トップインターネット関連 - アナログ回路設計・開発,デジタル回路設計・開発 - 正社員 - 茨城県,東京都【東京・茨城】電装系エンジニア◇自動運転実用化への研究開発企業/週1〜2回在宅勤務/フルフレックス【エージェントサービス求人】
先進モビリティ株式会社
掲載元 doda
【東京・茨城】電装系エンジニア◇自動運転実用化への研究開発企業/週1〜2回在宅勤務/フルフレックス【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
1> 先進モビリティつくばLAB 住所…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
【自動運転・MaaS時代の黎明期に新しい交通インフラの姿を形作る技術開発/自由度の高い社風/30代〜40代中心に活躍中/多様なキャリアパスあり】
■具体的な業務内容:
自動運転システムの電装設計・テスト領域をご担当いただきます。
・後付け自動運転ユニットのハードウェア開発
・後付け自動運転ユニットのハードウェア系不具合の解析と対策
・プリント基板の回路設計(デジタル回路/アナログ回路)及び試作
・プリント基板のアートワーク・筐体・ハーネス部品の設計または外部委託
・プリント基板を含む既存ハードウェアの機能テスト及び信頼性試験の治具作成とテスト実施
■社風について
30代〜40代のエンジニアが中心に活躍しており、静かで落ち着いている職場です。勤務形態や仕事の進め方の自由度が高い社風のため、チームメンバーとコミュニケーションをとりながら主体的に動ける方や、フットワークの軽い方がカルチャーフィットします。
また、当社は少数精鋭でコンパクトな開発体制を構築していますので、部門間の垣根が少なく業務の全体像を俯瞰しながら従事していただくことが可能です。
■キャリアパス
現在のコンパクトな開発体制から増員・拡大していく計画のため、入社から数年後には当社の中核的なポジションを担っていただくチャンスがあります。ご自身が将来的にどのような道を歩んでいきたいかということと照らして、プロジェクトマネージャーとしてのゼネラリスト的なポジションを目指していただくことも、ひとつの分野に特化したスペシャリストとして技術を突き詰めていただくキャリア形成も可能です。
■募集背景:
当社は2025年までを自動運転の実用化に向けた事業フェーズの転換期と位置付けており、開発体制の強化のため、中核となるエンジニアの採用募集を行っています。
■当社の魅力:
当社は世界のどの企業も実現したことのない一般公道用の「自動運転レベル4(無人運転)」を、バス・トラックで実現させるべく研究開発を進めています。自動運転・Maaa時代の黎明期に新しい交通インフラの姿を形作る技術開発は、イノベーティブで社会的意義のある仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記全ての経験・知識がある方。自動車業界以外の製品開発経験も歓迎。
・5年以上のエレクトロニクス領域の実務経験
・製品は問わずプリント基板の回路設計の実務経験(車載製品、ロボット、家電製品など)
■歓迎条件:
・電源回路及びMOSFET等によるランプ等の制御経験
・音声映像回路等による表示制御経験
・CAN/Ethernet/UART回路等による通信経験
・マイコン/FPGAを使ったハードウェア、およびファームウェアによるテスト経験
・自動車関連部品の開発経験
募集要項
企業名 | 先進モビリティ株式会社 |
職種 | アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 先進モビリティつくばLAB 住所:茨城県つくば市緑ケ原4丁目13番地 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/研究学園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 先進モビリティ株式会社 駒場 Lab 住所:東京都目黒区駒場4-6-1 東京大学駒場キャンパス駒場オープンラボラトリー(KOL)104号 勤務地最寄駅:京王井の頭線/駒場東大駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円〜650,000円 <月給> 360,000円〜650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:会社業績・評価により基本給の更改あり ■賞与:業績により支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 希望の場合は再雇用あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度 ■社外研修(本人の希望する研修を会社負担で受講を認めることがある) <その他補足> ■在宅勤務制度(チームメンバーと相談の上、希望に応じて週1日、多くて週2日程度可能) ■フレックス制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■会社指定休日 ■育児・介護休暇制度 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
フレックスタイム制は試用期間終了後に申請のうえ適用
企業情報
企業名 | 先進モビリティ株式会社 |
資本金 | 95百万円 |
従業員数 | 50名 |
事業内容 | ■事業内容: ・バス/トラックの商用車を強みとする自動運転システムの研究、開発 ・スマートシティや次世代型公共交通システムなどのまちづくりと連携した自動運転バスの社会実装、サービス開発 ・自動運転システムの運用、メンテナンス |
URL | http://www.as-mobi.com |