トップ機械 - プラント施工管理,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 熊本県【熊本市】管工事施工管理技士◆残業20h以内・夜勤なし・休出も月2回以内◎大手の幅広い案件を経験可能【エージェントサービス求人】
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社アドバンステイク
掲載元 doda
【熊本市】管工事施工管理技士◆残業20h以内・夜勤なし・休出も月2回以内◎大手の幅広い案件を経験可能【エージェントサービス求人】
プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:熊本県熊本市西区上熊本3-…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
■募集背景:
当社は半導体関連の特殊ガス工事、電気工事を行っています。
近年、熊本にて半導体工場建設に伴い受注が増加しているため、増員を行います。
■業務内容:
施工管理業務全般(現場監督・工事進捗管理・現場マネジメント)、作図をお任せ致します。主に協力会社の現場監督業務や施主との折衝、調整がミッションとなります。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成:
電気・管工事(配管)・設計でそれぞれ2名ずつと事務2名が在籍しており、
21歳〜62歳まで幅広い年齢で構成されています。
■魅力ポイント:
(1)安定性:
主にステンレスの配管工事が強みです。半導体工場のほか食品工場、製薬工場など九州をメインとし全国各地に幅広く取引があります。
技術者が業界的に足りていない背景もあり、引き合いが多く社長自ら営業かけて取りに行っている案件は全体の半分ほどです。
(2)大企業の現場で多くの経験を積める:
取引実績としては、JASM/ソニー/京セラ/JM/パナソニック/ルネサス/東芝/タナベ製薬/KMBなど。管工事のみならず電気や設計・製図など多彩に経験を詰んでいただけます。
■働きやすい環境:
今の建設業のトレンドとして、以前よりも工期も伸ばし、安全に進めることが重視されているため、残業20h以内で夜勤もありません。休日出勤はありますが、交代で対応するため月2回程度で、代休取得をしていただきます。週平均労働時間は40h以内です。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・管工事施工管理技士1級または2級
・上記3年以上の実務経験者
■歓迎条件:
・電気工事施工管理技士1級または2級
・電気工事士一種、二種
・CADオペレーティング操作ができる方
<必要資格>
必要条件:管工事施工管理技士2級
歓迎条件:第1種電気工事士、第2種電気工事士、管工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 株式会社アドバンステイク |
職種 | プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:熊本県熊本市西区上熊本3-2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜350,000円 <月給> 210,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■資格手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 勤務時間は現場によって変動有月平均残業20h以内です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 資格取得の際、1回目の受験費用は会社負担となります。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 休日出勤した場合代休あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 株式会社アドバンステイク |
従業員数 | 8名 |
事業内容 | ■事業内容: 半導体関連特殊ガス配管施工、半導体装置付帯工事一式、一般工業用・ユニット・サニタリー配管施工、電気設備工事、通信設備工事、保守及び点検業務、太陽光発電システム工事、機械設計・製図・製造等 ■ビジョン: 「日本のものづくりのパイオニアであれ」 当社代表の西村が、創業以来大切にしている言葉です。 半導体のガス配管工事から始まった当社は、顧客のあらゆる要望に応えるうちに新たな技術をどんどん身に付け、現在では設計から電気工事まで行うなど、ものづくり技術者として、着々と成長を遂げています。 高度な技術で、半導体関連などの大手企業を下支えしている技術者集団の会社です。 |
URL | https://www.big-advance.site/c/156/1694/profile |