トップ不動産 - 販売スタッフ,販売スタッフ,ホール・フロアスタッフ - 正社員 - 香川県【高松市】高松駅のパン製造スタッフ◆焼きたてパンのリトルマーメイド/JR四国グループ【エージェントサービス求人】
JR四国ステーション開発株式会社
掲載元 doda
【高松市】高松駅のパン製造スタッフ◆焼きたてパンのリトルマーメイド/JR四国グループ【エージェントサービス求人】
販売スタッフ、販売スタッフ、ホール・フロアスタッフ
TAKAMATSU ORNE(新高松駅…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
【UITターン歓迎/焼きたてパンの店・リトルマーメイドでの製造スタッフ/「TAKAMATSU ORNE」内のパン専門店で活躍/応募への必要な資格不問/見習期間を通じ丁寧な指導で安心!】
■求人のPOINT:
・JR四国グループでは非鉄道事業の収益拡大を重要視しており、当社も様々な直営飲食店舗の運営を行いつつ、TAKAMATSU ORNEなど駅ビル商業施設の管理・運営も行っています。
・住宅手当、退職金制度ありとJRグループならではの手厚い福利厚生あり。
■業務概要:
リトルマーメイド高松駅店舗の主要メンバーにおける製造スタッフとして、パン類の製造・調理業務をお任せします。パンの香りに包まれながら働けます。
※見習期間を通じ丁寧に指導します
※習熟度に応じた業務をお任せします
■具体的な業務:
・パン生地をオーブンを使って焼き上げる
・パン生地を成型し具材を入れたりトッピングする
・サンドイッチの調理
・カレーパンなどのドーナツ類を揚げる
■入社後の流れ:
リトルマーメイドでは常時80〜100種類のパンを提供し、さらに毎月10種類ほどの新しい商品を出すことから覚えることが多々あります。そのため研修期間をたっぷり設け、作業工程を時間をかけて身に付けていきます。
未経験の方でも、工程マニュアルがあるため安心です!
■仕事上、大切にしてほしいこと:
新駅ビル内の店舗は新規事業であり、取引先や従業員、また顧客と共に作り上げていく事になるため、関係各位を大切にする姿勢を持ち続けてほしいと考えています。また、オープンに向けて取り組むものの、開業がゴールではなくスタートであるため、そこから改善や対策等に積極的に取り組んでいただくことを期待しています。
■評価体制/キャリアパス:
半期毎に上長と相談して個人目標を立て、その目標向けて取り組み、期末に上長と相互確認を行います。
■リトルマーメイドについて:
歴史は古く、1号店が生まれたのは1972年です。当時はまだ焼きたてのパン屋が珍しく、評判を呼んだ焼きたての輪は全国へと広がっていきました。イギリスパンやくるみパンをはじめ、得意なデニッシュ系のスイーツなど、ヒット商品もたくさん生まれています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■歓迎条件:
・パン製造のご経験をお持ちの方歓迎!
募集要項
企業名 | JR四国ステーション開発株式会社 |
職種 | 販売スタッフ、販売スタッフ、ホール・フロアスタッフ |
勤務地 | <勤務地詳細> TAKAMATSU ORNE(新高松駅ビル) 住所:香川県高松市浜ノ町1番20号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 <月給> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は年齢・経験・能力等を考慮の上決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績計2.6ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 5:00〜17:00(シフト制) <勤務パターン> 5:00〜17:00 5:30〜13:00 <その他就業時間補足> ■1日の最低実働時間:7時間35分 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤定期代:最大35,000円/月 家族手当:配偶者:1万円/月、子:3千円or 3.5千円/月 住宅手当:賃貸:最大21,500円/月、持家:月1,500円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:社内規程による <定年> 60歳 定年後の再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、職能別研修、特別研修、自己啓発、通信教育、資格取得奨励 <その他補足> ■健康診断 ■産休育休制度 ■制服支給 ■社用車あり ■直営店舗における社員割引など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数108日 休日:8〜9日/月 【有給休暇】忌引休暇、結婚休暇、移転休暇、裁判員休暇、障害休暇 【無給休暇】私傷病休暇、罹災休暇、生理休暇、育児休暇、分べん休暇、看護休暇、介護休暇、不妊治療休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | JR四国ステーション開発株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 400名 |
事業内容 | ■事業内容: JR四国グループ傘下にて、駅ビル・ショッピングセンターの管理・運営、直営の飲食物販店舗の運営などを行っています。 JR四国グループでは非鉄道事業の収益拡大を重要視しており、当社が属する「駅ビル・不動産セグメント」は、まちづくりと連動した駅ビル開発と所有不動産の有効活用を推進しております。他セグメントとも連携しながら観光振興や誘客促進など、四国の活性化に向けて様々なチャレンジを行っています。交流人口の拡大や地域の発展への貢献はグループ全体のミッションです。 |
URL | https://www.jr-shikoku.co.jp/jrs-station/ |