GLIT

この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社日本管財環境サービス

掲載元 マイナビ転職

官公庁の事業を支える【営業】完全週休2日(土日)★年間休日123日

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス

◆東京支店/東京都港区新橋6-19-1…

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<官公庁案件でニーズ安定> 地域のライフラインを支える上下水道・リサイクル・バイオマス施設の運転管理を担う当社事業所のサポートを行います。

定期訪問によるニーズのヒアリング
施設の調査・運営や維持管理についての提案
資料や契約書、報告書作成

その他、
施設の運営状況の確認
現場スタッフの労務管理
なども行います。

※単なる外回りだけでなく
提案資料や報告書の作成といった
デスクワークも行います。

ある1日の流れ
【午前】
・9時出社、メール確認
・事業所へ連絡(状況確認)

【お昼休憩】

【午後】
・自治体や事業所を訪問
・帰社、資料作成
・18時退社

★慣れてくれば、自分でスケジュールを組み立てられます。
 残業も少なめ!定時で帰る日も多い環境です。

官公庁・自治体との取引でニーズは超安定!
官公庁などは基本的に年度の予算が
決まっていることが多いので、
営業個人のノルマもありません。
支店ごとに掲げている業績目標に対して、
全員で情報共有しながら業務を行っています。

また、ニーズがなくなることもないため
事業が安定している点も特徴。
慣れてしまえば裁量大きく働けます。

募集要項

企業名株式会社日本管財環境サービス
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス
勤務地◆東京支店/東京都港区新橋6-19-15 東京美術倶楽部ビルディング5階
(都営地下鉄「御成門」駅徒歩5分)

◎全国転勤のある「総合職」、転居を伴う転勤が無い「地域総合職」があり、入社後ライフイベントに応じてのコース変更も可能です。
給与・昇給◆未経験者:月給25万円以上
◆経験者:月給30万円以上

※経験・能力・年齢などを考慮の上、決定いたします。
※経験者は、派遣企業の営業/労務管理/訪問営業/売上管理/官公庁との取引いずれかの経験をお持ちの方。

※試用期間3ヶ月(その期間の待遇変化なし)

【昇級・賞与】
【昇給】年1回/4月
【賞与】年2回/6月・12月
勤務時間◆9:00~18:00(休憩1時間)
※残業は少なめで、月に20時間程度!定時で帰ることも多いです
待遇・福利厚生◆各種社会保険完備
◆退職金制度(確定拠出年金制度)
◆産休制度
◆育休制度(男女ともに取得実績あり)
◆介護休業制度
◆資格取得支援制度(奨励対象資格を取得すれば奨励金支給)
◆社員持株会制度(15%奨励金制度有)
◆財形貯蓄制度
◆団体生命保険
◆ベビーシッター補助制度
◆リゾートホテル法人会員
◆オフィスカジュアルOK
休日・休暇《年間休日123日》

【休日】
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日

【休暇】
◆有給休暇(1時間単位・半日単位で申請可能)
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆看護休暇(実績あり)
◆介護休暇(実績あり)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

\遠方の方はご相談ください!/
初回の面接はWEBでも可能です。

採用人数

若干名

その他・PR

募集の背景

☆プラントメーカーに属さない独立系企業
当社は、東証プライム上場『日本管財HD』のグループ企業です。北は北海道から南は沖縄まで、全国で140ヶ所以上の施設管理を自治体や官公庁から受注。地域のライフラインを支える上水道・下水道や、ゴミ処理などの社会インフラに関わる施設の運転や維持管理を担っています。

不況の影響もなく、創業から増収増益を達成。今回は、官公庁との取引を行う営業職を募集します。

初年度年収

350万〜450万円

応募受付後の連絡

応募受付後2週間を目処に、書類選考を通過された方を対象に電話またはメールにてご連絡いたします。

面接回数

2回程度

面接地

※1次面接は原則として、東京支店で行います(遠方の方は、WEB面接も応相談)
※2次面接は東京支店または本社(大阪)のいずれかで行います

★ご提出いただいた応募書類は返却せず、当社にて適切に取り扱います。

経営基盤◎財務体質も良好です!

当社は日本管財ホールディングス株式会社の100%出資会社です。
人事制度や福利厚生などの処遇は親会社の制度に準じており、充実しています。
また、取引先の9割が官公庁なので、財政基盤のしっかりした会社です。

取材後記(マイナビ転職編集部から)

同社は、上水道施設・下水道処理施設・廃棄物処理施設(ごみ焼却およびリサイクル施設)の運転・維持管理のプロ集団。官公庁・自治体案件がメインのため、社会貢献性が高く、不況の際にもニーズが途切れない安定性が強みの企業です。

年齢や社歴を問わない、公正で明確な評価制度があり、中途の方もハンデもなし。マネジメントを経験していきたい方は、頑張り次第でどんどん昇格もしていけるとのことなので、安定した環境でしっかりと自身のキャリアを築いていきたい方にもお薦めの求人です。

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

◆通勤手当(最大5万円まで/月)
◆時間外手当

求める人材

【未経験~経験者まで広く歓迎!】■要普免(AT限定可)■未経験者:35歳以下(※)■経験者(派遣企業の営業/労務管理/訪問営業/売上管理など):年齢不問
『売る』より『聞く』に徹し、
お客様との信頼を育む営業です。

■未経験者:営業経験は問いません!
35歳以下(若年層の長期キャリア形成を図るため)

■経験者:いずれかの経験をお持ちの方
派遣企業の営業、労務管理、訪問営業、売上管理、官公庁との取引など

<こんな方を求めています>
・相手の立場に立ち、丁寧な対話ができる方
・誠実に業務に向き合える方
・専門知識を身につけ、向上心もって成長できる方
・安定した環境で、長期的なキャリアを築きたい方 など

※あれば活かせる経験※
・入札関連業務の経験
・調整・折衝の経験
・廃棄物や下水道処理場などの現場経験

中途入社のメンバーも活躍中!
当社は男女問わず活躍中で、
約半年かけて学べる環境です。
”安定性”に惹かれて入社した方が多く、
官公庁への営業のため、
几帳面な方や関係性を築いていくことを
やりがいに感じる方がよく活躍しています。

明確な評価制度のもと、
係長、課長とキャリアアップも
目指せる環境です。

企業情報

企業名株式会社日本管財環境サービス
設立年月2005年5月9日
代表代表取締役/徳山 良一
資本金3億円
従業員数1540名
事業内容環境施設(上水道施設・下水道処理施設・廃棄物処理施設等)の維持管理及びこれに関する業務
URLhttps://www.nkks.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら