トップ半導体・電気・電子部品 - 製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 茨城県【茨城/日立市】生産技術(設備導入・立ち上げ)※プライム上場非鉄国内No.1【エージェントサービス求人】
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
住友電気工業株式会社
掲載元 doda
【茨城/日立市】生産技術(設備導入・立ち上げ)※プライム上場非鉄国内No.1【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
茨城製作所 住所:茨城県日立市日高町5…
450万円〜999万円
正社員
仕事内容
■求人のポイント:
・太陽光・風力などの再エネ発電所の新規建設や、電力設備の更新によりニーズ高まる、当社電力ケーブル製品の設備導入・立ち上げ業務を担っていただきます。
・連結売上高4兆円!東証プライム上場国内最大手非鉄金属メーカー
・自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5分野で多角的に事業展開を進め、GX・DX・CASEの技術を支える老舗企業
・月残業20-30H程度/健康経営優良法人ホワイト500にも選出され、福利厚生充実
■業務内容:
※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。
・電力ケーブル製造における設備の導入・改造業務及び設備工事手配業務での機械担当
・設備の導入や改造、及び、設備工事の仕様書作成、発注手配、検査、立上
※具体的には、生産技術担当の要望から設備仕様を作成し、メーカー、工事業者、製造部門との調整業務を担います。
■募集背景:
・太陽光・風力などの再エネ発電所の新規建設や、電力設備の更新需要により電力供給ケーブルは世界的に重要性・需要が高まっています。
・日高事業所では国内外向けの高圧〜超高圧ケーブルを製造しており、電力インフラの構築に貢献していただく人材を募集します。
■当社について:
・当社は、1897年の創業以来、電線・ケーブルの製造技術をベースに新製品・新技術を創出し、事業領域を拡大しております。現在では、自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5つのセグメントで、グローバルに事業を展開しています。
・2030年に向けてGXやDX、CASEといった社会変革におけるニーズを捉え、グループの総合力で市場の期待に応えます。
・ワイヤーハーネスの世界シェアNo.1という強みを持ち、海外売上比率58.3%、世界40か国以上という地球規模で事業展開するグローバル企業です。
・年間平均有給取得日数17.1日/年、女性の育児休業復帰100%となっており、退職金制度、家賃補助等もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・産業用設備に関する機械的な知見
・設備立上又は工場建設の経験
募集要項
企業名 | 住友電気工業株式会社 |
職種 | 製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 茨城製作所 住所:茨城県日立市日高町5-1-1 勤務地最寄駅:JR常磐線/小木津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 480万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):271,000円〜505,000円 <月給> 271,000円〜505,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額はあくまでも目安であり、選考を通じて、金額は変動の可能性がございます。 ※上記年収は諸手当を含む金額を想定しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15〜17:00 <その他就業時間補足> ■月残業20H-30H |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定に準ずる 家族手当:同社規定に準ずる 住宅手当:家賃補助手当(その他同社規定に準ずる) 寮社宅:独身寮、社宅(その他同社規定に準ずる) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 各人の業務推進力向上と能力開発の計画的推進、階層別研修、専門職研修、ビジネス・ヒューマン・テクニカルスキル研修、管理職研修、英語・中国語・異文化社内コミュニケーション研修、海外留学等 <その他補足> ■制度:財形住宅貯蓄、退職年金、共済会、持株会、カフェテリアプラン制度(自主選択型福利厚生制度)、育児休業(満3歳到達まで)、短時間勤務(小学6年の3月末日まで)、介護休業(1年以内)、ジョブリターン制度 ■施設:独身寮、研修センター |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、夏季休暇、GW、年次有給休暇20日(翌年繰越可最高40日※初年度別途)、積立休暇(最高50日まで有給休暇を積立可能)、特別休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 住友電気工業株式会社 |
資本金 | 99,737百万円 |
平均年齢 | 43.1歳 |
従業員数 | 289,191名 |
事業内容 | 【非鉄業界売上NO.1/幅広い製品で世界のインフラを支える大手メーカー】 ■事業内容:住友電工グループは、【自動車・情報通信・エレクトロニクス・環境エネルギー・産業素材】の5つの分野がそれぞれグローバルな事業活動を展開しています。 海外ではアジア、アメリカ、ヨーロッパを中心として、世界約40ヶ国以上に約400社、28万人を超える社員を擁する企業グループに成長しています。 優れた製品やサービスの提供はもちろんのこと、それぞれの国・地域の文化や習慣を尊重し、社会に調和した企業活動を通じて、経済・社会の発展に貢献することを目指しています。 |
URL | http://www.sei.co.jp/ |