GLIT

八州電工株式会社

掲載元 doda

【淀屋橋駅チカ※転勤無】人事(採用)高シェア金属加工メーカー◆土日祝休・フルフレックス・残業月20H【エージェントサービス求人】

人事、総務

本社 住所:大阪府大阪市中央区今橋2-…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜八州電工グループ/国内シェア7割を誇るプルボックスメーカー/人事(採用)ポジションを募集します/フルフレックス・育休・産休制度有/転勤無し〜
■概要:
管理部門である管理本部内にある総務チームにて採用業務を担当するお仕事です。
入社後まずはサポート業務からお任せし、業務に慣れていただいたら、特に中途採用をメインにかかわっていただきます。
※変更の範囲:同社の定める事業所
■仕事詳細:中途採用を中心にお任せする予定です。
<中途採用>
・採用媒体の選定、求人票作成、応募者管理、書類選考と面接の調整、提示条件の試算、雇用契約書の作成、条件提示など一連の採用業務

▼後々新卒採用もお任せする可能性がございます。
<新卒採用>
・年間の採用スケジュール計画、会社説明会の運営、採用ツールの作成、応募者管理、面接、内定者フォロー
・高校への求人依頼訪問
※新卒採用期間に月に一回程度東京出張の可能性があります(採用セミナー参加)

■組織構成:
管理本部内訳…総務6名(うち採用実務担当2名)
経理4名、システム3名 合計13名 ※管理本部の本部長は常務が兼任

■キャリアイメージ
まずは採用業務をメインでお願いする予定です。
また、将来的には希望を伺いながら他の人事業務(制度設計など)を担っていただく可能性もあります。

■働き方
・新卒採用期間に月に一回程度東京出張の可能性があります(採用セミナー参加)※頻度は多くないのでご安心ください。
・育休・産休制度有(育休復帰率85%)社員でフォローしあえる環境のため安心して制度を利用できます。

■当社について:
当社は創業110年を迎える会社であり、プルボックスという電機工事の際に篭線の引入れ・分岐のポイントで使われる金属製ボックス(駅や建物裏の壁面についている鉄製の「あの箱」です。)を中心に、その他様々な電設資材の製造販売を行っています。なかなか身近な接点がなくイメージしづらいと思いますが、当社製品は日本全国の有名な施設や建物の多くで使われており、特に主力商品のプルボックスは国内シェア7割を占め、業界シェアトップクラスを誇っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
【業界未経験歓迎】【職種未経験歓迎【第二新卒歓迎】
■必須条件:下記いずれかに当てはまる方
・採用業務のご経験1年以上(中途採用メイン)
・人材業界での営業のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・現状の課題を見つけ、随時改善のための策を講じることができる方
・主体的に行動ができる方

募集要項

企業名八州電工株式会社
職種人事、総務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市中央区今橋2-5-8
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
420万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):205,000円〜260,000円
その他固定手当/月:30,000円
固定残業手当/月:40,000円〜49,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
275,000円〜339,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収はあくまで想定であり経験・能力を考慮の上決定いたします。
■賞与:年2回(7、12月)※過去実績:3.5〜4ヶ月分
■昇給:年1回(5月)
■モデル:入社5年目/550万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
残業月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10万円/月
家族手当:配偶者月5,000円、子1人月2,500円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率85%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得制度(電気工事士など会社指定の資格取得時の受験料会社負担)
■資格手当


<その他補足>
■家族手当:扶養のみ
■出張手当
■社員旅行
■確定給付企業年金
■大入り袋支給(月5000〜1万5000円 自部署の月間予算達成時に現金支給)
■社員旅行(5年に1度実施 2024年北海道、2019年沖縄、2014年台湾)
■福利厚生倶楽部会員
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年5日程度土曜出勤ありますが有給を使用される方も多くいます(祝日のある週)
■休日休暇:祝日、年末年始(5〜9日)、GW(5〜9日)、夏季(5〜9日)、慶弔、産前・産後、育児、介護、リフレッシュ
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件は変更ありません。

企業情報

企業名八州電工株式会社
資本金30百万円
平均年齢40.6歳
従業員数409名
事業内容■事業内容:
プルボックス、ダクト、架台、制御盤等の製作及び販売

■事業の特徴:
金属加工において、常に時代と顧客のニーズに即した製品提供を目指し、地域に密着したサービスとサポート網の確立を行うべく全国に販売および製造拠点を設けています。日々変化する顧客の要望にも柔軟な姿勢で応え、架台などを代表とする特注製品においても多くの納入実績があります。超短納期で高品質な商品を提供することが顧客満足の最大化としてとらえ、今後もより良い製品を提供し、社会に貢献する企業として、たゆまぬ努力を行っていきます。
URLhttp://www.yashimadenko.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら