器等様々な機器に携わります。当社は小回りの利く中規模企業としての強みを活かし「顧客とのシステム構築や摺合わせ/電子制御機器の開発・製造・ソフトウェア開発まで」自社内で一貫した対応をしております。
当社ならではの自社内で一貫したモノづくり体制は、納期/コスト面にて大きな優位性を発揮しており、大手企業のお客様からも好評価を得ております。
■同社について:
80年以上続く制御盤/基板/配電盤の老舗地場メーカーです!
南武線・武蔵野線の府中本町駅、京王線の分倍河原駅から近い場所に工場があります。転勤なく長期的に腰を据えて働くことが可能です。制御盤メーカーと大手プラント・重電メーカーの中間のような存在で、制御盤メーカーには出来ない、大手と同様のシステムをよりローコストに提案・提供しています。また、自社で開発しているため、全工程を経験することができます。そのため、スキルアップのスピードは早く、個人のスキルアップが見込めます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<職種未経験&業種未経験の方も歓迎!>
■必須条件:
・何かしら顧客折衝のご経験をお持ちの方
■歓迎条件
・パソコンなどの電子機器への興味関心がある方
・電子機器技術職からの営業職を希望される方
・電気電子関連業務の経験値および最終学歴をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社田原電機製作所 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都府中市本町2-30 勤務地最寄駅:JR武蔵野/南武線線/府中本町(始発駅)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜580万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):229,000円〜310,000円 <月給> 229,000円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じてご経験等により決定いたします。 ■上記月給は固定手当/年収は賞与を含んだ金額です。 ■賞与:年2回(前年度実績約3ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業15時間程度/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費分を支給(上限10万円) 家族手当:配偶者4,000円/子供1,000円 住宅手当:非世帯主10,000円/世帯主13,200円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 ※但し希望者に雇用延長制度あり(65才迄) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> 食堂スペース有(弁当注文方式:1食 430円:2025/1現在) 資格取得手当 慶弔見舞金 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 年間休日に、年末年始・夏季・ゴールデンウィーク休日・特別休日(ただし会社カレンダーにて設定)を含みます。別途、慶弔特別休暇(会社規定に依る)有り |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社田原電機製作所 |
資本金 | 40百万円 |
平均年齢 | 45歳 |
従業員数 | 80名 |
事業内容 | 【80年以上続く配電盤・制御盤の老舗メーカー】 ■当社は、挑戦と成長を理念に、配電・制御・情報技術の分野で高度な技術力と先進性を持った技術・製品・サービスを開発し提供しています。 当社のシステムは、人々が普段目にする機会は少ないですが、発電所をはじめとしたあらゆる産業や防災、環境など社会を支える重要なものです。 ハード製品だけでなくソフトウェアも作り、システム構築までを展開しています。制御盤メーカーと大手プラント・重電メーカーの中間のような存在で、制御盤メーカーには出来ない、大手と同様のシステムをよりローコストに提案・提供しています。 |
URL | http://www.tahara.co.jp/ |