GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

マルマンホールディングス株式会社

掲載元 doda

人事(労務)※創業100年以上の文具メーカー/リモート可/退職金制度有/家族手当有/年休120日【エージェントサービス求人】

人事、一般事務

本社 住所:東京都中野区中央2-36-…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【創業100年以上の文具メーカー/リモート可/残業20時間前後/退職金制度有/家族手当有/年休120日/中途入社者が多く活躍/「図案スケッチブック」や日本初のプラスチックバインダーなど、革新的な商品開発を実施】

■業務内容:
当社の人事として労務及び給与社保のとりまとめ等をお任せしたいと考えています。業務に慣れて頂きましたら、直近刷新した人事制度の浸透に向けた取組等にも携わって頂きたいと考えています。
■業務詳細:
ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。
・給与計算、社会保険アウトソース先との折衝
・入退社手続き
・勤怠管理
・各種社内問い合わせ対応
・安全衛生、メンタルヘルス対応
・年末調整に関する業務
※給与計算、社会保険は一部業務をアウトソースしています。
将来的には各種人事制度浸透に向けた取り組み、就業規則整備や現在進めている人事システム導入に向けた取り組みにも携わって頂くことが可能です。

■組織構成:
管理グループは人事総務チームと経理財務チームに分かれております。今回は人事総務チームにて配属となります。50代1名、30代1名の2名にて構成されております。

■就業環境:
月平均残業20時間ほど、時差出勤制度有、週1回のリモート活用とON・OFFメリハリをつけて就業が可能な環境です。

■当社の魅力:
当社は1920年に創業しスケッチブックの製造から始まり、ノートやルーズリーフなどの紙製品をはじめとした製品領域を拡大してきました。特に「図案スケッチブック」や日本初のプラスチックバインダーなど、革新的な商品開発を実施してきました。現在も、愛用者の意見を反映した製品改良も行うなど既存ビジネスだけでなく、新製品開発や改良にも力を入れています。現代のデジタル社会の発展が加速する一方で、ノートやスケッチブックなどのアナログなツールな需要も底堅く、また一方で昨今は海外市場も拡充し、今後もビジネスの伸長に向けて取り組んでいます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
いずれかのご経験をお持ちの方
・給与計算、社会保険関連の業務経験をお持ちの方
・何かしらの労務業務経験をお持ちの方

募集要項

企業名マルマンホールディングス株式会社
職種人事、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中野区中央2-36-12
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜314,000円

<月給>
240,000円〜314,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:年2回(6月/12月)※過去実績3.35ヶ月
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:50〜17:40 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業20時間程
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養家族(子7500円)(配偶者12000円)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続2年以上

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
研修制度…新人研修(3日)、工場での研修(約1週間)、管理職研修(1日、外部講習も有)のほか、一般社員も管理職も毎年テーマに応じて研修があります(年1回)

<その他補足>
同ビル内に食堂兼休憩スペースあり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休日:年末年始、育児休暇、介護休暇、慶弔
■有給:入社時3日、半年経過後10日付与
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名マルマンホールディングス株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら