GLIT

株式会社 宮崎商店

掲載元 Create転職

【砂糖工場の製造スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇

フード系その他、生産・製造スタッフ

株式会社 宮崎商店 転勤の可能性:なし…

〜276万円

雇用形態

正社員

仕事内容

砂糖の一種である「含蜜糖(がんみつとう)」を作る工場の、製造業務をお任せします。
作業内容は機械の操作やライン作業がメインです。
工程は5つに分かれており、受け持つポジションは、1週間ごとのローテーション制(一部を除く)。複数人のチームで担当し、スタッフ同士が協力しながら作業しています。

★【製造工程一例】
……材料を釜に投入し煮込む
……煮込んだ砂糖を乾燥させる
……機械を使って、袋に入れる
……砂糖を入れた袋に封をする
※原料などの入った袋を、移動させる程度の作業があります。

★【含蜜糖とは?】
サトウキビから採れた原料糖に、糖蜜(とうみつ/白い砂糖を精製する際に抽出された、ミネラル豊富な液体の糖)を加えてできた、色の黒い砂糖です。サトウキビに含まれる栄養素やコクを残したまま作り上げているのが特徴。当社では創業から100年以上受け継がれる伝統製法で、変わらぬ味わいを提供し続けています。誰もが知る大手パンメーカーや老舗和菓子店の商品にも、当社の含蜜糖が使われています。

★【1年以上かけて仕事を教えます】
入社後は先輩スタッフがマンツーマンで仕事を教えます。覚える工程は5つ。はじめに最終工程である「袋の封かん」を覚えて、あなたのペースに合わせてほかの製造工程へと移ります。だいたい1年ほどでひととおりの仕事が身につきますが、不安があれば何度でも丁寧に指導しますのでご安心ください。


業務内容の変更範囲:なし

応募条件・求められるスキル

44歳以下(例外事由3号のイ/長期キャリア形成のため) ◎20代~30代男性活躍中!

あれば歓迎の資格…普通自動車免許(AT限定可)
資格取得支援あり…業務上必要だと判断したときは、フォークリフト運転技能講習を受講できます。費用は全額会社が負担します。

募集要項

企業名株式会社 宮崎商店
職種フード系その他、生産・製造スタッフ
勤務地株式会社 宮崎商店
※転勤の可能性:なし
東京都江東区東砂6-3-19
東京メトロ東西線「南砂町駅」徒歩12分/東京メトロ東西線「東陽町駅」よりバス「袖ヶ浦」下車2分/東京メトロ東西線「西葛西駅」よりバス「東砂六丁目」下車5分/JR総武線「亀戸駅」よりバス「袖ヶ浦」下車3分/都営新宿線「大島駅」・「西大島駅」・「東大島駅」よりバス「袖ヶ浦」下車3分・「葛西橋」下車5分・「東砂六丁目」下車5分
給与・昇給月給230,000円~330,000円+賞与年2回(各1~3ヶ月/前年度実績)

※試用期間:時給1,400円

【年収例】
3年目 400万円以上(前年度実績)
勤務時間(1)8:00~17:40
(2)7:30~17:10 (7月~9月)
■休憩時間
80分(午前10分、昼60分、午後10分)
■時間外労働
月平均3時間以下
待遇・福利厚生◆昇給年1回
◆賞与年2回(前年実績:20万円〜110万円)
◆交通費規定内支給(月3万円まで)
◆早出残業手当
◆資格取得支援制度あり(フォークリフト)
◆弁当1食220円(試用期間3ヶ月終了後利用可能)
◆作業服一部貸与
◆定期健康診断
◆退職金制度
◆シャワールーム完備
受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) 
※屋外スペース
■契約期間
契約更新の可能性:定めなし
■試用期間
あり(3ヶ月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇土曜・日曜、祝日
GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
★年間休日125日
提供キャリアインデックス

その他・PR

正社員デビューも歓迎!丁寧に育成し、あなたの真面目な人柄をしっかり評価します。

当社では、経験を問わず人柄重視の採用です。実際にスタッフの9割は未経験からのスタート。新卒で入社した人もいれば、異業種から転職された方も多数在籍しています。

これまでたくさんの未経験者を育ててきたからこそ、教育体制には自信があります。初めて正社員にチャレンジする方も歓迎しますので、遠慮せずに飛び込んできてください。ゆくゆくは全工程の状況を把握し、柔軟に作業を進められる“職人”になれるよう、丁寧に育てます。

職人技を守り続けてきた当社では、仕事に対する誠実さや、業務を積極的に覚えようとする成長意欲を重視。真面目な人が報われるよう、しっかり評価しています。仕事に前向きな方であれば「この会社に入ってよかった」「頑張ってよかった」と実感していただけるでしょう。

当社の伝統技法を受け継ぐ1人として、一緒に日本の食文化に貢献しませんか。あなたからのご応募をお待ちしています。

定着率◎!100年以上の歴史を持つ安定企業。幅広い年齢層のスタッフが活躍!人間関係の悩みとは無縁!

当社の1番の魅力は、スタッフ同士の仲のよさ。物腰が柔らかく思いやりのある人が集まっていて、20代~60代のスタッフが年代の垣根なく親睦を深めています。このようにフラットな関係が築けていることから、定着率は高め。スタッフの半分以上が勤続10年を超えているんです。新人さんにも、先輩たちのほうから積極的にコミュニケーションを図っているため、声のかけづらさなどは一切ありません!

■株式会社宮崎商店について……
当社は、大正7年創業の砂糖メーカーです。創業当初から受け継いできた職人技で作るのは、「含蜜糖」という黒い砂糖。身体の維持に欠かすことのできないミネラルを、豊富に含んでいるのが特徴です。誰もが1度は食べたことのあるような大手パンメーカーや老舗和菓子店の製品にも、当社の含蜜糖が使用されています。さらに、数年前には当社主力商品「玉砂糖」がTVで特集されたこともあり、昨今、含蜜糖はますます注目を集めています。

生活必需品である砂糖を扱っていることに加え、大手食品メーカーや販売店とも多数取引しているため、安定した経営を継続。また、社会の高齢化にともない食の健康志向が高まっているのも、ミネラル豊富な当社商品の受注数増加につながっており、順調に売上を伸ばしています。

【先輩メッセージ】先輩たちが丁寧に教えてくれました。休みも多く、子どもと過ごす時間もしっかり確保!

製造スタッフ 園木 智也 (2009年入社)

新卒で入社して、16年経ちました。みなさんと同じように、求人広告で当社を知ったことが入社のきっかけです。入社後の研修では、はじめに大袋のミシンがけを覚えたあと、製造機械のオペレーションなど、さまざまなポジションを経験してきました。
100年以上の歴史がある老舗ではありますが、「技術は見て盗め」なんていう昔ながらの風潮とは無縁で、先輩たちは1から10まで丁寧に教えてくれました。何かと気遣って声を掛けてくれる人ばかりだったので、不安なことがあっても1人で抱え込むことはなかったですね。入社1年後にはひととおりの仕事が身について、5年後くらいには胸を張って一人前だと言えるくらいに成長できました。
現在は、自動計量充填包装機のオペレーションを担当。5名ほどのチームで、家庭用の小袋に砂糖を詰める作業しています。チームのみんなで1つの目標に向かって協力しているので、思うように作業が進まない人がいても、そのぶん別の誰かがサポート。協力し合う体制ができています。こうしたチームワークのもとで安心感に包まれながら働けるのが、この会社の魅力の1つです。
また、休日が多いのも嬉しいですね。土日祝が休みなので、子どもの学校行事には気兼ねなく参加できます。有給休暇の希望もとおらなかったことはないですし、子どもの卒業式に参加するため取得した時も、快く承認してもらえました。大型連休もしっかり休めるので、家族旅行に行きやすいのも嬉しいですね。
そんな当社で、私たちと一緒に頑張りませんか。私を含め、スタッフみんな受け入れ態勢はバッチリです。丁寧に研修しますし、独り立ち後の協力体制も抜群!きっと「ここに入ってよかった」と思っていただけるはずです。あなたからのご応募をお待ちしています!

企業情報

企業名株式会社 宮崎商店
設立年月1918年(大正7年)
代表代表取締役 宮崎 文幸
資本金2,400万円
従業員数20名
事業内容含蜜糖(玉砂糖、粗製三温糖、その他)の製造および販売・受託加工、小袋詰め替え作業、ブロック状原料の粉砕作業、X線検査機と金属探知機による非破壊検査作業
URLhttp://e-osatou.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら