トップ半導体・電気・電子部品 - 製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 茨城県【茨城/古河】医療用部品の生産技術(工程設計・設備導入)※第二新卒歓迎/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
平河ヒューテック株式会社
掲載元 doda
【茨城/古河】医療用部品の生産技術(工程設計・設備導入)※第二新卒歓迎/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発
古河事業所 住所:茨城県古河市東牛谷1…
350万円〜799万円
正社員
仕事内容
【第二新卒歓迎/機械系の知識を活かしたい方へ歓迎/東証プライム上場/部品供給メーカーから医療機器メーカーへ/落ち着いた就業環境/将来の中核メンバー】
■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社は創業以来、70年以上にわたり電線の開発、製造、販売をしてきました。極細同軸電線や医療用探触電線のような特殊電線をつくる技術を医療用に用いる開発に着手してから30年以上が経過しています。今では当社の医療用特殊チューブは医療領域の様々な用途で「部材」として多くの医療機器メーカーにご採用頂いています。
当社の持てる技術を活かした「医療機器製品」を通して、更なる医療分野への貢献を進めるため、医療用機器メーカーとして開発、製造、販売をしていくこととなりました。
■業務内容:
医療機器部品製造の生産技術者として、下記業務にてご活躍いただきます。
・新製品や既存品の増産等に関連する設備導入。
・生産設備の保守管理。
・自社製の機械設備や治工具の製作・導入(機械設計、電気設計)
製品と生産を間近で見ながら、新規開発品、品質向上、生産性改善の貢献に係わることができます。
■古河工場について:
古河工場は同社のマザー工場で、国内外各工場の中でも最先端の開発と生産を行っています。高付加価値製品を取り扱っており、各事業部トップの技術が同工場へ集約されています。
◇働きやすさ◎:休日出勤は基本的になく、長期休暇もカレンダー通りの取得が可能です。
■同社について:
同社は、通信機器メーカーや、医療機器メーカー、放送局、自動車部品メーカーなど顧客とする、伝送ケーブルやネットワーク機器、医療用チューブなどを製造するニッチトップメーカーです。顧客業界の裾野は広いため、安定性のあるビジネスモデルです。
◇成長産業/利益率高:通信分野に強みを持つ同社は、5Gや、IoT、4K8Kなどの普及により今後更なる伸張が見込まれます。直近は特に車載向けのアンテナやケーブルへの需要が活発です。また、“今までにない市場を創る”という信念のもと、高付加価値製品を開発し少ロットで生産する体制ですので、業界の中でも高い利益率を誇っています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・大卒または大学院卒で機械系を専攻していた方(経験は問いません)
<職種未経験歓迎、業務未経験歓迎>
募集要項
企業名 | 平河ヒューテック株式会社 |
職種 | 製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 古河事業所 住所:茨城県古河市東牛谷1144 勤務地最寄駅:東北本線/野木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜450,000円 <月給> 220,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(6月・11月・3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:月平均20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定に基づき支給 家族手当:扶養手当 寮社宅:独身寮完備(古河事業所) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■社内研修(新入社員研修、中堅社員研修など階級別、職種別研修実施、英会話・中国語会話など) ■社外研修(専門機関への職能別研修に随時参加、必要に応じ大学・専門学校への派遣) <その他補足> ■交友会活動 ■厚生施設 ■住宅資金などの融資制度 ■社員持株制度 ■互助会 ■半日休暇制度 ■技術手当、営業手当、地域手当 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 有給休暇(入社半年後10日〜最高20日)夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
勤務期間中の勤務条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 平河ヒューテック株式会社 |
資本金 | 1,555百万円 |
平均年齢 | 45.5歳 |
従業員数 | 350名 |
事業内容 | ■事業内容: ・電線やケーブル及びその加工品の製造、販売 ・電子や電気機器の製造、販売 ・電気工事や電気通信工事の設計、施工、監理及び請負 ・医療機器および医療機器用部品の製造、販売 ・不動産の賃貸及び管理 ・前各号に附帯する一切の業務 ■事業の特徴: 同社グループは、同社と子会社18社により構成され、電気・電子産業を支えるエレクトリックワイヤーの全般とネットワーク機器・光中継システム等の伝送・放送機器及び電線ケーブル技術を応用した医療チューブ等の製品の開発・設計・製造・販売・サービスを主たる業務としています。 (1)電線・加工品…このセグメントに含まれる品目は、機器用電線・加工品、ファインケーブル・加工品、 電源コード・電源パーツ、ワイヤーハーネスです。また、主要な製品はデジタル機器用ケーブル、高周波同軸ケーブル、車載用ケーブル、 半導体製造装置関連ケーブル、携帯電話及び無線基地局用ケーブル、電源コード等です。 (2)電子・医療部品…このセグメントに含まれる品目は、デバイス機器・電子部品、特殊チューブ・加工品です。また、主要な製品は情報通信と放送の高速デジタル化に対応した放送用光中継器、ネットワーク用光中継器、ギガメディアコンバータ、ギガスイッチHUB、ギガPoEスイッチHUB、シェーピングスイッチHUB、光ファイバケーブル加工品及び、電線ケーブル技術を応用した安全かつ信頼性の高い医療用特殊チューブや関連する加工品です。 |
URL | https://www.hewtech.co.jp/ |