GLIT

株式会社Laboro.AI

掲載元 doda

シニアソリューションデザイナ◆グロース上場◆AIを活用したプロジェクト受注を目指した企画・提案営業等【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、経営コンサルタント

本社 住所:東京都中央区銀座8-11-…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
ソリューションデザイナは、ミッションの一つである「テクノロジーとビジネスを、つなぐ」ための当社ならではのポジションです。AIをビジネスで実用化していく上で不可欠な人材であり、「ビジネス」「機械学習・AI」双方の知識を持って、クライアント企業の課題解決・共同開発・新規事業や全社DXを推進します。ソリューションデザイナの主な役割は、コンサルティング・AIに関する知見をもとにAI関連のプロジェクトの提案およびプロジェクトマネージャーになります。中でもシニアソリューションデザイナはプロジェクトの推進に加え、クライアント企業のアカウントマネジメントやLaboro.AIにおけるソリューションデザイン部門と関連部門の組織作り、協業先企業との事業検討など、より高い責任を担っていただきます。

■業務詳細:
AIを活用したプロジェクト受注を目指した企画・提案セールス
クライアントへのプロジェクト提案・セールス活動(セールスのリードは問い合わせや紹介といったpull型営業が中心)
クライアントへのヒアリングおよび施策の提案
クライアントの役員・リーダークラスのアカウントマネジメント
受注プロジェクトの推進
AI活用戦略立案
AI活用の企画・要件定義
プロジェクトマネジメント
エンジニアへの要件伝達・エンジニアと連携して成果創出
AIの学習結果、分析等のクライアントへの報告
クライアントのデータの簡易的な分析(機械学習のコーディングは業務には含まず)
チーム、組織作り
ソリューションデザイナのチームリード、スーバーバイズ、評価、採用
ソリューションデザイナのチームにおける営業企画のリード

■事業紹介:
「すべての産業の新しい姿を作る」「テクノロジーとビジネスを、つなぐ」をミッションとして掲げ、機械学習技術を活用して、クライアント企業のビジネスプロセスの中でも特に独自性や収益性の高いコアプロセスに対して、課題解決・技術の共同開発・新規事業や全社DX推進の支援などを行っています。具体的には、「アカデミアから発進される最先端の機械学習技術」と「ビジネス現場の理解とそこへのAI導入の知見・ノウハウ」の2軸を武器として、汎用的なプロダクトやパッケージ製品では実現困難な課題を解決するオーダーメイドの「カスタムAI」を開発・提供しています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件 ※以下2点該当の方
・新規リード創出に向けたクライアント折衝経験をお持ちの方
・役員、事業責任者クラスに対するクライアント折衝経験をお持ちの方

■上記に加え、以下いずれか
・戦略・業務コンサルティングファームでのクライアントワークのご経験
・事業会社におけるデータ活用にかかわる企画・事業開発のご経験
・機械学習の開発プロジェクトやデータサイエンス案件をプロジェクトマネージャーとしてリードしたご経験(AIベンチャー、大手コンサル、大手事業会社、大手SIerなどにおいて)

募集要項

企業名株式会社Laboro.AI
職種営業・セールス(法人向営業)、経営コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区銀座8-11-1 GINZA GS BLD.2 3F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/銀座駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
1,400万円〜1,800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):850,000円〜1,000,000円
固定残業手当/月:150,000円〜180,000円(固定残業時間23時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
1,000,000円〜1,180,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル、ご経験に応じて当社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:45〜18:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■定期健康診断
■セミナー参加費補助
■書籍購入補助
■ノートPC
■フリードリンク
■副業可(事前申請要)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、有給休暇(試用期間中は4日/試用期間終了後は4月1日(15日〜)を基準に入社月により按分)、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※有給休暇(試用期間中は4日/試用期間終了後は4月1日(15日〜)を基準に入社月により按分)

企業情報

企業名株式会社Laboro.AI
資本金1,004百万円
平均年齢40歳
従業員数67名
事業内容■事業概要:
・人工知能技術を用いたソリューション開発事業(AIソリューションのオーダーメイド開発)
・人工知能の活用に関するコンサルティング事業(AI活用に向けた企画立案、導入・実行支援)
URLhttps://laboro.ai/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら