トップIT・通信系その他 - リサーチ・分析 - 正社員 - 東京都【SHIFTグループ】プロジェクトマネージャー◇データ分析専門企業/年休123日【エージェントサービス求人】
株式会社分析屋
掲載元 doda
【SHIFTグループ】プロジェクトマネージャー◇データ分析専門企業/年休123日【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
東京都23区〜横浜・川崎の常駐先 住所…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜リモート相談可/残業月平均16h/売上150%で成長中/経産省健康優良法人2021〜2024(中小規模法人部門)に認定〜
■業務内容:
◇課題ヒアリング〜戦略立案、分析設計などの支援を行います。
ポジションの業務としては、特に顧客課題とニーズに基づいたデータ活用やデータ分析プロジェクトの企画、解析・分析、分析結果報告まで一連の業務を想定しております。
◇現在増えてきているプロジェクト内容としては、具体的にはアクセスログの分析・レポーティングや、BIツールを使った各種事業KPIの可視化・分析支援業務といったものがございます。
■主な業務内容:
以下の業務内容からご経験やご志向に合わせて業務をお任せします。
(1)ビジネス領域
PMとしてチームマネジメントや若手データアナリスト/データサイエンティストの育成をお任せします。
◇プロジェクトマネジメント
・顧客の組織全体のデータ活用に関する課題抽出
・顧客に対しての提案活動および課題解決方針の策定
・お客様の経営計画や業界の動向に応じたアカウントプランの策定と提案
・全体方針の検討/策定
・タスク・スケジュール管理
・稼働/コスト管理
・進捗管理
・品質管理
◇トラブル対応と対策
◇アカウントプラン実現に向けた社内体制構築およびチームビルディング
◇SLAなどを含む契約内容の調整および交渉
(2)エンジニア領域
実務担当としてデータ分析を用いて顧客の課題解決をお任せします。
◇顧客の組織全体のデータ活用に関する課題の理解
◇課題解決に資するデータ活用方針の理解
◇要件定義、KPI設定
◇データ分析設計、準備(データベース構築など)
◇データを用いたKPIの可視化・レポーティング(BIツールでのダッシュボード作成等)
◇データ解析、分析業務(ビッグデータ分析、統計解析など)
◇分析結果報告、施策立案(報告書作成、顧客報告会でのプレゼンなど)
■特徴:
SHIFT商流にて大手クライアントよりコンサルティング業務を含む分析案件の引き合いを多数いただいております。そのような案件において、PM、PLとしてご自身のスキルをフルに活かしながら、分析業務はもちろん、企画・提案から基盤構築、コンサルティングまでを一貫してご担当いただくことが可能です。
変更の範囲:会社が指定した業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プログラミングの実務経験
・データ分析実務経験
・プロジェクトマネジメントのご経験
■歓迎条件:
・分析基盤の構築経験
・クラウドを用いた基盤構築経験
・Pythonを用いた機械学習経験
・事業会社での何かしらの分析経験
募集要項
企業名 | 株式会社分析屋 |
職種 | リサーチ・分析 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京都23区〜横浜・川崎の常駐先 住所:東京都23区内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社が指定した場所 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,000円〜220,000円 その他固定手当/月:340,526円〜484,526円 <月給> 546,526円〜704,526円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は稼働手当適用例となり役職により、固定残業制を適用するパターン有/その場合想定年収700〜1000万円/月給54.2万円 〜67.2万円/基本給37万円〜50万円/在宅手当2千円/役職手当17万円(固定残業代30時間分106,710円〜40時間分160,000円を含む)※残業代超過分は支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※勤務時間はプロジェクト先によって異なる場合あり■残業手当1分単位で全額支給/残業平均16時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円 家族手当:子ども手当 社会保険:補足事項なし 退職金制度:(確定拠出年金) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 他、技術スキルアップ学習会、読書会の開催 <その他補足> ■休日勤務手当、深夜勤務手当、在宅手当、組織貢献手当※2年目以降、子ども手当 ■確定拠出年金 ■社内懇親会※費用は会社負担 ■健康保険組合「TJK」の各種サービス(各種チケット割引など) ■湘南勤労者福祉サービス「しおかぜ湘南」の各種サービス ■賞与:入社2年目以降業績賞与年1回 <その他> ・労働衛生委員会にて毎月残業時間の管理を実施、各上長へ指導の徹底 ・リモートワーク推奨中(リモート勤務割合90%以上) ・私服勤務OK※プロジェクトによる |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■サポート休暇(有給取得前休暇) ■創立記念日(8/15) ■年末年始休暇 ■有給休暇(取得率71.8%/全国平均62.1%) ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社分析屋 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 32歳 |
従業員数 | 267名 |
事業内容 | 「株式会社分析屋」は、東証プライム市場SHIFTグループ会社でデータ分析事業を展開 <(1)ライフサイエンス事業> センサーデータを活用したIoT領域、治験統計解析、医療・福祉調査など、ライフサイエンスに関するあらゆる領域で得られたデータの解析を行う。 <(2)アナリティクス事業> データ活用により事業戦略策定や売上貢献、リスク管理等の支援を行う。 <(3)マーケティング事業> 課題のヒアリングから調査設計、データ解析まで幅広く支援。民間企業だけでなく、行政・自治体に対しても社会調査や分析支援も行う。 |
URL | http://analytics-jp.com/ |