トップ総合電機 - 事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都【東京】環境戦略の企画、カーボンニュートラル推進
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
【東京】環境戦略の企画、カーボンニュートラル推進
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
仕事内容
【ミッション】
中期環境戦略(グリーンバッテリー戦略)として
「脱炭素社会の実現」「循環型社会の実現」「責任ある調達」「自然との共生・社会との共生」の4本柱に沿ったグリーン施策を進めています。
低炭素社会の実現に向けては、2030年にカーボンニュートラル達成、CFP80%減の目標を策定、目標達成に向けた具体的な行動計画の落とし込み・社内関連部署に向けた働きかけを行っています。
加えて、220社以上の企業が参画する業界団体、BASC(一般社団法人電池サプライチェーン協議会)のカーボンニュートラルタスクフォースのリーダー企業として、業界・会社の脱炭素に向けた環境戦略の立案・実行を進めています。
社内のあらゆる部署、官公庁やサプライヤーなど、社内外の多くの方と連携して、環境活動を推進しています。
【主な業務内容】
今後の事業拡大に対応した、会社の環境経営戦略の策定・推進体制の構築を担当いただきます。
【1】環境企画組織にて、会社の環境経営戦略の策定
・国内外の社会や規制動向の調査
・社会や規制動向を踏まえた会社の環境経営戦略の策定
(カーボンニュートラル・CO2削減、資源循環・リサイクル、責任ある資源調達、自然・社会共生等)
・業界団体(BASC)等、社外の関係者と連携した取組みの推進
・国内外環境規制への確実な対応(欧州電池規制等)
【2】策定した環境経営戦略の社内・サプライチェーンへの展開
・社内やサプライチェーンにおけるCO2削減(カーボンフットプリント、省エネ、再エネ)
・リサイクル推進等の推進体制構築・取組み支援
(製造部署での省エネ支援、製品開発部署での低CO2製品開発支援等)
【この仕事のやりがい】
新しく若い会社であるため意思決定は早く、大きな裁量を持って仕事をすることができます。
電気自動車市場は拡大傾向にあり、会社としても事業拡大となっているため、市場や会社の拡大・成長を実感することができます。
また、車載用電池の業界団体(BASC)内でもカーボンニュートラルをはじめ、複数のタスクフォースに参画しており、
そこでの環境戦略等のポリシーメイキングや方向性議論に関わることができます。
【福利厚生】
TOYOTAやPanasonicを基準にした福利厚生が充実しています。※以…
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | 東京都 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します |
給与・昇給 | 年収 700 ~ 1100 万円 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:30~17:05 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)年末年始、夏季・年次有給・慶弔・節目休暇 等 ※事業所・部署によって異なる場合があります。 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |