GLIT

TEPCOホームテック株式会社

掲載元 doda

【東京電力グループ】工事事務(見積審査・助成金業務)※フレックス/退職金制度あり/【エージェントサービス求人】

営業事務、測量・積算

本社 住所:東京都墨田区太平4-1-3…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【完全週休二日制(土日祝)/住宅エネルギーから環境課題に取り組む会社/初期費用0円で省エネ設備が利用できる「エネカリ」サービスを提供】

■業務内容:
・自社HPや関連メディアからの反響型リフォーム事業において、バックオフィスを担当する業務チームにて、以下業務をご担当いただきます。

■業務詳細:
(1)提携工事店からの見積確認業務
・提携店が作成した工事に関する見積について、内容の確認・承認対応
※HPやカタログでの商品確認、現地調査写真や建築図面にて工事内容の確認が必要
(2)助成金計算業務
・国、自治体の助成金を確認し、適用可否の確認、見積への反映対応
(3)メール作成、郵送業務
・承認した見積をメールもしくは郵便にて発送
(4)その他
・商品や価格、助成金の問い合わせ、値引き対応などの関連業務

■当社の特徴:
・「省エネをすべての家に」のスローガンのもと、東京電力グループのカーボンニュートラル戦略を実践する住宅電化サービス企業として、太陽光、蓄電池、エコキュートといったエネルギー設備の施工および定額利用サービスの事業を展開しています。より多くの顧客にTEPCOホームテックの省エネ総合サービスを利用してもらうことで、大切な地球環境の保護にも貢献できるよう努めています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
【経験】
・メーカー、商社、販社でのバックオフィスのご経験
【スキル】
PCスキル(専用システムやofficeツール等を複数並行使用しての業務イメージ)

■歓迎条件:
・メーカー、商社、販社での営業職のご経験
・メーカー、販社への問合せや調整業務も発生するため、営業など折衝業務経験があると尚可。
・省エネ機器(太陽光、蓄電池、エコキュート等)に関する商品知識、市況感や競合情報への感度が高い方であればマッチ度は非常に高い。

募集要項

企業名TEPCOホームテック株式会社
職種営業事務、測量・積算
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都墨田区太平4-1-3 オリナスタワー12F
勤務地最寄駅:JR線/錦糸町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
420万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜350,000円

<月給>
300,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■想定年収:420万円〜500万円
※給与はこれまでの経験、保有資格、前職給与などを考慮して決定します。
※想定時間外労働30時間の基準外給与含む


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜13:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■想定残業時間:10h〜30h/月程度■休憩時間:60分(11:30〜/12:30〜)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費全額支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:勤続年数3年以上の者に限る

<定年>
60歳
再雇用制度有:70歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
 

<その他補足>
■資格手当:
・一級電気工事施工管理技士 25,000円
・二級電気工事施工管理技士 15,000円
・一級建築士 25,000円
・二級建築士 15,000円
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

・年末年始休暇有
・有給休暇初年度13日(入社直後:3日付与。半年後:10日付与/勤続6年以上で23日付与)
・特別休暇(子の看護休暇、家族の介護休暇、傷病休暇 等)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間短縮、免除制度あり。

企業情報

企業名TEPCOホームテック株式会社
資本金475百万円
平均年齢40歳
従業員数106名
事業内容■事業内容:
・新築及び既存住宅の省エネルギー化に関する企画、提案、設計及び施工
・住宅設備機器の販売及び設置
・情報通信技術を活用した住宅のエネルギーマネジメント関連サービス
・住宅設備の修理保証及びアフターメンテナンスサービス
・住宅の省エネルギー効果保証サービス
■特徴:
脱炭素社会の実現に向けた取り組みが世界各国で行われており、我が国も省エネ化・再エネ化を積極的に推進し、2050年までにカーボンニュートラルを目指す方針が示されております。
このような中、東京電力ホールディングス株式会社の事業方針として電化戦略が発表され、電化設備の月額定額利用モデルと電気料金をパッケージ提供することで電化を促進し、CO2削減に寄与する電化事業を東京電力グループ全体で推進しています。電化事業をフロントで実践する企業として、太陽光パネルや蓄電池といった電化設備の設計・施工からアフターメンテナンスに至るまで、TEPCOブランドを掲げた電化設備の専門企業として、信頼と実績に裏打ちされた高度なサービスを提供しています。
■ビジョン:
人々の暮らしの中心である住宅から環境課題に取り組むため、エネルギーのインフラ企業である東京電力エナジーパートナー株式会社と、住宅設備の専門企業である株式会社エプコの共同出資によって設立されました。「住宅の省エネ事業を通じて、より良い住まいや暮らしに貢献すると共に、多くの人々が地球温暖化防止を後押しする機会を提供していくこと」をビジョンとしています。
URLhttps://www.tepco-ht.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら