トップ自動車・輸送機器関連 - 電気・電子制御設計・開発,機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 神奈川県【神奈川】強電部品の企画開発/仕様検討から量産まで◆業界未経験可◎裁量大きく開発に携わる◆P2110【エージェントサービス求人】
日産自動車株式会社
掲載元 doda
【神奈川】強電部品の企画開発/仕様検討から量産まで◆業界未経験可◎裁量大きく開発に携わる◆P2110【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
【サプライヤと協業し製品開発の仕様決定に中核として関与/世界中に輸出される車両に搭載/電気・電子知見を活かす】
■求人のポイント:
・仕様を自ら考え、商品企画から下りてきたコンセプトを形にできる。
・EV/e-POWERシステムに欠かせない大型部品(インバーター・コンバーター等)の設計開発に携わる。
・グローバルでも新規車種を30種類投入予定となり、非常に重要なポジション。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容:
電気自動車に必要不可欠となる車載充電器や、ハイブリッドを含む電動化車両すべてに必要な自動車の補機に電源を供給するための、DCDCコンバータの開発など、市場ニーズを叶える部品開発を構想・仕様決めから携われる非常にやりがいのある仕事です。
また、該当部品を車両へ搭載するための仕様決定や、量産工程までご対応頂きます。
※以下のいずれかの領域の部品
・コンバータ関連強電部品(DCDCコンバータ、車載充電器、ACインバータ)
・充電関連部品(充電ケーブル、充電コネクタ)
▼業務詳細:
・関係部門から下りてきた商品コンセプトを元に、市場要求と照らし合わせ(電源環境およびインフラなど)部品への目標の提案決定
・要求性能に合わせた部品の開発をサプライヤと共同で開発し、検証結果からの修正案の作成、選定を協業して行う。
・製造した部品を車両へ搭載し、量産工程まで繋げる。
・量産工程で不具合など起こった場合は、初期対応をサプライヤーと協業し、原因・改善策の検討を行う。
■業務魅力:
・国によって法規認証が異なる為、同じ部門にいつつも幅広い知識が積める環境
・量産工程に移行まで携わる為、自身の携わった製品を工場の生産ラインで目にすることができる。
・自身の作りたいEVやe-POWERのシステムをサプライヤーと協業しながらプロジェクトを動かし進めていく面白さ。
・コンバーターやインバーターという重要且つ大きなの部品を一人で担当でき、裁量も大きく、業務領域も広いため、自ら製品づくりに携わっているやりがいを感じられます。
・技術に関して真摯な職場であり、活発な技術論議が可能です。
■教育環境:
・当社はカリキュラムを組んだ職位別研修も用意されており、スキルを高める教育環境も充実しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・電子/電気工学知識を要する製品開発経験お持ちの方
(回路設計/電気設計/電気製品の機械設計など)
※業界未経験歓迎です!
募集要項
企業名 | 日産自動車株式会社 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 日産テクニカルセンター 住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2 勤務地最寄駅:JR線/愛甲石田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜439,000円 <月給> 230,000円〜439,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮し、規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> ※事業所により勤務時間帯は異なります。 ■残業30H |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:同社規定による 住宅手当:家賃補助制度あり(同社規定による) 寮社宅:同社規定による 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:企業年金※福利厚生その他欄参照 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> リーダーシップ/マネジメント研修、専門領域教育、語学教育(英、仏、中、西)、通信教育、E-learning 等 <その他補足> ■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン他 ■健保直営保養荘、スポーツ・各種レジャー施設、診療所他 ■社外福利厚生施設・制度(例…スポーツジムの割引利用、有名ホテルの割引利用、メガネスーパーの購入割引他) ■横浜F・マリノスホームゲームチケット割引販売 ■休職制度:育児休職制度、介護休職制度他(育児休職制度は、子供が2才に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能) ■企業年金補足:確定給付型企業年金75%、確定拠出型企業年金25% |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※規定カレンダーによる 夏季休暇(9日程度)、年末年始休暇(10日程度)、GW、有給休暇、勤続節目休暇制度(勤続10年毎に5日間の特別休暇)等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
企業情報
企業名 | 日産自動車株式会社 |
資本金 | 605,813百万円 |
平均年齢 | 41.2歳 |
従業員数 | 24,034名 |
事業内容 | ■事業内容: 自動車の製造、販売および関連事業 |
URL | http://www.nissan-global.com/JP/ |