トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 新潟県施工管理(土木)「1級土木施工管理技士」<正社員_新潟>
田辺建設株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
施工管理(土木)「1級土木施工管理技士」<正社員_新潟>
土木施工管理
(1)新潟本社/新潟県上越市栄町2-3…
600万円〜700万円
正社員
仕事内容
【業務内容】
担当施設の施工管理(土木)をご担当いただきます。
・施工計画の検討および作成
・施工図の作成
・協力会社の選定
・鉄道関連工事の施工管理(工程管理、品質管理、安全管理、予算管理、環境管理)
・竣工検査
<詳細>
・担当工事は鉄道関連工事、土木建造物工事です。
・請負形態は元請工事です。
・請負金額は数千万円~数十億円です。
・工事内容はリニューアル工事、新設工事です。
・工事期間は数か月~半年です。
・担当地域は新潟県(上越市、糸魚川市、妙高市、長岡市)です。
・残業時間は月平均30時間です。
■ 備考
・試用期間中の条件変動はありません。
・(1)勤務の場合は夜間勤務があります。
※夜間手当があり、年収の増加(+100万円~)が見込まれます。
・定年は65歳です。
■ 企業特徴
【創業100周年、優良工事・優良技術者賞を獲得&特殊分野の高度な技術力を持つ地場ゼネコン】
創業100周年、優良工事・優良技術者賞を獲得&特殊分野の高度な技術力を持つ地場ゼネコンです。建築事業、土木事業、不動産事業、その他事業、建設機械の賃貸を手掛けています。建築事業と土木事業をベース事業とし、その他事業(特殊分野)で挑戦を続けるなど、安定と挑戦を兼ね備えた会社です。また、地域に根差した事業展開をしており、地元のインフラ整備や公共工事への積極的な取り組みで地域社会の発展に貢献しています。
【総合建設会社としての事業展開、電磁波シールド技術を保有】
建築事業は住宅やテナントビルをはじめ、オフィスビル、マンション、学校、病院、庁舎、工場、 各種プラント設備など幅広く展開しています。土木事業においても道路、鉄道、河川、港湾、防災ダム、橋梁、電力など幅広く事業展開をしています。その他事業はスポーツ施設工事や高度な電磁波シールド技術が必要な電波暗室の施工を手掛けています。電磁波シールド技術は国内でも対応できる企業は限られており、ニッチなニーズに応えることが可能です。
【地元に根差した豊富な受賞歴と施工実績】
2017年に新潟県糸魚川市から同社施工の「親知1号親不知漁港改修工事」が優良工事として表彰されているほか、2024年には県が発注する建設工事(2,173件)の中から糸魚川市優良工事・優良技術者として表彰されている受賞歴をお持ちです。また、北陸新幹線糸魚川駅、北陸自動車道古川橋など地域インフラに貢献する実績をお持ちで、特殊分野では高度な技術を必要とする電波暗室の施工実績を多数お持ちです。
【個々の成長と企業の発展の相乗効果】
「関わる全ての人に喜ばれる新設で的確な仕事をする」という社是を企業理念の礎としており、行動指針のVictory運動(Vivid:常に刺激として、活気に溢れ、きびきびとした社員、Imagination:想像力、創作力に富む社員、Challenging:何事にもすずんで挑戦する意欲的な社員、Tough:心身ともに強靭であって、粘りある社員、Openminded:偏見がなく、広い心の社員、Responsible:責任を重んじ、期待にこたえる社員、Youthful:若々しい発想及び行動の取れる社員)をもとに日々努力をしています。
募集要項
企業名 | 田辺建設株式会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | (1)新潟本社/新潟県上越市栄町2-3-11(2)北陸支店新潟県糸魚川市大字寺地213-1 |
給与・昇給 | 600万円~650万円(経験及び能力考慮の上で決定) |
勤務時間 | 08時00分~17時00分 |
待遇・福利厚生 | ■ 社会保険 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金 ■ 諸手当 ・通勤手当 ・時間外手当 ・夜間勤務手当 ・役職手当 ・資格手当 ・家族手当 ■ 福利厚生 ・建設業退職金共済制度 ・確定拠出年金 ・傷害保険 ・自家用車借上制度 ・独身寮(東京) ・借上社宅制度 ・永年勤続表彰制度 ・資格取得褒賞金制度等 ・貸与品(作業服、空調服、防寒服、携帯電話、安全帽、安全靴等) ■ 喫煙対策 分煙 |
休日・休暇 | 年間休日数120日 ・週休2日制(土日) ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ※平日に祝日がある週の土曜は勤務となります。 (その他) ・有給休暇(入社時:10日、半年後:15日) ・慶弔休暇 ・病気休暇 ・特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 田辺建設株式会社 |