トップ広告・メディア系その他 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都自社サービス開発エンジニア(アプリ)〜自社運営メディアの開発をお任せ/在宅勤務可/7時間勤務〜【エージェントサービス求人】
株式会社日経HR
掲載元 doda
自社サービス開発エンジニア(アプリ)〜自社運営メディアの開発をお任せ/在宅勤務可/7時間勤務〜【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都千代田区神田鍛冶町3…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜ゆくゆくは上流工程もお任せ/「日経転職版」「日経メディカルキャリア」「キャリエデュ」など約10のWeb媒体を運営/日経グループ/リモート可/所定労働時間7時間〜
■業務概要:当社のWebサービスサイトや基幹システムの開発・運用を行っていただきます。
・自社サービスのシステムの新規開発、保守運用、改修など
・既存サービスの機能開発、保守/運用および問題発生時におけるトラブルシューティング
・クラウド移行やクラウド最適化での開発も推進中
■キャリアパス:最初はメンバーとして開発業務に携わっていただきますが、自社サービスのためゆくゆくは下記のような幅広い業務の経験を積むことが出来ます。
・小規模案件:自ら設計等の上流工程業務
・比較的大きな案件・新規事業案件:RFPの作成後、開発はSIerに発注し、プロジェクトを管理
・社内システム(インフラ)の企画、設計、開発、運用
※社内ヘルプデスク業務は専任担当がおりますので本求人の方は担当しません。
■働く環境
・システム本部:約35名(社員10名+業務委託・派遣25名/男:女=7:3/平均年齢30歳位)で構成。
・残業時間は30h程度ですが、所定労働7時間のためワークライフバランスを保ちながら就業頂くことが出来ます。
※所定労働8時間と比べた場合、残業は10時間を切る計算になるので、実態は早い時間で業務を終え自身の時間を確保しやすいです。
・深夜対応ほぼなし
・休日対応ほぼなし(半年1回程度/大きなメンテナンスやサーバ移管)
■入社後の流れ
・先輩社員が1on1で丁寧に指導を行い、業務に慣れていただきます。
・まずはメンバーとして実装からご担当いただきますが、いずれは設計など上流工程に携わっていただき、ベンダー2〜3名を率いていただくことを想定しております。
■中途入社者の活躍事例
・事例1「SIer出身者」:SIerでのPG/SE経験を活かして、B to B to CのWebシステムの設計/開発に初挑戦頂いています。ユーザーやお客様の反応で開発効果を実感しながら取り組んでいます。
・事例2「開発経験の浅かった若手」:Webアプリケーション設計/開発経験は浅かったが、20〜30代中心の環境で、現在は複数サイトを上流〜下流工程まで自身のスキルを伸ばしながら担当しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・オープン系言語(Java、C#等)でのWebアプリケーション開発経験(年数不問)
・単体開発で開発・チケット管理・スケジュール管理・メンバー管理経験
※Sier/SES企業出身の方も大歓迎です。
■歓迎
・Webアプリケーションの設計経験、AWS等クラウド環境での開発・運用実務経験
※業務内容の変更の範囲
(雇入れ直後)上記の仕事内容
(変更の範囲)会社の定める業務
募集要項
企業名 | 株式会社日経HR |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-6-3 神田三菱ビル6F 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円〜328,000円 <月給> 265,000円〜328,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験、年収を考慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※月残業30時間程度(所定労働時間7時間に対して)※所定労働が8時間の場合、月10時間未満の計算 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(新幹線通勤制度なし) 家族手当:子供手当:1.2万円/月(支給要件あり) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 業務に関しては基本的にOJTになります。全社では階層別研修、専門研修を導入し人材開発に注力しています。 <その他補足> ・日本経済新聞社グループの企業年金 ・産前産後休暇 ・育児介護休暇 ・アニバーサリー休暇 ・リモートワーク(週2日〜3日程度を継続予定/変更になる場合有り) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、特別休暇(結婚や忌引等)、アニバーサリー休暇、年次有給休暇 ※深夜対応ほぼなし(年1回あるかないか程度) ※休日出勤:大きなメンテナンス・サーバー移管(半年に1回あるかないか程度) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社日経HR |
資本金 | 70百万円 |
平均年齢 | 41.6歳 |
従業員数 | 71名 |
事業内容 | ■事業内容:あらゆるメディア・手段を通して、職業・仕事に関する情報流通の場を提供しています。 ※求人情報サービス、書籍・雑誌の発行、コンテンツ提供、人材紹介(厚生労働大臣許可番号13-ユ-301393) |
URL | https://www.nikkeihr.co.jp/ |