GLIT

この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社愛鶏園

掲載元 doda

【フルリモート可】鶏卵の法人営業◆創業100年/直行直帰/フレックス/残業月20h以下【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、海外営業

1> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜安定経営/週休二日制(原則土日休)/マイカー通勤可/飛び込み無し〜
■業務内容
創業100年、養鶏業を手がける当社にて営業をお任せします。

■具体的には
・たまごの販売、物流手配、新規取引先の開拓(新規開拓はほぼございません)
・生産計画(鶏卵の生産量)に予測に基づき、販売計画を組み立て、営業活動を展開し、
 物流(納品)の調整までを行います。
◎営業先は法人(食品加工メーカー、食品問屋、飲食チェーン店)の各バイヤーが中心です。
◎営業に関するビジネススキル、物流に関して学べます。
◎入社後はOJT制度にてしっかりと教育していきます!

■配属組織
40代中心男性4名<営業次長、営業企画担当1名、営業担当2名>
実際の営業担当は3名のみとなります。

■働き方
・ご自宅から直行直帰でお客様先に向かうことが多いです。
・フレックスタイム制で、残業時間も月20時間以下のため、ご自身で裁量権持って業務出来ます。
・畜産関係のお仕事は月4日〜6日休みが平均ですが、月8〜10日で年間休日100日を超えます。
・働く時は働く、休む時は休むメリハリのある働き方が実現でき、プライベートと両立した働き方が可能です。

■当社の特徴
・国内養鶏のパイオニア企業で、雛から親鳥までを自社農場で育て上げ、採卵したたまごは自社工場で100%パック製造がされる「一貫体制」で養鶏事業を行っている数少ない総合養鶏企業です。
・たまごの生産のみならず、鶏糞をリサイクルした堆肥事業も行っており、JAS認定の有機肥料を製造し販売をすることで地域の有機循環型農業への貢献も行っています。
・こだわりの『一貫生産』で、エサづくりはもちろ、親鶏の元である種鶏場・ふ化場の経営から、ヒナの育成農場や成鶏農場、さらには、たまごパックの選別包装施設や販売まで、たまごのことすべてに携わり、鶏とたまごの「トレーサビリティ」を確立し、より安心・安全でおいしいたまごの生産にこだわっています。
・併設の堆肥工場では鶏糞をJIS有機規格に基づき堆肥化して地域の農家様への販売を行い、土づくりから関わらせていただき、有期循環型農業の推進にも寄与しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・有形の法人営業経験
・普通自動車免許(AT限可)

■歓迎条件:
・食品関連の営業経験
・量販店向けの営業経験

<語学補足>
海外の顧客との折衝もあるため、一定の英語力があると尚可

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社愛鶏園
職種営業・セールス(法人向営業)、海外営業
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:神奈川県横浜市神奈川区菅田町2954
勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/片倉町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
茨城事業所
住所:茨城県小美玉市堅倉1739番地
勤務地最寄駅:JR常磐線/羽鳥駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
埼玉事業所
住所:埼玉県深谷市本郷368
勤務地最寄駅:JR八高線/用土駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
350万円〜490万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※課長職(相当)以上での採用の場合は年齢・経験を考慮して上記以上の給与を検討します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月/昨年度実績各1ヶ月分)※初年度は評価期間により支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:9:00〜15:00
フレキシブルタイム:6:00〜9:00、15:00〜20:00
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
標準労働時間1日7.5時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者月5千円、子ども1人につき月3千円
住宅手当:家賃補助(月1万円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上、正社員対象

<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(業務に必要な資格の取得にかかる費用は会社が負担します。)

<その他補足>
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■オフィス内分煙
■マイカー通勤可
■駐車場あり
■服装自由(私服可)
■勤務に必要な被服は全て会社支給
■在宅勤務、リモートワークOK
\感謝を伝える取り組み『はぴたま!』/
社員へ日頃の感謝を伝えるべく始まった制度、『はぴたま!』。社員の誕生月に愛鶏園の卵を送っています。自社の卵を食べることによって、自分たちの仕事に誇りを持ってもらうことも1つの狙いです。
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数104日

月8〜10日休(原則土日休)産前産後休暇/育児休暇(取得・復職実績有)、介護休暇、慶弔休暇、特別休暇(入社半年までに3日間)、有給休暇(取得率70%以上/平均取得日数8日/半休での取得可)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
年1回/4月

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇・条件に差異はございません。

企業情報

企業名株式会社愛鶏園
資本金42百万円
平均年齢41歳
従業員数240名
事業内容■まもなく創業100年「更なる成長」を求め新規人材を募集しています
・「たまごを通じて大切な人を幸せにする」をコーポレートメッセージとし、次の100年を創造する
 第2創業期に入った会社で、経営者も世代交代し、新たな体制づくりのため、人財の強化に取り組んでいます。
・愛鶏園を2031年までに「関東一のパワーブランド」にすることを目指して、新商品開発・業態開発など
 様々な取り組みが行われています。

■事業内容:
・鶏卵の生産
・養鶏コンサルタント事業
・有機堆肥の製造販売
URLhttps://www.ikn.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら