トップ機械 - サポートエンジニア,フィールドエンジニア,プラント施工管理 - 正社員 - 東京都【東京/新橋】機械式駐車設備の施工管理※年休125日/平均残業26H程/福利厚生充実◎住宅手当【エージェントサービス求人】
日精株式会社
掲載元 doda
【東京/新橋】機械式駐車設備の施工管理※年休125日/平均残業26H程/福利厚生充実◎住宅手当【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、プラント施工管理
本社 住所:東京都港区西新橋1-18-…
500万円〜599万円
正社員
仕事内容
【機械式駐車場の施工管理担当/在宅勤務制度有/直行直帰可/定着率90%!/年休125日/平均残業26時間程/働き方・福利厚生◎/業界トップシェアのパーキング設備/健康経営優良法人 取得】
■職務内容:
大手ゼネコンや設計事務所より頂いた案件の現場監督として、現場指導をお任せします。具体的な業務内容としては以下を想定しております。
・機械式駐車設備および附帯設備の安全管理、工程管理、品質管理
・据付指導、試運転調整等技術管理および技術
・折衝、製品仕様の確認および調整
・建設業者ならびに設計事務所との施工仕様の確認、決定および調整業務
※出張は月に数回程発生しますが、デスクワークがメインの業務となります。
■担当エリアについて:
・ご入社後、関東近郊を中心の案件をお任せいたします。一つの案件について1か月〜3カ月が目安となります。
・一人立ちにあたって、主任技術者の資格(実務経験)が必要となり、入社後は担当者と同行して頂き業務に従事いただきます。
・出張等当面予定しておりませんが、将来的に主要都市案件についてもご対応いただく可能性がございます。
※納入事例:赤坂タワーレジデンストップオンザヒル、GINZA KABUKIZA等
■本ポジションの魅力
・全員にsurfaceを支給し現場での書類作成、提出が可能。また必要書類のクラウド化実施。結果、直行直帰が基本で残業は平均26時間程度。
・残業45時間以内厳守。45時間を超えそうな場合は代理の方を派遣。
・温厚な方が多く、先輩たちが仕事の悩みやトラブルを一緒になって解決してくれる職場です。
・OJTやフォロー体制構えて、着実に育成をさせていただきますので、安心してご就業をいただけるかと思います。
■組織構成について:
現在の部員構成として19名の方が所属しております。(管理職4名、施工管理・調整技術者13名、執務職1名、工事計画1名)
■当社の魅力:
メーカーと商社の機能を持つ地下式パーキングシステムのリーディングカンパニーになります。メーカー機能分野として、『フレキシブルパーク』等の機械式駐車設備の販売・設計・製造・据付・メンテナンスおよび凍結乾燥機(フリーズドライ設備)の販売を展開。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■応募要件:下記いずれかの経験をお持ちの方
・施工管理経験がある方(機械・電気・建築関連)
・機械、器具設置の経験がある方
・土木/建築を専攻していた方
募集要項
企業名 | 日精株式会社 |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア、プラント施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-18-17 明産西新橋ビル 勤務地最寄駅:地下鉄三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当について:残業時間に応じて別途支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 平均残業26h/月※時差出勤制度有(7:30〜10:00の間で、30分刻みで始業可能) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:自宅外通勤者/35歳以下の単身者、扶養家族有の場合 寮社宅:35歳まで ※出勤に片道2時間以上伴う場合 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度あり 新入社員研修ほか、階層別研修、職能別研修、e-ラーニング研修など、充実した研修制度を揃えております。 また、変革期にある当社は、現在教育体系を再構築しております! <その他補足> ・福利厚生サービスへの加入 ・社員の生活習慣病健康診断(30歳未満)+人間ドック(30歳以上)費用全額負担 ・健康診断再検査(1回)費用の全額負担 ・インフルエンザ予防接種補助金 ・スポーツジムの利用 ・保養所の利用 ・慶弔金のお渡し ・産業医健康相談 ・トクホ飲料料金補助 ・在宅勤務制度、時差出勤制度、リフレッシュ休暇、育児・介護短時間勤務等 ・部活動補/… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、時間休:有(1時間単位) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 日精株式会社 |
資本金 | 450百万円 |
平均年齢 | 42.24歳 |
従業員数 | 298名 |
事業内容 | ■事業内容: ・メーカー部門 パーキングシステムの製造・販売・保守。特に地下式パーキングでは業界シェア40%を誇ります。(納入実績約3400機)。 また、医薬品、食品向けのフリーズドライ設備でも業界をリードする製品を提供しています。 ・商社部門 顧客とメーカーを結ぶコーディネーターとして産業用機械、物資・化成品、情報・通信機器等の商品を扱っています。 |
URL | http://www.nissei.co.jp/ |