GLIT

日本ヒルティ株式会社

掲載元 doda

【神奈川/転勤無】法人営業◇戦略的な提案!建設工具の世界的ブランド/高年収企業/直行直帰&近隣エリア【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

本社 住所:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【明確な評価制度・インセンティブ制度充実/自宅から直行直帰型!個々の裁量が大きく・単なる物売りではなくビジネスパートナーとして深耕営業】

■仕事内容:
顧客との関係を構築し、顧客の潜在ニーズを引き出し、工具以外にも、リースや修理サービス、技術コンサルや技術講習などソリューション提案することで課題解決型のコンサルティング営業を行います。既存顧客が中心の深耕拡大メインとなる一方、今後の“の伸びしろ”が大きい新規顧客の開拓や建設現場への訪問も行って頂きます。
*顧客先:主に建築業界の法人(新規・既存=7:3)
*担当エリア:重ならないようにエリア区分。車で1時間〜1時間半圏内

■営業スタイル:
単なる物売りではなく、ソフトウェア工具管理システムをご提案するなど、工具の寿命を見極め、新製品のご提案や、建設用留付工程に使用される製品(レーザー探査機、ドリル、切削、留付製品)をワンストップで、すべてご提案することが可能です。そのため有形・無形商材を幅広く、継続的に顧客へ提供が可能です。
個人裁量に重きを置いており、プランニング力が活かせる仕事で、PDCAを回しながら顧客毎の戦略を立てて営業活動が行える面白さがあります。
また、実際の現場におけるデモンストレーションなどの機会もある為、顧客の生の声を聞き仕事や製品・サービスに活かしていくことができます。

■ブランド力:
・121ヶ国で3万人の社員が活躍するグローバル企業で、業界で知らない人はいないほど圧倒的なブランド力あり
・クオリティの高さが魅力で、国内でも建設現場ではハンマードリルのことを「ヒルティ」と呼ぶ現場もあるほど。
・売上の約6%を毎年製品・新技術開発に投資。人体工学に基づいて作られており、年平均60程の製品が市場投入

■チームワーク:
企業文化として特に、チームワークを重んじており、チームメンバー相互の協力関係を促すため、報酬にも「チームインセンティブ」が組み込まれており、全社的に取り組んでいます。
組織や上司からの自立型の支援を活用いただくことは可能で、この環境が92%と高い社員定着率につながっています。
※直行直帰型ですが孤独感はなく、週に数回チームで、製品情報や成功事例の共有、新人社員のサポートを実施し、チームでのコミュニケーションは活発です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験&職種未経験の方も歓迎〜
■必要条件:
・何らかの営業の経験(有形無形不問)
・販売経験者(待ち受け型ではなく自ら数字を作った経験)

・自動車免許

■求める人物像:
・成果に応じて適正な評価・報酬を求めている方
・年齢関係なく実力で昇給できる環境を求めている方
・高度な仕事によりさらに成長したい方

●ご応募の際は、職務経歴書に【営業・販売目標および実績】の記載をお願いいたします。
●異業界出身者が多数活躍中(中途入社者90%は異業界から入社)。

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名日本ヒルティ株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2-6-20
勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/仲町台駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
517万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
月給\333,000~(基本給\296,000~+営業・外勤手当:\37,000~)

<賃金内訳>
月額(基本給):296,000円〜323,400円
その他固定手当/月:37,000円〜41,000円

<月給>
333,000円〜364,400円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※達成率81%からインセンティブ支給有り
※達成率によっては、初年度から年収600万円以上も可能です。
■昇給有り
■四半期営業報奨金
■賞与年1回
■入社後のインセンティブ保証制度あり
■モデル年収(固定給8割):
・700万円/4年目
・800万円/営業課長/4年目

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:7時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■自宅〜担当エリアまで、直行直帰営業で事業所外労働の為、みなし労働制を適用。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社用車貸与、駐車場会社契約、ガソリン代・高速代支給
社会保険:一斉完備
退職金制度:在籍3年以上の社員が対象

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■各種研修制度を整えています(約1ヶ月にわたる現場トレーニングに加え、3週間程の入社時トレーニングあり)。
■企業研修・各製品・営業手法・業務知識の知識習得
■企業文化トレーニング、語学研修

<その他補足>
■営業経費会社負担(社用車貸与、駐車場会社契約、ガソリン代、高速代、携帯電話、PC貸与)
■語学研修、その他海外でのトレーニングあり
■確定拠出年金(DC),個人型確定拠出年金iDeCo
■総合福祉団体定期保険
■家庭用常備薬斡旋補助
■社員本人および被扶養者の健康診断補助金額
■産前特別休暇
■インフルエンザ予防接 種補助金
■健康相談サービス
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■土日祝日休み
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(4日)
■ゴールデンウイーク休み
■年次有給休暇(入社半年経過後10日〜最高25日)
■特別傷病休暇(最高30日)
■産休・育休有り
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名日本ヒルティ株式会社
資本金3,200百万円
平均年齢38歳
従業員数620名
事業内容■事業概要:
建設レーザー・探査機製品、ドリル・ハツリ製品、ダイヤモンド製品、研削・切断製品、建設用安全鋲打機製品、アンカー製品、建設用ケミカル製品の輸入販売
■事業詳細、領域:
建設及び建設保守・営繕業界のプロフェッショナルユーザーに対しファスニング(留付け)に関する革新的な高品質製品群を提供する、リーディングサプライヤーです。1968年の設立以来、日本中の建設業界の顧客に向け墨出し、穴あけ、ハツリ、切削、鋲打ち、アンカー、充填に関する製品と技術相談やリペアをはじめとするサービスを届けてきました。
URLhttp://www.hilti.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら