トップコンサルティング - 営業企画・販促戦略,広報・宣伝 - 正社員 - 神奈川県【横浜】広報・マーケティング◆国内初の地域特化型エコシステム/フレックス/完全週休二日/年休120日【エージェントサービス求人】
株式会社まち未来製作所
掲載元 doda
【横浜】広報・マーケティング◆国内初の地域特化型エコシステム/フレックス/完全週休二日/年休120日【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、広報・宣伝
本社 住所:神奈川県横浜市中区海岸通4…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜ワンランク上の事務/リモート可/残業30h程/社会貢献〜
■業務内容
当社の事業を世の中に発信する「広報」ポジションの募集です。
「PR企画立案」としてメディアリレーションからマーケティング戦略まで、手段にとらわれず、事業を広く告知する柔軟な発想ができる方を歓迎します。
■具体的には
▽企業広報、事業広報に関連するPR活動、マーケティング他
・広告物作成におけるプロジェクトマネジメント
・プレスリリース連絡、取材調整、文書等の作成
・コーポレートサイトの記事編集・更新
・広告出稿、広告代理店、制作会社との各種調整
▽お客さまとの関係構築
・自治体担当者との広報関連の取材、打合せ、各種調整
・発電事業者との広報関連の取材、打合せ、各種調整
◎上記記載の定型業務に加えて、各プロジェクトのスタート後、成果が出たタイミングなどでメディアや関係各所をお招きしたイベントなどを行うことがあり、その企画などの上流工程を担当いただくことも想定しております。
◎イベントの命名や、誰をお招きするか、何を目的としてイベントを行うか、響く内容にするために何を行うかなど、これまでのご経験を通じて自由な発想で企画いただきたいと考えております!
■ご入社後
・まずは当社サービスの営業現場への同席、マーケティング素材作成の定例協議に参加いただき、どのようなサービスをどのようにアピールし、客先や連携先の反応や疑問点などをキャッチアップいただきます。
・3ヶ月の試用期間を経て、定期的な広報活動や、広報戦略や企画を立案いただきます。
■当社の事業について
・エネルギー業界で小売電気事業、再エネ卸事業を行っているスタートアップ企業です。
・特に当社でメインプロジェクトとなっている「e.cycle」という取組では、「地域」を焦点に再生可能エネルギーを利用して「都市部と地方をWinWinの関係にしていくこと」を目指した国内初の事業を展開しております。
・おかげさまで多数の地方自治体、市町村、都道府県からお引き合いを受けており、新たな仲間と共にさらなる展開を目指しております。
・地球環境と地方都市の課題に向き合い、あらゆる地域の活性化をこれからも目指してまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・広報やPRの実務経験、またはそれに近しい業務のご経験
・メディアとのつながりを既に持っている方
・プロジェクトマネジメント経験
・短期出張OKな方
■歓迎条件:
・広告制作物作成における実務経験(イラストレーター/HP編集等)・マス、webマーケティング経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社まち未来製作所 |
職種 | 営業企画・販促戦略、広報・宣伝 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区海岸通4丁目17番地 東信ビル6F 勤務地最寄駅:馬車道駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,333円〜500,000円 <月給> 333,333円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与無し ※残業代別途支給 *昇給は定期昇給ではありません。年2回の考課に基づいて判断します。 *年収は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮したうえで最終決定致します。 *試用期間中と本採用後の労働条件は変わりません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> 残業時間:月30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 現場でのOJTが基本となります。 <その他補足> ・産休育休制度あり ・その他(食券制度) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW、夏季休暇(7〜9月で5日)、年末年始休暇、創立記念日、等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社まち未来製作所 |
資本金 | 15百万円 |
従業員数 | 12名 |
事業内容 | ■事業内容:【 再生可能エネルギー事業を通じて、地域活性化を実現します 】 サステナブルなエコシステム(※1)を開発し、まちの未来を拓く企業です。 エコシステムを構築し社会インフラ化するために、下記3つの機能を有しています。 1)コンサル:地域資源を活用した新たなエコシステムを企画、地域に導入する 2)ソリューション:エコシステムを構築する新たなシステムやソリューション、事業に対する投資 3)オペレーション:エコシステムを運営し、拡大する |
URL | https://machimirai.co.jp/ |