トップ自動車・輸送機器関連 - 技術(電気・機械)系その他 - 正社員 - 栃木県【栃木市】開発プロジェクトマネージャー(課長職) ※世界トップクラスサプライヤー【エージェントサービス求人】
GKNドライブラインジャパン株式会社
掲載元 doda
【栃木市】開発プロジェクトマネージャー(課長職) ※世界トップクラスサプライヤー【エージェントサービス求人】
技術(電気・機械)系その他
本社 住所:栃木県栃木市大宮町2388…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
駆動系自動車部品の世界的サプライヤーである当社において、エンジニアリングプログラムマネージャーとして下記業務をお任せいたします。
■業務概要:
◇GKN Automotiveのアジア地域のOEMを対象とする、ePowertrain製品(電気制御式の駆動系システムコンポーネンツ)の開発から量産までのエンジニアリングワークに関し、OEM、GKN グローバルチーム、各サプライヤーと連携し、プログラムのマネージメントを実施
◇アプリケーションプログラムのエンジニアリング業務のリード、すべてのエンジニアリング成果物の管理、プログラムグリーンチームにおける技術的リーダーシップについてC0段階のプログラム機会で関与し、また、アプリケーションプログラムの作業方法のグローバルアライメントのサポートを行い、プログラムエンジニアリング責任者の支援と指導の下、カスタマエンジニアリングと各ドメインと協力して業務を遂行
■業務内容:エンジニアリングプロジェクト管理
・顧客から見積り依頼のあるプロジェクトに必要な活動とリソースを、計画、設計、管理する
・エンジニアリングに関するプロジェクトの日程計画、開発費を見積り、社内集約チームに提供、説明を行う
・エンジニアリングに関するプロジェクトの日程計画、開発費を見積り、顧客への説明を行う
・カスタマーエンジニアと連携し、見積り、活動、スケジュール、計画、インターフェース、コミットメントなどに関し継続的なリスク管理(トラッキングなど)を行い
リスクを継続的に特定、分析、処理、監視する
・エンジニアリングの観点からプロジェクトに問題が生じた際には緩和戦略の開発と実施を通じて是正措置を講じる
・プロジェクトの立上りまでのエンジニアリングの管理を行い、立上り後のVAVE活動に関してもサポート、もしくは主導する
・プロジェクトの組織と方針に沿ってプロジェクトのエスカレーション (コンテンツ、リソース) を主導する
・プロジェクトの主要メンバーに対する単一の連絡先を確保し、エンジニアリングの組織を統括的にまとめる
・プロジェクト管理全体のプロセス、ツール、作業方法を定義して導入する
・海外の開発チーム(欧州・アジア・北米)と連携して、プロジェクト管理を行う
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下全て
・理工系大学・院卒、高専卒業者 (専攻は電気電子系)
・製品および製造プロセスを含む自動車開発(E&E(電気・電子)制御(ソフトウエアを含む))の経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・自動車部品の電気・電子制御(SWを含む)の開発の知識と経験
・システムエンジニア、各関連ドメイン(ECU HW,SW and Mechanical)とのプロセス上の関係の理解(ASPICEの理解)
■歓迎条件:
「ASPICE &ISO26262」に携わった経験・知識がある方
<語学力>
歓迎条件:英語上級
<語学補足>
<英語><日本語>ともに、流暢に話せて、読み書きができる方(海外の顧客やグループ社員との連携で必要)
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | GKNドライブラインジャパン株式会社 |
職種 | 技術(電気・機械)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県栃木市大宮町2388 勤務地最寄駅:東武宇都宮線/野州平川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 862万円〜1,150万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,500,000円〜10,000,000円 <月額> 625,000円〜833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 ■業績賞与:15%(2024年)年1回(4月) 在籍期間によって支給金額は計算、支給される。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:50分(12:10〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:20 <その他就業時間補足> 欧州、アメリカ時間に合わせてPM7:30〜PM10:30の間の会議などが発生する可能性があります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限有り:毎月50,000円まで 家族手当:1人目:11,500円、2人目:3,000円 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり/65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■基本的にはOJTとなります。 ■層別研修、専門教育、技能教育、語学研修、社内通信教育(LinkedInラーニング)、グローバル主催リーダーシップ教育 ■社内公募制度 <その他補足> ■企業年金制度(DC) ■社員食堂 ■労働災害特別補償制度、財形貯蓄制度、年間優秀社員表彰制度 ■ボランティア休暇制度、有給休暇積立制度、育児・介護休暇制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■年末年始(8〜10連休)、夏期休暇、GW休暇、育児休暇等 ■有給休暇:入社半年経過後16〜20日付与(入社月により比例、2年目以降16日〜) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件変更はございません。
企業情報
企業名 | GKNドライブラインジャパン株式会社 |
資本金 | 7,663百万円 |
従業員数 | 980名 |
事業内容 | ■事業内容: 駆動系自動車部品の開発・製造および販売 ■取扱い製品: ドライブシャフト、LSD(リミテッドスリップデフ)、PTU(パワートランスファーユニット)、EMCD(電子制御式トルクカップリング)、ビスカスカップリング、EDL(電子制御式デフロック)、eトランスミッション、eアクスル他 |
URL | https://www.gknautomotive.com/ |