トップ広告・制作 - データベース系SE,ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都データベースエンジニア◆住友商事100%出資戦略事業会社◆スーパーフレックス制【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
SCデジタル株式会社
掲載元 doda
データベースエンジニア◆住友商事100%出資戦略事業会社◆スーパーフレックス制【エージェントサービス求人】
データベース系SE、ネットワーク系SE
本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-7-5…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
データ活用システムのエンジニアを担当していただきます。
データの収集から蓄積、そして活用に至るまでのプロセス全体の設計と実装に、提案段階から関わっていただきます。
また、要件に応じたデータモデルの設計を行い、ETLチームやアナリストチームと緊密に連携していただきます。
データベースチームのリーダーとして、タスク管理、チームビルディング、実務をリードしていただくことも期待しています。
■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
・データ活用システムのデータベース構築、管理、運用
・データの収集、蓄積、活用に至るまでのプロセスの全体設計と実装
・提案段階からのプロジェクト計画への参画とタスクデザイン
・要件に基づいたデータモデルの設計と実装
・ETLチームやアナリストチームとの連携
・データベースチームのタスク管理、進捗管理
・データベースチームのリードとメンバーサポート
・最新データベース技術のリサーチ
■ポジションの魅力:
【最新の技術環境】生成AIや各種SaaSツール等、最新の技術に触れる機会が豊富な環境です。
アクセス解析系:Google Analytics、Amplitude
Web接客領域:KARTE、SMC Personalization
MA:Sales force marketing cloud、Braze、HubSpot
CDP:Treasure Data, Salesforce CDP, Tealium, BigQuery, Redshift, KARTE
クラウド:Google Cloud、AWS
その他Slack、Confluence、Notion等を活用し、社内ナレッジ共有も行なっています。
また、サンドボックスとして環境整備をしており、実際にクラウドやツール等を使用することができるため、デモ作成等の作業をすることができます。
技術的な好奇心を満たすだけでなく常に新しいスキルを習得することが可能です。
【働く環境】リモートワーク・スーパーフレックス制・私服勤務を全社で採用しているため、働き方の自由度が高く、自身の仕事に集中して取り組むことができる環境です。残業月平均30時間程度です。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・データモデリングとデータウェアハウス構造設計に関する実務経験
・SQL(DDL、DML)スキル(3年以上)
・チームリーダー経験(3年以上)
・パフォーマンスチューニングとクエリ最適化
・データバックアップとリカバリに関する設計、実装経験
・ETL処理やOLAPの理解
・論理的思考能力と問題解決スキル
■歓迎条件:
下記のいずれかの経験のある方
・BIツール、ETLツールの実装経験
・プログラミングスキル(Python、Javaなど)
募集要項
企業名 | SCデジタル株式会社 |
職種 | データベース系SE、ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-7-5 ヒューリック渋谷二丁目ビル2F/3F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円〜10,000,000円 <月額> 583,333円〜833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで参考値です。給与詳細は、これまでの年収・能力・経験を考慮のうえ決定します。 ※給与改定あり(年1回、4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜17:45 <その他就業時間補足> ※上記は標準労働時間です。■残業:全社平均30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・ハイブリッドワーク(在宅勤務とオフィス勤務の使い分け可) ・スーパーフレックス制度(コアタイム無) ・副業可(申請許可制) ・オフィスカジュアル ・資格取得 ・書籍購入補助 ・社内勉強会、eラーニング ・退職金やDC等の各種制度(正社員が対象) ・オンライン健康診断 ・懇親会支援 ・ドリンク飲み放題(渋谷オフィス) ・雇用保険 ・厚生年金 ・労災保険 ・健康保険 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始(6日)、有給休暇(初年度20日、以降毎年1月に20日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | SCデジタル株式会社 |